今年はじめての山歩きしてきました。
足慣らしに短めの距離をと言うことで深高山に松田のトンネル方面から登りましたが、距離は短いけど勾配が急で結構疲れました。
片道2.7kmで約300mの標高差が有りました。
山ツツジが咲き初め、周りに同じ木がたくさんあったのでもう少し経てば一面のツツジが見られそうです。

標識に名草巨石群が有ると言う事はここを左にひたすら歩けば織姫山まで到達出来るはずだけど1日では無理でしょう。

この行程では視界が開けるところがあまりありませんが、時々木の間から山並みが見られます。

今回はここで引き返し元の道を下ります。

足慣らしに短めの距離をと言うことで深高山に松田のトンネル方面から登りましたが、距離は短いけど勾配が急で結構疲れました。
片道2.7kmで約300mの標高差が有りました。
山ツツジが咲き初め、周りに同じ木がたくさんあったのでもう少し経てば一面のツツジが見られそうです。

標識に名草巨石群が有ると言う事はここを左にひたすら歩けば織姫山まで到達出来るはずだけど1日では無理でしょう。

この行程では視界が開けるところがあまりありませんが、時々木の間から山並みが見られます。

今回はここで引き返し元の道を下ります。
