金曜10時のアートな番組
世界でも活躍する天才写真家Aの特集。
大好きだぜ、いぇい!
観覧客が集合する横を普通に歩き去って行ったA。
おネエちゃん達引き連れて、Tシャツの胸には「色淫女」だぜ、いぇい!
ポジフィルムをそのまま並べて、光を当てた、ステンドグラスのような作品。
一枚一枚にはとんでもイケないものが映っている。
熊:これは曼荼羅だね。
A:頭に「お」が付くけどね。
熊:これはハ○撮りだなぁ。
画面に映せないものを前にしたら、当然放送出来ない言葉も飛び出しますわな。
Aはすべてを愛しているのよね。
ヨーコ、チロ、臨終の両親...
Aは笑って話すけれど、せつな過ぎるぜ。
ぐすん、ぐすん、ずるずる。
映画の「東京日和」でも号泣したよなぁ。
放送は10月末だそうな。
世界でも活躍する天才写真家Aの特集。
大好きだぜ、いぇい!
観覧客が集合する横を普通に歩き去って行ったA。
おネエちゃん達引き連れて、Tシャツの胸には「色淫女」だぜ、いぇい!
ポジフィルムをそのまま並べて、光を当てた、ステンドグラスのような作品。
一枚一枚にはとんでもイケないものが映っている。
熊:これは曼荼羅だね。
A:頭に「お」が付くけどね。
熊:これはハ○撮りだなぁ。
画面に映せないものを前にしたら、当然放送出来ない言葉も飛び出しますわな。
Aはすべてを愛しているのよね。
ヨーコ、チロ、臨終の両親...
Aは笑って話すけれど、せつな過ぎるぜ。
ぐすん、ぐすん、ずるずる。
映画の「東京日和」でも号泣したよなぁ。
放送は10月末だそうな。
~図解・料理がもっとおいしくなる!
主婦と生活社
2003年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
図解が本当にわかり易いし、絵がかわいい。
「魚は頭を落とす」と一言で片付けてしまう本はあまたあれど、魚の種類ごとに細かく解説してくれたのは初めて。
・サワラのような身が柔らかい魚を三枚にするときは、裏返さない。
・身の丸いハマチの皮を剥くには、身の真ん中に縦に包丁を入れて平らにする。
丸鶏はこうやって八つにさばくのね。
主婦と生活社
2003年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
図解が本当にわかり易いし、絵がかわいい。
「魚は頭を落とす」と一言で片付けてしまう本はあまたあれど、魚の種類ごとに細かく解説してくれたのは初めて。
・サワラのような身が柔らかい魚を三枚にするときは、裏返さない。
・身の丸いハマチの皮を剥くには、身の真ん中に縦に包丁を入れて平らにする。
丸鶏はこうやって八つにさばくのね。
下井佳子著
文化出版局 2003年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ミクシィのシフォンコミュなど眺めるに、原因不明の失敗に悩む人は多いらしい。
この本の質問箱は質問者の傾向を分析して、ズバリ答えてくれている。
例えば
・テフロン型で上手く焼けない→アルミ型の方がおすすめ
・シュークリームのように空洞になる(コンベックに多い)→温度を低めにしてみる
・冬になったら上手く焼けなくなった(北国に多い)→温度を高めにしてみる
などなど
文化出版局 2003年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ミクシィのシフォンコミュなど眺めるに、原因不明の失敗に悩む人は多いらしい。
この本の質問箱は質問者の傾向を分析して、ズバリ答えてくれている。
例えば
・テフロン型で上手く焼けない→アルミ型の方がおすすめ
・シュークリームのように空洞になる(コンベックに多い)→温度を低めにしてみる
・冬になったら上手く焼けなくなった(北国に多い)→温度を高めにしてみる
などなど
サファイア・プリンセス11万6千トンの横浜寄港を見に行きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/1cb4768d59ef4d5e2c39a1b6641b3a4d.jpg)
赤レンガ倉庫側から大桟橋を望む。
手前は遊覧船、桟橋の向こう側がSP。
大桟橋と船がほとんど同じ大きさだ。
飛鳥Ⅱよりずっと大きい。
それでもQEⅡよりは小さいんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/dd16aa11ff8dd3029f0fa6086e6e4100.jpg)
大桟橋の入り口より。
船というより、建造物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/60e1a3e2254f06f51024284b4f85d749.jpg)
大桟橋のデッキより。
こんなに大きいもの見たことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/a37aae082c4d41cee696585618a2f313.jpg)
船首部分。
どーやっても写メには収まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/2861974df1e7ecbe77e383443f455ca6.jpg)
山下公園側より。
船首が見えないのよね。
別世界の乗り物ですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/1cb4768d59ef4d5e2c39a1b6641b3a4d.jpg)
赤レンガ倉庫側から大桟橋を望む。
手前は遊覧船、桟橋の向こう側がSP。
大桟橋と船がほとんど同じ大きさだ。
飛鳥Ⅱよりずっと大きい。
それでもQEⅡよりは小さいんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/dd16aa11ff8dd3029f0fa6086e6e4100.jpg)
大桟橋の入り口より。
船というより、建造物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/60e1a3e2254f06f51024284b4f85d749.jpg)
大桟橋のデッキより。
こんなに大きいもの見たことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/a37aae082c4d41cee696585618a2f313.jpg)
船首部分。
どーやっても写メには収まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/2861974df1e7ecbe77e383443f455ca6.jpg)
山下公園側より。
船首が見えないのよね。
別世界の乗り物ですなぁ。