山行年月日:2018年6月17日(日)、晴、爽やか
参加者:G.G.他10名
歩行データ:
沿面距離≒12 km/所要時間≒6:40(昼食、休憩時間などを含む)/累積標高≒±920 m
アクセス:16BK駐車場7:00→水道山P 8:45/走行距離≒85 km(片道)
コースタイム:
P 8:57→10:37一服平→11:53展望台11:59→12:18大日ヶ岳、昼食 13:10→
14:10一服平14:21→15:35 P
GPSトラック:
登山道の大部分は緩斜面で道幅も広く、新緑の木々に覆われ、新鮮な空気に満たされた素晴らしい遊歩道である。
(1目盛約300m)
GPSトラックの標高図:
登山道は「胸突き八丁」以外はゆったりとした傾斜で喘ぐような急登はないのが嬉しい。
山行リポート:
■水道施設に隣接した駐車場の傍らが登山口である。標識がアットホームな雰囲気で気持ちが和む。
■登山道は殆どの部分が緩斜面で幅が広く、林間で快適そのものである。
只、春セミの声が少々耳障りであった。
■道半ばに「一ぷく平」と呼ばれる広々とした平坦地があり絶好の休憩場になっている。
■「一ぷく平」を過ぎると右手の林間から残雪でダンダラ模様になっている白山と別山などが垣間見られた。
■展望台からは眼下に「ひるがの高原」が牧歌的に広がっているのが望めた。
■流石に「二百名山」である。山頂には数十人のハイカーが憩っていた。360°の大展望の筈であるが、薄雲がかかって指呼の間にある白山もボンヤリであった。
木陰はないが風が爽やかでユッタリと昼食を摂り、至福の一時を過ごす。
いつもの如く記念撮影をして下山にかかった。
■往路は花を愛でながらのスローペースであったので、帰路はピッチを上げることにする。「一ぷく平」で小休止しただけで、ひたすら下山し略、予定通りに無事に帰着できた。
■道中見かけた花々。植生規模は小さいが色々咲いていた。
左上から時計回りに、ササユリ、ギンリョウソウ、マイズルソウ、イワカガミ、アカモノ、ゴゼンタチバナ、コバイケソウ、ナナカマドなどである。
雑 感:
■登山道の大部分は樹木に覆われ爽やかな空気が充満し、地道で足に優しく歩きやすく一級品のプロムナードである。この道を歩けるだけで山行の喜びを感じよう。
■当初、花は期待していなかったが、想定外に多くの花に出会えた。
■山頂は薄曇りで期待の大展望が得られなかったのが残念である。次は晩秋など大気の清澄な時に再訪したいものである。
■木に止まっている羽化して間もない春セミにお目にかかったのも初体験である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます