猛暑からの逃避行で赤城山へ行きました。
観光案内所に着いたのは10時過ぎで気温19度、あいにくの雨模様なので暫く様子見。雨が上がったので湖畔に移動し暫しぶらぶらしていると天気も回復してきたので黒檜山を目指すことにしました。避暑に来たのかなんだか。。。
黒檜山への登山道は急な岩場の連続で、雨上がりと言うこともあり滑りやすくとてもきつい行程でした。
雨上がりのため湿度も多く大汗、途中大沼を見下ろせるビューポイントがあり、景色を見ながらの休憩で疲れが癒されます。
途中オニヤンマを見つけました、この後休憩していると何度も私の前に来ては折り返しまた戻ってきてを繰り返してました。
山頂到着、後から来た人も含めいつの間にか10人くらいの人が山頂で休憩を取ってました。あいにく雲が掛かってきて眺望は皆無でした。
この後駒ケ岳方面へ抜けようと思ったのですが空模様が怪しく、分岐点に差し掛かったところで大粒の雨が降ってきたので下山開始、しかし100m程下ったところで天気が回復したので再び分岐点まで登るが今度は雷の音がしてきたので急いで下山を始めました。
<おまけ>
今回はFinpixF200を持参、得意のはずのダイナミックレンジはX、おかげで面白い写真となりました。
そうそう、黒檜山から下山後暫く赤城の清々しい風を堪能していたらこんな景色に出会いました。
観光案内所に着いたのは10時過ぎで気温19度、あいにくの雨模様なので暫く様子見。雨が上がったので湖畔に移動し暫しぶらぶらしていると天気も回復してきたので黒檜山を目指すことにしました。避暑に来たのかなんだか。。。
黒檜山への登山道は急な岩場の連続で、雨上がりと言うこともあり滑りやすくとてもきつい行程でした。
雨上がりのため湿度も多く大汗、途中大沼を見下ろせるビューポイントがあり、景色を見ながらの休憩で疲れが癒されます。
途中オニヤンマを見つけました、この後休憩していると何度も私の前に来ては折り返しまた戻ってきてを繰り返してました。
山頂到着、後から来た人も含めいつの間にか10人くらいの人が山頂で休憩を取ってました。あいにく雲が掛かってきて眺望は皆無でした。
この後駒ケ岳方面へ抜けようと思ったのですが空模様が怪しく、分岐点に差し掛かったところで大粒の雨が降ってきたので下山開始、しかし100m程下ったところで天気が回復したので再び分岐点まで登るが今度は雷の音がしてきたので急いで下山を始めました。
<おまけ>
今回はFinpixF200を持参、得意のはずのダイナミックレンジはX、おかげで面白い写真となりました。
そうそう、黒檜山から下山後暫く赤城の清々しい風を堪能していたらこんな景色に出会いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます