新幹線と在来線を乗り継いで、北へ🎣遠征してきた。GWだから新幹線は混んでいるかと思いきや、中日だからか空いていた。
中央線でも度々見掛けた桜井日奈子の車内広告。こういった広告を見てしまうとコロワクだけでなく、💉全般が有害無益であることを周知せねばと改めて思わされる🤨予防する方法?病状を悪化させる方法の間違いだろう。
釣り場までは現地の路線バスを利用。運賃支払い時に「運転手さんお疲れでしょう。身体に良い食材に関するチラシをお配りしてます。おヒマな時に読んでみてください。」とWCHの解毒チラシをお渡しした。特段、wchを支持している訳ではないが、仕事で疲れているで有ろう方には柔らかめの内容のチラシが適しているだろうと思う。
豊かな生態系の指標であるカワシンジュガイ!
しかし、生息地周辺の水路が真新しいコンクリートの三面護岸になってしまっていた…これでは二枚貝も魚も定着出来ないだろうし、こんな掴まる場所も殆ど無い水路では大方の両生類や水生昆虫が棲み着くことも期待出来ない。
以前はこのように小石や砂が蓄積していて、底生生物が棲み着きやすい状態だったのだが…
ファーストフィッシュはスジエビ🦐魚じゃない🤣
こちらが本当のファーストフィッシュで全開のタナゴのオスがスージーの次に釣れた!
後が続かず、せいぜいカワムツの幼魚しか釣れなくなったので、移動して浅瀬でアカハライモリを釣った。ミミズやアカムシは持ち合わせていなかったので、カワムツをちぎってイモリのエサにした。残酷かもしれないが、生態系への観点からカワムツは東日本では積極的に駆除すべき魚だと思っている訳だし、有効活用である。
オイカワとアブラハヤに
ヨシノボリspも釣って、五目釣り達成!
田んぼからの水路と交わる流れ込みで男前が沢山!メスよりも多く釣れた。
ママさん
現地で一泊。翌日も懲りずに釣りだ🎣
翌日はディーゼルカーが移動の足のメイン。旅情満点😤
駅からの足はレンタサイクル🚲路線バスが壊滅的な地域であるが、たとえ手間でも自家用車やレンタカーに依存しないスタンスは崩さない😤
目先の利便性に囚われてしまうから、添加物薬漬けで不健康になり、山々は高速道路や整備新幹線で穴だらけで環境破壊が進んでしまう。
遊漁券購入ついでに周辺のお宅にポスティング。
とのお話しを聞けました🤠
フルサイズの30cm程のウグイが釣れた!
ウグイは小型のものは見られず、小型のハヤ系の魚は皆カワムツに見えた。釣れてくれたのは嬉しいけど、漁協管理下の川だし、多分ここのウグイは放流ものかな🤔
昨日とは別水系のタナゴのオスメスのペアを釣りました。
去年、同所で釣った個体。タナゴ(標準和名)は思い入れのある魚なので、各水系の個体を最高のコンディションで記録というには大袈裟かもしれないけど、デジカメに収めたい。
パブコメの例文を貼らせていただきます🙇https://t.co/k5xAIp1ppJ
— こーじ(Fellows) (@HappyRuler) April 28, 2024
パブコメをまた書きました。日本人の健康と人権を医療信仰から守りましょう。