気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

豆アジにはサポートフックが有効だよ

2021年11月03日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

昨日は舞鶴漁港までアジングに行ってきましたよ。

現地には17時に到着したのですが入りたい波止の先端には先行者が居ます。

それでまずは早めの夕食を取ってからタックルの準備をします。

そして準備を終えると先行者が帰られたので無事にやりたい場所が取れました。(*^-^*) イイカンジ

それで開始前には上の様にもうすっかり暗くなってきました。

また用意したタックルは

ちょっとピンボケですが宵姫天S54FLとヴァンキッシュ1000SSSPGです。

これに小豆ちゃん0.6gとチャートカラーのワームで始めます。

すると4連続でガツンとくる良いアタリが来たのですがフッキングには至りません。(-_-;) 

そこでサポートフックを追加で付けてみることにします。

私が使用してるのはがまかつの鬼爪でサイズはSサイズですよ。

使い方は輪っか部分をジグヘッドのフックに通しフックを引っ張るだけです。

また外すときは輪っか部の横から出てる余り部分を引っ張れば外れますよ。

そしてサポートフックを付けると早速アジが来てくれました。

以降も良い調子で釣れ続き楽しかったですね。

また昨日は活性が高いのかアタリがガツンと来る明確なものが多かったですね。

その後は21時頃に小雨が降りだしたので納竿としました。

上が釣ったアジの下処理を終えたところで合計33匹でした。

記録の35匹は越えませんでしたが35匹釣った時は6時間かかりました

ですが今回は3時間半と大幅に時間が短くなったのでペース的には記録ですね。

またフッキングの8割はサポートフックでしたね。

それと35匹釣った時もサポートフックを使用してたので10cm前後の豆アジには非常に有効ですよ。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにモンスターサーフ... | トップ | 34のUBR-510で釣りしてきたよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 ソルトルアーゲーム」カテゴリの最新記事