goo blog サービス終了のお知らせ 

♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

大土井でショー忘年会in大阪@12月22日

2013-12-24 | フミヤ・チェなこと
怒涛のライブ週間も22日で終わり、私はCDへ行かないので
これがライブ納めとなった。

そのライブとは忘年会付きの裕ちゃんのソロライブ♪
スーツで来られるということなので、私も昨日ほどでは
ないが、当初予定していたカジュアル目な服装を変更して
ちょっとパリッとして行った。

裕ちゃんのソロライブは今年10月に初めて行って
2回目。で、今日は1人参加。だから、あんまり早く
行くのもなぁと思って、ちょっと遅めに行ったら、道を
180度間違えて、18:40頃着いたよ。開演は19時だから
まぁいい時間だった。けど、席はほとんど埋まってて、
ステージから一番遠いところにバーチェアが1脚だけ
あって、そこしかないとのこと。カウンターでもなく、
テーブルもなく、飲み物置くところはないが、まぁ
1番後のちょっと高い所から見渡せるんで、いっか。

飲み物はバーチェアを降りて2歩ほどの距離の
カウンターに置かせていただくか、すぐ前のテーブルに
置かせてもらうことにした。

19時を4分ほど回った頃、裕ちゃんがスーツにて登場!
最初に乾杯をして、1曲目は誰でも知ってる『赤鼻のトナカイ』
2コーラス目にみんなで歌ったよ。

MCは久々に着るスーツのことで持ち切り、始終「大人だから。」(笑)
スーツ姿の裕ちゃん、格好いいよ~。

今回は私の好きな『月と太陽』はなかったけど、新たに
『M-3』『Love'91』聴けて良かった~。特に『Love'91』
聴きたかったんだ~♪

それにアンコール始めようとしたとき、客席から
「ジョーズは?」と声が挙がり、
「あれ夏の曲なんだけどいい?」
私も聴きたかったし、裕ちゃんも「アンコールは
みんなが聴きたいものをするものだと思ってるから」
ということで、急遽「JAWSが島にやってきた」を
歌ってくれた~。そしたら、今度は大人なガチョウとか
マッシュポテト聴きたいな~。

休憩挟んだ後も『ジングル・ベル』を、アンコールにも
『White Christmas』歌ってくれたので、ちょっとばかし
クリスマス気分も味わえたよ。

MCの中で、次のCDに入れる歌2曲はどちらも詞をもらってから
曲をつけたもので、いつもは曲を作ってそれに詞をつけて
もらうという話をしていた時に、あともう1曲、詞先で
書いたのは“あっぱれさんま大先生”の『夏休み・冬休み・春休み』
という歌の話をしてくれたのがめっちゃ嬉しかった~!!
そう繋がりがあるんですよね~。

そう言えば、享さんもさんまさんに曲提供してくれてるんだった。
機会があったらお礼しなきゃ~。ん?はて?(笑)

忘年会始める前にツーショットタイム!って設けたわけじゃ
ないけど、撮ってもらえたよ~^^

それに前回のとき、裕ちゃんが「今度、聴かせてよ。」と
言ってくれていたのを信じて、今回は自分のCDを持ち込んでいたので
裕ちゃんにそれを言うと、ホントに聴いてくれるみたいで。

でも今までいっぱいCD出し過ぎてて私もどれをプレゼントしたら
よいか分からなくて、アルバムは曲多すぎるかなと思うし、
シングルだと決められなくて、代表曲っぽいのは(私は代表曲の
つもりはないけど^^;)SOLD OUTしちゃってるし(ホントは作れば
あるんだけどね~;^^A)

それで、7曲もあるけど、今年出したミニアルバム『Love is Beautiful』を
進呈しちゃったよ~(≧∇≦)!! プレスじゃなくてCD-Rで、ジャケット
デザインも印刷も全部自分でやってると言ったけど、「大人だから!」を
つけ忘れてた(笑)

「ギターも最近練習するようになりました。」と言ったら、「うん、
やっといた方がいいよ。」とも言われ、ハイ!ガンバリマス~!!と
思うものの、依然としてセーハするコードは諦めてるんだけど~^^;

ああ、プロの人に自分のアルバムを手渡しちゃった!!
なんと大胆なことやってしまったんだろう~!
今度はその感想聞けたら・・・狂喜だー。

ケイタリングの料理も美味しかったし、この日は4杯も飲んだわー。
最高のライブ納めになったよ。最後にハグしてお別れしてきた。

しかし、最後のライブ2連チャン・・・大混乱!今、何でドキドキして
いるのか分からないんですけど;^^A

カウントダウン、大阪なら行くんだけどなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする