今月は、TOKYOマイムカレッジの注目の若手で、ファンタジー系の心を打つ作品が素敵な鈴木政彦さんの日記をお届けします。
はじめまして鈴木政彦と申します。
20歳で上京し、2年間演劇・アテレコを学んだ後
現在はパントマイミストとして劇場を中心に活動しております。
リレー日記ということで最近あった出来事を徒然と…
なんと!初めて海外に行ってきました!
場所はインドネシアのバリ島。
最近仮面を使ったパフォーマンスに興味を持ちまして
そのことを先輩マイミストである長井直樹さんにお伝えしたところ…
「今度バリに行くけどマサもついてくるか?」
と声をかけていただいたのがきっかけで行くことになりました。。
長井さん曰く「バリには仮面を使った踊りの演目があり、僕も踊りを学んだ」
とのこと。
早速パスポートを取り出国。
不思議なものですよね、去年の今頃は海外に行こうという発想すらなかったのですから。
1週間の滞在でしたが踊りの勉強はもちろん、日本とは違う空気。
日本とは違う価値観。
新しい体験の連続でした。
バリは神様をとても大事にしている島で、散歩していると至る所にお供え物がしてあります。
ボクが滞在したのは金属を祀る祭日だったのですが、車やオートバイに綺麗な布を巻き、お供え物を捧げていました。
ボクが購入した仮面も儀式に参加させていただいたのですが、このような時期にバリを訪れたのは何か見えない力に導かれたのかなぁなんて思ってしまいますね。
さて、そんなこんなで帰国した訳ですが、10月にはTOKYOマイムカレッジの試演会が控えております。
今回は1本の長編作品を上演することになったのですが、いつもと違う作品のつくりかたに戸惑いつつもみんなでわいわい試行錯誤をしております。
一体どんな作品になるのか…
本番が楽しみです!
鈴木政彦
はじめまして鈴木政彦と申します。
20歳で上京し、2年間演劇・アテレコを学んだ後
現在はパントマイミストとして劇場を中心に活動しております。
リレー日記ということで最近あった出来事を徒然と…
なんと!初めて海外に行ってきました!
場所はインドネシアのバリ島。
最近仮面を使ったパフォーマンスに興味を持ちまして
そのことを先輩マイミストである長井直樹さんにお伝えしたところ…
「今度バリに行くけどマサもついてくるか?」
と声をかけていただいたのがきっかけで行くことになりました。。
長井さん曰く「バリには仮面を使った踊りの演目があり、僕も踊りを学んだ」
とのこと。
早速パスポートを取り出国。
不思議なものですよね、去年の今頃は海外に行こうという発想すらなかったのですから。
1週間の滞在でしたが踊りの勉強はもちろん、日本とは違う空気。
日本とは違う価値観。
新しい体験の連続でした。
バリは神様をとても大事にしている島で、散歩していると至る所にお供え物がしてあります。
ボクが滞在したのは金属を祀る祭日だったのですが、車やオートバイに綺麗な布を巻き、お供え物を捧げていました。
ボクが購入した仮面も儀式に参加させていただいたのですが、このような時期にバリを訪れたのは何か見えない力に導かれたのかなぁなんて思ってしまいますね。
さて、そんなこんなで帰国した訳ですが、10月にはTOKYOマイムカレッジの試演会が控えております。
今回は1本の長編作品を上演することになったのですが、いつもと違う作品のつくりかたに戸惑いつつもみんなでわいわい試行錯誤をしております。
一体どんな作品になるのか…
本番が楽しみです!
鈴木政彦