GWに行った日光街道3日間の旅。
参考書を見ながらの旅でしたが、まだまだ歴史的な史跡?が沢山残っているのに驚きました。特に東京には沢山の歴史的に重要な史跡が有るようで、これを期にもっと色々見て回りたいと思いました。
しかし肝心の日光街道はと言えば、江戸時代の街道を感じさせる並木道などは殆ど残っていないのは残念です、今回の行程で唯一草加には当時の雰囲気を再現した草加松原という遊歩道があります、元々松並木の中に国道が通っていたところを国道の移転に伴い遊歩道として整備したそうです。

他にも松並木は存在したそうですが、茶屋新田松並木(古河市)などは第2次大戦中戦闘機の燃料用に全て伐採されたそうです、戦争は本当に愚かです。でも、復活させようというプロジェクトか歩道脇には若い松並木が植えられていました。
内容が多すぎてブログで紹介するのは無理なのでどんな行程かをざっと紹介します。
日程は実質2日半、地図上ではこの様に歩きました。

参考書を見ながらの旅でしたが、まだまだ歴史的な史跡?が沢山残っているのに驚きました。特に東京には沢山の歴史的に重要な史跡が有るようで、これを期にもっと色々見て回りたいと思いました。
しかし肝心の日光街道はと言えば、江戸時代の街道を感じさせる並木道などは殆ど残っていないのは残念です、今回の行程で唯一草加には当時の雰囲気を再現した草加松原という遊歩道があります、元々松並木の中に国道が通っていたところを国道の移転に伴い遊歩道として整備したそうです。

他にも松並木は存在したそうですが、茶屋新田松並木(古河市)などは第2次大戦中戦闘機の燃料用に全て伐採されたそうです、戦争は本当に愚かです。でも、復活させようというプロジェクトか歩道脇には若い松並木が植えられていました。
内容が多すぎてブログで紹介するのは無理なのでどんな行程かをざっと紹介します。
日程は実質2日半、地図上ではこの様に歩きました。
