
丸々太ったサバを買った。
「下ろしますか?」
え!?そんな優しい言葉かけてもらったの初めて。
いつもは自分でサバいているけれど、たまにはいいかな?
この暑さでは魚のワタはすぐにお家をかぐわしくしてしまうであろうし。
「頭を落として、二枚にしてください。」
ものの本などでは、一口に「魚は頭を落とし..」で片付けられてしまうけど、
胸ヒレの下から切るか、エラ蓋から切るか
垂直に切るか、包丁を寝かせて斜めに切るか
等々奥が深くて悩むのよね。
さてプロはどのようにするのであろう?と待っていたら、写真のように目から先を落とされていたのであった。
うーん、予想外!
このサバさんはきっとほっぺがおいしいのね。
エラはちゃんと外してくれていました。
骨のない方の半身は今夜おいしいサバ味噌に。
骨側の半身は強塩をして、明日焼きましょう。

え!?そんな優しい言葉かけてもらったの初めて。
いつもは自分でサバいているけれど、たまにはいいかな?
この暑さでは魚のワタはすぐにお家をかぐわしくしてしまうであろうし。

ものの本などでは、一口に「魚は頭を落とし..」で片付けられてしまうけど、
胸ヒレの下から切るか、エラ蓋から切るか
垂直に切るか、包丁を寝かせて斜めに切るか
等々奥が深くて悩むのよね。
さてプロはどのようにするのであろう?と待っていたら、写真のように目から先を落とされていたのであった。
うーん、予想外!
このサバさんはきっとほっぺがおいしいのね。
エラはちゃんと外してくれていました。
骨のない方の半身は今夜おいしいサバ味噌に。
骨側の半身は強塩をして、明日焼きましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます