7月4日のあの悪夢の連鎖のような記事にブログ友の皆さんから
たくさんの励ましのコメントをいただき、感謝と共に静かに毎日を
送ってきたが、あの記事の最後の部分にも書いたとおり思わぬ回復
の速さに自分でも驚いていた。
この分なら予期せぬ出来事だったことの終結も予期せぬ速さで
迎えるのではないかと思っていたが「そうは問屋が卸さなかった」。
翌5日は朝から快調な一日でこの分なら・・・と、もくろんでいた
私に「好事魔多し」の例えどおり・・・
6日からはコロナの敗残兵の反撃があり、熱こそ平熱に戻ったが
軽い頭痛と喉の痛みが少し復活(?)・・・。
良くなったからと言って調子に乗らず安静を保とう・・と静かに
していたところを付け込まれ、軽い倦怠感に、食欲不振のおまけつき・・・
こうして6日から7日の夕刻までは再び静かに過ごすことを余儀なくされた。
念のためオンライン診療も受けたが特に問題はなさそうだということで
後は回復街道を只管進むだけ・・
ただ体重の2㎏減少は心身ともに負担が大きい。
千恵子選手は私に比べ何の問題もなく、日々を過ごしていることは
心身に疲労感のある現状の私にとってはありがたい。
昨日から第105回全国高校野球選手権記念大会の予選が始まった。
高校野球が始まると私の最も忙しくなる日々が始まるのだ。
埼玉県大会はもとより、全国都道府県の各チームの情報とデーター収集。
そして8月6日からの甲子園大会が始まるとさらに過熱・・・
プロ野球と併せ一番暑い夏が始まっているのだ。
わが阪神タイガースも切り込み隊長近本選手が死球によるあばら骨骨折で
長期間にわたる欠場を余儀なくされたことは大きいが全員でこのまま
好試合を続け、首位を守り続けてほしい。
私も自分の道具をつねに見える場所へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/e9da56520fb329b091c03f8d118db46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/301d9ea8d62225f2506af9f476a467ec.jpg)
さあ、私もコロナになんか負けてはいられない。
自分の趣味趣向だけではなく今の日本を見てみると問題だらけ・・・
政権は殺傷能力のある武器の輸出「可能」・・などとまたもやとんでも
ないことを再検討するなどと言い、多発するマイナンバーカードの
問題にも計画的な指針や解決策などは見られない。
このまま保険証をなくすことの決定は変えないという。
問題山積の中でまた暑い夏が一歩一歩近づいている。
野球には大きな声援を・・・
国民の方を向かない政権には小さくても声を挙げ続けていかなければ・・・