湧き水豊かな地域へ行きました。屋外だとマスクを外す人が増えてきましたけど、屋内だと相変わらず😷ばかりでうんざりします。僕は先月から満員電車だろうがノーマスクにしました。
僕は飼育器具やローカル線に乗るのに数千円払うのは惜しいとは思わないけど、マスクごときに数十枚箱入りで数百円払って購入するのは非常にバカバカしい。
冬場は喉の乾燥防げるし着けても良いと思うけど、汗だくになるこの時期ではデメリットしかない💢
マスク着けるかどうかは自由という段階じゃないと思うんですけどね🤔意識的に外さないと一生😷生活になりそうです。

まずはガタイの良いアブラハヤ

メスのヤリタナゴ


背鰭と尾びれがボロボロなオス。オス同士の縄張り争いの跡ですかね?

別のタナゴ類を釣るために移動しましたがタモロコオンリーでした💦ガサガサでは実績のある場所ですが🙄


種類がわからない…殻頂付近に微かに顆粒が確認出来ますが、 マツカサなのかな?