ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
トリキシバ
雑記
天ぷら
2014-06-17
|
料理
今夜の晩飯は天ぷら。(気がついたらエビとキノコが無い)
写真は12時の位置から時計回りに、竹輪、アイコの葉、南瓜、ピーマン、長ネギ、シドケの葉、真ん中は安納芋
今の時期のネギは△だったが、寒い頃は甘味があり、天ぷらには欠かせない。
町内でのやりとり
2014-06-07
|
出来事
大量のガニを貰ったので、大量のガニ汁を作った。食べきれないので隣近所に分けた。
作ったときはこの画像で分かるように、鍋一杯に出来た。
そしてお返しをいただいてしまった。
庭に咲いている薔薇と芍薬の花をくれた方もあった。
私にガニをくれた人は、今月14日の地元紙の記事に出る予定。私を含めて3人で昨日取材を受けた。写真を写されたのはその人だけで、多分名前も出ると思う。
放流
2014-06-06
|
日記
昨日と今日はアユの放流。
毎年すんなりいかないのがこの放流。しかし今年は何のトラブルも無かった。
このあと今月は「いわな・やまめ」と「さくらます」の放流がある。
ガニまつり
2014-05-24
|
イベント
明日25日は「第10回子吉川ガニまつり」
応援団も夕方到着し、いよいよ準備も整って本番を待つばかり。
願わくば、一昨年のこの写真のような天候を望みたいが、どうやら予報では曇りらしい。
こんな天気になってくれるといいのだが、ま、降らなければヨシとしよう。
162段
2014-04-29
|
ノンセクション
組合病院、8階までの階段の段数が162段。若い医者や看護師は結構階段を使っている。
今年71歳のAさん(山の会会員)も階段を使っていた。
しかし、日頃の運動不足で、いそいで登ると膝に来る。
コールドビーフ
2014-03-31
|
料理
今晩のおかず
米沢牛の内ももで作った。グレイビーソースとわさび醤油の両方で食べた。
肉がよければ小細工不要。
かみさんと息子は口に入れて、二人ともウフッと笑い出した
餃子
2014-03-31
|
料理
29日の晩めしは餃子。
60個作って食べたのは40個だった。
皮を手作りすると、餃子は、具と皮のウエイトが半々というのがよく分かる。
四季桜
2014-03-31
|
出来事
うちから徒歩2分の公園。
本丸に一本ある四季桜が咲いた、というニュースを聞き夕方行ってみた。
何年も前からあったのに (ハジメテミタ!!)
四季桜の木の前にはサイカチの木があった。
ここの方言では「シャガジの木」
一番右の写真に写っている建物は市役所の庁舎。
そこの窓から映しているライブカメラに我が家が見える。(公園とは反対側)
ラストラン
2014-03-14
|
出来事
寝台特急「あけぼの」ラストラン。
羽後本荘駅を出てすぐの大の道踏切で撮り鉄のまねをしてみた。
誰も居ないかと思ったが、10人ほどの人が集まった。
駅に入った「あけぼの」にはホームから盛んにフラッシュがたかれていた。
半分酔った状態で写したもんで、ちゃんと写っていなかった。
でも、ラストランには間違いない。
鯉
2014-03-05
|
ノンセクション
約60cmの鯉をもらった。5日ほど生かしておいて、今日甘露煮にしてみた。
4時間ほど煮たところ。骨まで食べられるようにもう少し煮る。途中で味見をする輩がいるのは仕方が無いか。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»