18きっぷ5日目ということで今回が最終日です!
宇都宮は古いバスが多く残っているので、キュービックも健在だ😤
でも、今回は虫捕りが目的ですので…山を越えて走るバスに乗車。新型の無機質なノンステップバス。
交差点で先ほどのキュービックと並ぶ。あちらに乗りたかったのはいうまでもないが、あのキュービックの行き先は市街地完結で虫捕りには不向きだ。だから、見送った。
宇都宮市内某所の山あいへ到着。宇都宮市内でアレを狙うのは初めてだが捕れるだろうか?一面の田んぼに山の稜線が見えるかっこうだ。
雰囲気は良さげであったが、タモロコとカワリヌマエビばかりが網に入ってきて、生物層がちょっと貧弱そうだ。
この水路なんか山からの水が流れているためか炎天下でもとても気持ち良い冷たさだったが…
アメリカザリガニばかり…ザリガニ自身が水生昆虫を食べてしまうのもあるが、水草を引きちぎったりして、在来の生き物の棲みかを破壊してしまうのが問題だ。
ママさんザリガニもいるし…東京近郊ならしょうがないなと思うし、子どもの遊び相手として微笑ましいのだが…山あいののどかな田んぼの水路には居て欲しくない。
農薬や開発の影響は無視出来ないが、このザリガニが増えてしまった分、元々の小動物が減ってしまったことを考えると複雑である。
勿論、アライグマやアメリカザリガニなんかは人間の都合で日本に連れて来られただけなので、大いに同情の余地はあるのだが…
日本医師会会長
— Love thy neighbor (@Lovethy06301783) January 26, 2023
"5類に移行しても医療機関や
介護施設では引き続きマスク必要"https://t.co/RYAWCYX7MP
身内の会合はノーマスクなのにね…
医師会はこんな人間になったら
ダメっていう人達の集まりですねhttps://t.co/Xkt18BHuzi
医療業界全体が人助けより
金儲けに走ってるhttps://t.co/azjfMA4Rkv https://t.co/8bQNGN9kCQ pic.twitter.com/TQ4V45ZVNw
この手の害獣共には同情すべきところが無い。リスペクトすべき美点が無い。国民は搾取されて小馬鹿にされているのだから、他人事だと思わずに怒り狂うべきである😠
ザリガニばかりで心が折れてきたがようやく…
タイコウチの幼虫!
アレの脱け殻も見つけた!
夢中でガサガサしていて気付かなかったが…水路のボサには毛虫が沢山😅
最も毛虫やスズメバチに刺されたり、ムカデに咬まれるよりもEX3617のような死のロットを注入される方が遥かに危険である。
テレビで打ちたいですと言っている通行人はクライシスアクター。僕のブログを読んでくださる人で真に受ける人はいないだろうけどね。
コガネグモは久々だ。昔は庭でも見た気がするが、めっきり数が減ってしまったクモである。
今度は成虫。
ギバチに
ホトケドジョウ
どちらも絶滅危惧種であるが、栃木ではありふれた魚種である。
関東の中では栃木が一番自然豊かで他の地域では絶滅してしまったような生き物達が数多く残っているといっても過言では無い。ヤブ医者や製薬会社の利権なんぞよりも多種多様な生き物達が生息出来る豊かな水辺を守る方が遥かに有意義なのは云うまでも無い。
結局、アレは見つからず今回は脱け殻だけでした…アレは次回の記事で登場します!
虫捕りは炎天下でギブアップしましたので、
開業したてのライトラインに乗りました。
これはベルモールを過ぎた辺りだと思う。
ベルモールまでは市街地だが、平石辺りで田んぼが多くなる。
各停の種別があるのは、快速運転も検討しているからだそうだ。検討しているだけでは海外お金バラまきの文雄坊っちゃんと同じになってしまうが、開業間もないこともあり、まだ試行錯誤の段階で最高速度は専用の軌道でも40kmだ。正直ノロく感じたし、これからのスピードアップに期待だ。
清原地区市民センター前でJRバスに乗り換えて、祖母井(うばがい)や市塙に行けるようだ。
宇都宮のJRバスは経路がライトラインと重複することから、宇都宮から芳賀町へのアクセス路線は殆ど廃止になり、地域密着型のフィーダー路線へシフトすることとなったようだ。従って、JRバスにも関わらず、JRの駅に殆ど乗り入れ無い形となった。
混んでいたので、終点間際になって車内を色々撮ることが出来た。
最新の車両にしては珍しく、オシャレさを感じる。
JRや関東大手私鉄の新車はいかにもコストダウンしました的な感じで面白みに欠ける。それだけ、日本が貧しくなってしまったということだ。日本の衰退は今の多数派の国民の意識では加速してしまうことだろう。
タダで打てるといいつつ、日本のお金がそれもわかっているだけでも2兆4千億円
がアメリカの製薬会社に渡ってしまったということだ。
今回のワクチンと呼ばれる遺伝子製剤が国民にとって有意義なものであったのか真剣に考えるべきである。これだけのお金があれば、衣食住に余裕が出て子育て世代も増えるというものだ。消費税やガソリン税だって無くせるだろう。健康面については過去記事で散々書いているからロット差について少し言及しているもののこれ以上ここでは書かない。
suica等のICカードであれば、ドアはどこからでも乗り降り自由だ。現金の場合は記憶があやふやだが、ホーム上で整理券を取って降車時に運転士のところまで行って精算という形だったと思う。
終点。
終点の駅前は工業団地と従業員の駐車場があるのみで何も無い。田んぼや水路も無さそうだから、釣りやガサガサにも不向きそうだ。鶴見線の駅のように工業団地への通勤利用のためだけの駅のようだ。
日も暮れた宇都宮駅。テールランプの丸いキュービックの中でも旧いタイプの車両がいた!製造されてから30年程経っているだろう。
今回は空振りしましたが…
虫捕りリベンジしてきて、アレを発見したので、次回も虫捕りになります!