![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/47d4b7d9080bac0ce89180930217c556.jpg)
ニコンの
マルチパワーバッテリーパック買うた
ヤフオクで購入し
佐川急便で送られてきた
1月26日 16:49 に「熊本県」の営業所に集荷され
1月28日 10:35 には「千葉市」宅配完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/6ff83fda9b904ec0dffdd8de9a4356d7.jpg)
開梱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/ae00a7deecd81448ba8e621fd7d60a5f.jpg)
保護フィルムに包まれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/9640179a8da08eb09934e464ad9a6265.jpg)
箱の底にもプチプチが敷いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/2dd68c9df406592d9034a82208757ddc.jpg)
外箱には(ほとんど)ダメージがない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/87989db0d8a5d5b73a150eec33104567.jpg)
ほとんど「使用感」の無いような
新品同様の商品が(まだ)残っているんだね!
保証書の日付けは「'08.8.06」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/493fad94205fd22325cb513c18bf698e.jpg)
単3バッテリーは
2箱(すでに)買うてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/94f5ef97289fb979575ea37eab5d5679.jpg)
カメラ(D700)の底面にあるMB-D10 用接点カバーを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/aa81909392abfe93da7f403907e28991.jpg)
MB-D10 本体の「接点カバーホルダー」に収納する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e5/ba43a78f21c227ccbc5f391150ad803c.jpg)
MB-D10 本体のの「電源接点端子キャップ」を取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/70bd6f20715cc39e9a9cf0a470553880.jpg)
装着完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/3a362a8c2b666105a1c54d19d2f35f91.jpg)
初期設定で(自動的に)MB-D10側の電源から使用される
連写!
速い!
(連射音の)雰囲気が(なんとなく)兄弟機種の「D3S」に似ている?