![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/b679ac5d4c70fe8bd0dbffedac8bfd52.jpg)
スイレンは花が閉じた状態でもキレイ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/7d10eca0dd4d85524b56be9a5de7f2a0.jpg)
コウホネはようやく開花しました😁
ブログ名に屋外アクアと名付けている以上はビオトープにスポットを当てていかないといけませんね😆
タイトルですが、ヒメツメガエルが産卵しまくりでして、水換えのときにオタマジャクシを数えてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/be/b02aaff86d84e6849827a0ff840eb5f8.jpg)
水換えの時の移動は網ではなく、水ごとオタマを移動させます。稚魚もそうですが、網だとスレてダメージになって死んでしまいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5b/9100c3bbe5716cfc2b832a77083b1a1e.jpg)
点みたいになっていて、画像ではよくわからないと思いますが(小さ過ぎて肉眼ですら見辛い…)数えてみたら32匹のオタマがいました。これに加えて孵化前の卵も幾つかあるので、もっと増える見込みです😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/5bded36938b592189157ec5afa0da005.jpg)
プラケ内に蚊が入り込んでいました(笑)血を吸われるのもシャクなので、そのまま閉じ込めておきます😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/7114af99d4e181e114e20be987541101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/14/3a63d944f5d32ce15d4581f839e9c69f.jpg)
オタマはこんな感じです。子ガエルにするまでエサやりが大変ですo( ゚Д゚)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/ea6214515996ab579961a614f7378e78.jpg)
大きくなった子ガエルとチョウセンブナを並べてみました😁一回り大きいのは親ガエルです。
![にほんブログ村 観賞魚ブログへ](http://aquarium.blogmura.com/img/originalimg/0009882494.jpg)
にほんブログ村
↑クリックお願いします!
"両生類水槽" を YouTube で見る
動画を撮りました。