![Ns170minoritytp](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/05/16/ns170minoritytp.png)
最高裁・夫婦別姓を再び認めず「国会で判断を」と時代に背を向けた判決
![暮らしの裏側M20210628b M20210628b](https://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/m20210628b.png)
![暮らしの裏側M20210628a M20210628a](https://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/m20210628a.png)
■最高裁は正面から憲法判断を避けた、「憲法の番人」の役割を放棄したに等しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pencil.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pencil.gif)
■国連の女性差別撤廃委員会は繰り返し是正を勧告しているが国会は自民党が反対固執
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/danger.gif)
■投稿者より/自民党の低レベルな反対理由は「家庭崩壊」「離婚が促進」「子供の仲が悪くなる」
司法(最高裁)も立法(国会)も、夫婦別姓問題を避けている。下記リンクの際にも書いたが、国民全員が強制的に別姓にしろと言っているのではない。「選択的夫婦別姓制度」と言い、姓を変えたくない人はそのままでいいという趣旨だ。国連から是正勧告を受けているにも関わらず、国会はほったらかし。投稿者がツイッターでフォローしている元文部科学事務次官「前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)」氏は、『今あなたが夫婦が別姓で暮らせる国に住んでいるとして、もし夫婦は同姓にしなければならないという法律が作られたら、それは人権侵害だと思わないだろうか?』とツイートしていた。国会はもちろん憲法の番人である最高裁は、こうした観点から踏み込まなければならない。問題は、自民党議員の低レベルな見識。夫婦が別姓だと「家庭が崩壊」「離婚が促進される」「子供の仲が悪くなる」、非公式なコメントも「子供が生まれなくなる」など呆れるばかり。言わば戦前の家父長的な流れを守りたい右翼的発想で、時代感覚がない。自民党議員の多数が加盟している、「日本会議」の影響。ここからは雑談、人気アニメの「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」「ドラえもん」いずれも専業主婦、前者2者は大家族設定。夫婦共働きではドラマにはならないが、日本人は生まれながらにしてこうした背景に無意識に洗脳されている。だから夫婦別姓論議がなかなか進まない?
![参考ページ Sankoub](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/07/20/sankoub.png)
丸川珠代大臣「選択的夫婦別姓」反対活動、五輪相・男女共同参画担当相に不適格
![マイブログTOPページに戻ります Akahatatop](http://okdkurashi.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/06/15/akahatatop.png)