今日は琴浦・イワシグリ、幸福地蔵、竜王洞でダイブしました。
(スタッフ・登内が更新)
水面水温:20℃、水底水温:15.7℃、透明度10m前後でした。
前日よりも蒸し暑いお天気で、真っ先に海に飛び込みたくなるような1日でした!小木は北小浦、虫崎より水温高めで、ビーチの浅場は温く感じます。この日は白濁りがひどく、水面~水底はまだ見えますが、水平方向の視界が悪かったです。
お久しぶりのイワシグリは、スズメダイやウミタナゴの群れが壁のようになっています。浅場の、水温が高いところにまとまっていた印象です。大型のコブダイも北小浦同様、体色が白くなりメスを追う様子が見られました。
地蔵、ビーチでは岩壁中心にウミウシ探し。アオ、シロ、サラサはもちろん、ジボガウミウシやコイボウミウシ、キイロイボウミウシなどドーリス系メインで多く見られたので大満足!特に地蔵のポイントでは、オトメウミウシが数匹まとまっているのがいくつも見られました。ビーチでは老成したイシダイが数匹で群れていました。
浅場の体験ダイブや講習はもうすぐウェットスーツですね!暑い日が続いているので、一気に水温、上がりそうです。
見られた生物⇒
ウミタナゴの群れ、メジナの群れ、クロダイ、マダイ、スズメダイの群れ、キヌバリ、チャガラ(幼魚)の群れ、サビハゼ、キジハタ、マハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、キツネメバル、カサゴ、メバルの群れ、メバル(幼魚)、シズミイソコケギンポ、コケギンポ、コブダイ、キュウセン、ホシササノハベラ、オハグロベラ、ホンベラ、トビヌメリ、アミメハギ、カワハギ、クサフグ、ヒラメ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ジボガウミウシ、オトメウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、オトメミドリガイ、アズキウミウシ
サザエ、メガイアワビ、タコノマクラ、ウミエラ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、ヤドカリの仲間
(スタッフ・登内が更新)
水面水温:20℃、水底水温:15.7℃、透明度10m前後でした。
前日よりも蒸し暑いお天気で、真っ先に海に飛び込みたくなるような1日でした!小木は北小浦、虫崎より水温高めで、ビーチの浅場は温く感じます。この日は白濁りがひどく、水面~水底はまだ見えますが、水平方向の視界が悪かったです。
お久しぶりのイワシグリは、スズメダイやウミタナゴの群れが壁のようになっています。浅場の、水温が高いところにまとまっていた印象です。大型のコブダイも北小浦同様、体色が白くなりメスを追う様子が見られました。
地蔵、ビーチでは岩壁中心にウミウシ探し。アオ、シロ、サラサはもちろん、ジボガウミウシやコイボウミウシ、キイロイボウミウシなどドーリス系メインで多く見られたので大満足!特に地蔵のポイントでは、オトメウミウシが数匹まとまっているのがいくつも見られました。ビーチでは老成したイシダイが数匹で群れていました。
浅場の体験ダイブや講習はもうすぐウェットスーツですね!暑い日が続いているので、一気に水温、上がりそうです。
見られた生物⇒
ウミタナゴの群れ、メジナの群れ、クロダイ、マダイ、スズメダイの群れ、キヌバリ、チャガラ(幼魚)の群れ、サビハゼ、キジハタ、マハタ、オニオコゼ、ハオコゼ、キツネメバル、カサゴ、メバルの群れ、メバル(幼魚)、シズミイソコケギンポ、コケギンポ、コブダイ、キュウセン、ホシササノハベラ、オハグロベラ、ホンベラ、トビヌメリ、アミメハギ、カワハギ、クサフグ、ヒラメ、
アメフラシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ジボガウミウシ、オトメウミウシ、コイボウミウシ、キイロイボウミウシ、オトメミドリガイ、アズキウミウシ
サザエ、メガイアワビ、タコノマクラ、ウミエラ、ウテナウミシダ、ニッポンウミシダ、アカシマコブウミシダ、シモフリウミシダ、ヤドカリの仲間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます