BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

映画 『フェアウェル さらば、哀しみのスパイ』

2010-09-04 00:15:15 | 映画



映画 『フェアウェル さらば、哀しみのスパイ』@シネマライズ

製作国 : フランス


監督:クリスチャン・カリオン
脚本:クリスチャン・カリオン 、セルゲイ・コスティン
出演:エミール・クストリッツァ (役名:Sergei Gregoriev)
   ギヨーム・カネ (役名:Pierre Froment)


オフシャルサイト『フェアウェル さらば、哀しみのスパイ』


フェアウェル さらば、哀しみのスパイ - goo 映画


東西冷戦時代、1980年代のソ連・ブレジネフ政権下で起きた20世紀最大のスパイ事件の
一つと言われる「フェアウェル事件」の実際の物語。

KGBのグリゴリエフ大佐が自らのKGBの諜報活動に関する極秘情報を敵陣営である
西側フランスに渡した。

極秘情報にはKGBが長年調べ上げたアメリカの軍事機密や西側諸国に潜むソ連の
スパイのリストなどが含まれている。





写真をクリックすると拡大します。


何がグリゴリエフを祖国を裏切るスパイ行為に駆り立てたのか
彼の情報はどのようにしてフランス側へと渡り、アメリカを動かしていったのか。

「祖国のために、そして次世代を生きる息子のために、世界を変えてみせる」という
途方も無い信念を貫き通し、西側への亡命も望まず、金銭的な見返りすら要求せず
本当にそれを成し遂げてしまった実在のスパイである。




 スパイ映画に付き物のドンパチ銃撃戦は無い、派手なカーチェイスも無い
いろんな小道具も出てこない、殺人も無い、日常生活のように淡々と描かれるので
スパイ映画の緊迫感は感じられない。

西側の相手はフランス人の技師・ピエールはスパイではなく全くの素人です
グリゴリエフとピエールが公園で話し合う場面などはのどかで
スパイ映画の緊張感はありません。

東西冷戦下のソ連でグリゴリエフがなぜこのように思い至ったのか
動機が描かれていないのが物足りない気がする。

ゴルバチョフ政権に変わりペレストロイカ政策が採られ、やがてソ連の崩壊へと
繋がったと言われる「フェアウェル事件」が今明かされる。




にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の海 | トップ | 『ヤギと男と男と壁と』 70点 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋そうだなぁ (矢菱虎犇)
2010-09-04 00:56:27
スパイものが嫌いじゃない僕ですが、これはちょっと渋そうですねぇ。
リアルを楽しむにはいいのかもしれませんが。
昔、僕はレン・デイトンという作家のスパイ小説を読み漁った時期があったんですけど、正直退屈なんですよ。でも欠伸しながら読み進めていくと、ほんの些細なことや本筋と関係ない部分がヒントになっていたりして楽しめました。
この映画も一見の価値はありそうです。
返信する
矢菱虎犇さんへ (tatsu)
2010-09-04 11:19:23
矢菱虎犇さん
世界をひっくり返しかねないKGBの極秘情報を
大胆に西側に引き渡す。
とんでもない命がけのスパイ行為なのですが
画面からはピリピリした緊張感は感じられません。
本当のスパイとはこのように目立たずに行われて
いるのでしょうね。
返信する
こういうのが (ヴァッキーノ)
2010-09-05 07:16:58
アクションでスパイを見せるってのは、もちろんいいんですけど、こういう淡々とした感じもボクは大好きです。
とくにヨーロッパのこういう映画はいいですよね。
淡々としているのに、どこかで何かが変わっていく。そしてそれがいずれいろんなことに影響を与える。
そういうのが、書けたらなあって思ってるんです。
どうでもいいセリフとかが沢山あるやつが好きなんです。
返信する
ヴァッキーノさんへ (tatsu)
2010-09-05 18:13:02
ヴァッキーノさん
そうですね、スパイがスパイとバレた時点で終わりですもんね。

バレずにひっそり目立たずやるからスパイとして
成り立つんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事