ひでさんの気まぐれ日記

旅の様子や趣味を書いていきます

ペルセウス座流星群

2013-08-13 20:00:00 | ノンジャンル
日光戦場ヶ原の三本松駐車場にてペルセウス座流星群の観察をしてきました。

明るいうちから天体観測、流星鑑賞に来た人たちで準備が始まってました。
既に日光湯元温泉でひとっ風呂浴びてきたので準備満タン。


右側に縦に走っているのは飛行機、結構飛んでまして光の点滅がはっきり分かります。
(星の写真はディスプレイの輝度を上げないと分からないかも)


この日ピークは午前3時と聞いていましたが、その時間帯は殆ど確認できませんでした。

日付が変わる前の方が多く、写真に写ったのは3枚のみ。3時を撮影のピークに持っていったということもありますが、皆がワーっと言う位のが5個以上、比較的大きな物が10個以上、小さいのまで含めると数十個確認でき、総計1.5時間位の露出を行ったのに3枚しか写らないとは。。。

流星をとる場合はインターバルタイマーと言う機能を使用するらしいですが、D40もNikon1もその様な機能なし。予備バッテリーも持ってないし、このような撮影にはきちんと機材を揃えることも重要だと感じる次第で。

赤道儀+バッテリーまで持ち込んでいる人もちらほら見かけました。というか一組挟んで両隣はそんな方たち。大きな反射望遠鏡で土星を見せていただきました。

で、私撮影の貴重な1枚は暗いので画像補正しました。
(2個写ってます)


こちらは流星か人工衛星か分からず。(右下に斜めに)
人工衛星も数個目視で確認できました。


これは右真ん中にこれから大きく光る寸前でフレームから外れました、これははっきり覚えていて”よし!”と思った一枚ですが外れていたとは。。。
流星&アンドロメダの競演だったのですが。


夜の三本松駐車場はこんな感じ。


ちなみにこれまでの星空は全てNikon1J1でISO1600撮影したもの、D40で同じくらいの長時間露光(といっても80-90秒くらい)するとCCDが熱を持つのかこんな写真になってしまいます。


いつかもう少し準備をしてリベンジします。
夜の戦場ヶ原はとても気持ちよかったので流星の時期でなくても普通に天体観測に行ってもいいかも。

ちなみに撮影後は愛車で就寝、結構寝心地はGOOD!
回りも外で野宿する人、テントで寝る人など様々でした。


8/17追記:
J1にはインターバル撮影機能が付いてました、きちんとカメラの機能を把握してから撮影しないとね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿