![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/1f9c9b848a9a0eea6065e7c6de132808.jpg)
前日午前と同じ地域で釣りました。
この日は天候が回復して、僕以外の釣り人の姿もみえるようになりました。小物釣り装備の方が見えたので、あいさつを交わしたところ…釣れましたか?と尋ねられたので、いや~ギルばかりで😅と返したら◯◯狙いですかね?と返されたので、お互い狙いの魚は同じ魚種だとピンときました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/70650be291c6e2bc1eebe64a9a55a66f.jpg?1679780603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/a14dd37558a84de1d0ea467934da07f0.jpg?1679780615)
モツゴの婚姻色ver!今年に入ってようやくコイ科の魚が釣れました😆嬉しいというよりかホッとしたような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/bb1746b3993ceae42cff183294ec70cd.jpg?1679781087)
その後はタモロコラッシュです。という訳で一応、「タ」の字の付く魚が釣れましたwギルよりか全然良いですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8f/87ddcdd3156da406197019f50d0c9ba8.jpg?1679781255)
ヌートリアやウシガエルやらバス釣りの人をお見かけしましたし、アメリカの生き物ばかりなのが悲しいです。
帰る時間まで粘りましたが、この日はモツゴとタモロコとブルーギルだけで終わりました。せめてヒガイとか釣れませんかね😅
釣果としてはあまり振るわない遠征でしたが、釣りの勘は養えたと思いますし、交通費や宿泊費は授業料ですかね。水面をずっと見つめて、魚を引っ張りだすことだけを考えると無心になれますし😁それにスマホをずっと眺めているよりかは健康的だと思います。根掛かりしないように魚が居着いてそうなボサに仕掛けを投げ込んだりするし、釣りは意外とアタマを使う🙄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/2889000faab62c6ae2eca7d8c5d2bca6.jpg?1679873101)
帰りはダイヤ乱れで米原方面への乗り継ぎがうまく行かなかったので、草津線経由にしました。JR西日本は古い車両を徹底的にリニューアルしたものが多いのですが、珍しく国鉄の雰囲気たっぷりのボックスシート車両に当たりました🎯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/27f4bf03b743feaec3f9a69559d7b483.jpg?1679873340)
関西線は1両単行で車内が混みあってました。柘植ー亀山間は車窓がもの凄い良くて、カメラに収めたかったのですが…先述の通り混んでいて窓際のスペースが確保出来なかったので断念😥春休みシーズンということもあるでしょうが、のんびりディーゼル列車が走るような路線でも若者がそこそこ乗ってましたよ。
人にカメラを向けないようにするのがマナーだと思いますので、車両を撮るのもアングルは二の次にしてます。渓流沿いを走ったり、両側が崖のようになっている場所をこれまた線路が急勾配の場所を走ったりでなかなか見応えがありました😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/92c7a74123da9917f7103d3759301f28.jpg?1679874100)
近鉄名古屋線にも乗りました。ビスタカーに乗りたかったですが、時間が合いませんでした。因みに有料特急は満席でしたが、画像の料金不要の急行は空いてて余裕で座れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/1e15494c815e7f3a6d632f04997da509.jpg?1679874255)
木曽川
締まらないですが…以上です😅
>>締まらないですが…
いやいや。とても楽しく読ませていただきました(^^)/
列車の乗り換えなど、詳しく触れられ、旅情も臨場感もあり読みごたえがありました
私も電車釣行をごくたまにしますが、海へ出ると、あれもこれもと狙う魚に欲を出すため、どうしても道具が多くなり、つい車を使ってしまいます
朝早く電車も動いてない時間から動き出すのもありますかね…
近場の釣りで、有明や豊洲あたりに行くとき、たまに電車を使ったりしますが、ゆりかもめとか地下鉄とか、全然旅情がありませんww
温かいお言葉ありがとうございます!
乗り物旅としては満喫出来たかな~と思いますが、釣りや網での採集が天候に振り回されたりポイント選定のミス?もあり、こちらは不完全燃焼気味です😅
<朝早く電車も動いてない時間から動き出すのもありますかね>
昼間より日の出日の入りの方が食い気が良いのは間違いないです🤣
モノレール系は見晴らしが良かったりして、わりと好きですが、地下鉄は長時間乗るのは飽きますね。あっち方面へは都バスで移動しましょうw