

西浦弘・京都大教授◇コロナ第9波はデータ乏しく感染収束見通せず、医療逼迫防ぐ行動を

■第9波拡大の特徴はコロナを社会的問題として意識的に見ないようにしている人がいること



■5類移行目的の患者の受け皿「病床拡大」は改善どころか悪化、国が何もしないので相当厳しい


■投稿者の文章|コロナの対応実態は「自分さえ良ければ~」ばかり、これではまだまだ終わらない

投稿者作成の「モデルナ社発表・推計患者数」と「厚労省公表・全国5000医療機関の定点把握調査


次号/185・沖縄「第9波」突入!流行は全国に拡大する恐れ、5類以降自治体は強い措置取れず
前号/183・モデルナ社が「推計患者数」を公表していることをご存じですか?推計値でもかなり正確
