20:30 RT from web [ 58 RT ]
ただの負けです。思いがあっても結果が出るとは限らないのがスポーツです RT @fufufufufuu:誰がみても人生と命をかけて準備してきた選手が何大会も常に初戦で負けてしまうとしたら、そこには何らかの原因が存在すると感じますか?それともそれはただの運だと感じるべきなのでしょうか
(為末 大さんのツイート)
20:31 RT from web [ 34 RT ]
そうです。程度は違いますが、天皇陛下から授与されてる時に目を合わせずにカメラにパフォーマンスしてる外国人がいたら怒る人が出てくる可能性があるという話です RT @lalalalabomba: @monk2mac それは相手がプラッター会長だったからでは?
(為末 大さんのツイート)
20:32 RT from web [ 8 RT ]
レスリング女子、吉田沙保里選手3大会連続金メダル!!なでしこジャパンは惜しくも銀メダル!どの試合も見応えがあって寝不足、、という方も多いハズ。今日を乗り越えれば週末!なんと長い一週間(笑)今夜は男子サッカーの3位決定戦にレスリング男子、シンクロも楽しみです。
(クリックで救える命がある。さんのツイート)
20:33 RT from web [ 13 RT ]
ブログを更新しました。 『社会保障と税の一体改革の功労者』 amba.to/P9dcix
(菅 直人 (Naoto Kan)さんのツイート)
20:33 RT from web [ 18 RT ]
ブログを更新しました。 『原子力の神格化』 amba.to/ORdfOY
(菅 直人 (Naoto Kan)さんのツイート)
20:33 RT from web [ 134 RT ]
説話原型的に「自己利益を追求するやつが真っ先に死ぬ」という話が繰り返されるのは、ほんとうはそうではないからです。だって、ほんとうに「はた迷惑なやつが真っ先に死ぬ」のなら、そんな物語を執拗に語ってきかせる必要なんかありませんからね。
(内田樹さんのツイート)
20:34 RT from web [ 246 RT ]
なぜパニック映画では「自分さえよければ、それでいい」という登場人物が真っ先に死ぬのか?それは「自分さえよければ、それでいい」という個体がひとり混じっていると集団が全滅するリスクがあるからです。そして、現に多くの集団がそのせいで全滅してきた。
(内田樹さんのツイート)
20:34 RT from web [ 465 RT ]
明日のテレビのニュースは、竹島上陸問題と日韓戦の結果がセットで放送されるだろう。韓国国内のエキセントリックで感情的な映像が、あえて何度も流されるだろう。テレビ番組の制作のあり方が問われる一日になりそうだ。
(中島岳志さんのツイート)
20:34 RT from web [ 427 RT ]
サッカー日韓戦と竹島問題。試合後をいろいろとシミュレーションしてみる。もし日本が負けて、韓国内のサポーターの熱狂するシーンが映しだされた時、我々は冷静でいられるか。明日は、日本のナショナリズムを考える上で重要な一日になりそうだ。
(中島岳志さんのツイート)
20:36 RT from web [ 10 RT ]
[おすすめ記事]生活保護受給者と直接かかわる福祉事務所の“お役所仕事”どころではない日常 - 生活保護のリアル みわよしこ bit.ly/MCm28B
(ダイヤモンド・オンラインさんのツイート)
20:36 RT from web [ 8 RT ]
[おすすめ記事]「原発を生み出すシステム」か「再エネを生み出すシステム」か――。選ぶべきは「原発比率」ではなく「システム」である――富士通総研主任研究員 高橋 洋氏 - どうする!日本のエネルギー bit.ly/MCm1S8
(ダイヤモンド・オンラインさんのツイート)
20:38 RT from web [ 23 RT ]
子供向けSNSの危険過ぎる落とし穴 - bit.ly/NnkSdH
(ニューズウィーク日本版さんのツイート)
20:39 from Tweet Button
お子さんに携帯やスマホを持たせるのは当たり前。子供向けSNSの危険過ぎる落とし穴 | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/us/201… @Newsweek_JAPANさんから
20:41 RT from web [ 22 RT ]
北海道倶知安町では、陸上自衛隊駐屯地から3キロメートルの距離にある山林を香港資本が購入した。57ヘクタールでいわば基地の喉元を押さえた恰好だ。価格は相場の数倍だったというが、その外資への連絡はつかないし、ペーパーカンパニーなのかどうかよくわからない、買収したのは2008年だった。
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 12 RT ]
ある自治体では、二つの水道水源林を外資(中華系)から買い戻そうとしているが、かなわない。2010年から2年越しの交渉をつづけているが、価格面で折り合いがつかないのだ。当面、町民向けの飲料水は、外資から水源地を借りながら供給していくしかない。(平野秀樹さん)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 18 RT ]
2011年、群馬県嬬恋村ではちょっとした騒ぎになった。44ヘクタールがシンガポール人に買収されたが、このとき隣接地の「湧水量4分の1」を使用する権利もついていたからだ。村ではあわてて保全条例を制定したけれど、地主が元に戻ることはない。
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 34 RT ]
日本の森が外資に買収され続けている。集計すると、投機目的による外資の土地買収は全国で3700ヘクタール。山手線の内側(約6000ヘクタール)の6割くらいの面積だ。北海道の森林買収は1040ヘクタール(北海道庁2012年)である。(「奪われる日本の森」平野秀樹・安田喜憲)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 13 RT ]
ある日、窓を開けて外を眺めると、見える山という山に外国旗が掲げられている。これは夢物語ではない。かつて武力で強奪された領土は、現代では金にモノを言わせる外資に買収され、奪われているのだ。法は整備されていない。日本という存在そのものが消滅しかねない。(平野秀樹著「奪われる森」)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:42 RT from web [ 8 RT ]
豚も遺伝子組み換えするの?カナダで開発されたGM豚が、すべて屠畜された。この豚は、糞の中の燐が少ないことから環境にやさしい豚ということで、「エンバイロピッギー」と名付けられた。ゲルフ大学で開発されたこのGM豚は、最終的に資金提供者がいなくなり、10頭すべてが屠畜された。
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:42 RT from web [ 11 RT ]
韓国で豚の心臓を猿に移植する異種間移植が行われた。拒絶反応が起きにくいように遺伝子を組み換え、さらにクローン技術で増やした豚の心臓を、猿に移植したもの。猿への移植実験を経て、5年以内に豚の心臓を人間に移植したい、と研究者は述べている。(Daily Mail 2012/6/26)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:43 RT from web [ 3 RT ]
緑の党 暫定Webサイト? greens.gr.jp#緑の党 #Greens Japan
(緑の党 Greens Japan さんのツイート)
20:44 from Tweet Button
緑の党GreensJapan暫定HP greens.gr.jp
20:45 RT from web [ 64 RT ]
この国において、上に立つ者が上に立つ資格を有していることはごく稀だ。多くの場合、かれらは劣者でなくても、優者などでは断じてない。そしてなぜか国民は、かれらの前に諦めをもって膝を屈し、服従と労働の道を黙々と歩みつづけるのだ。その縛めを解こうとすれば簡単に解けるのに、そうしない。
(丸山健二さんのツイート)
20:45 RT from web [ 26 RT ]
正義の情熱が究極の目標とすべきは悪しき権力と権威の転覆であり、その他の何かでは断じてない。最終的にそこへ向かわなければ、それはあくまで「正義もどき」ということであって、結局はガス抜きの役目を自ら買って出ただけのお調子者にすぎず、あるいは、悪への消極的な加担者ということになる。
(丸山健二さんのツイート)
by tatsu1023 on Twitter
ただの負けです。思いがあっても結果が出るとは限らないのがスポーツです RT @fufufufufuu:誰がみても人生と命をかけて準備してきた選手が何大会も常に初戦で負けてしまうとしたら、そこには何らかの原因が存在すると感じますか?それともそれはただの運だと感じるべきなのでしょうか
(為末 大さんのツイート)
20:31 RT from web [ 34 RT ]
そうです。程度は違いますが、天皇陛下から授与されてる時に目を合わせずにカメラにパフォーマンスしてる外国人がいたら怒る人が出てくる可能性があるという話です RT @lalalalabomba: @monk2mac それは相手がプラッター会長だったからでは?
(為末 大さんのツイート)
20:32 RT from web [ 8 RT ]
レスリング女子、吉田沙保里選手3大会連続金メダル!!なでしこジャパンは惜しくも銀メダル!どの試合も見応えがあって寝不足、、という方も多いハズ。今日を乗り越えれば週末!なんと長い一週間(笑)今夜は男子サッカーの3位決定戦にレスリング男子、シンクロも楽しみです。
(クリックで救える命がある。さんのツイート)
20:33 RT from web [ 13 RT ]
ブログを更新しました。 『社会保障と税の一体改革の功労者』 amba.to/P9dcix
(菅 直人 (Naoto Kan)さんのツイート)
20:33 RT from web [ 18 RT ]
ブログを更新しました。 『原子力の神格化』 amba.to/ORdfOY
(菅 直人 (Naoto Kan)さんのツイート)
20:33 RT from web [ 134 RT ]
説話原型的に「自己利益を追求するやつが真っ先に死ぬ」という話が繰り返されるのは、ほんとうはそうではないからです。だって、ほんとうに「はた迷惑なやつが真っ先に死ぬ」のなら、そんな物語を執拗に語ってきかせる必要なんかありませんからね。
(内田樹さんのツイート)
20:34 RT from web [ 246 RT ]
なぜパニック映画では「自分さえよければ、それでいい」という登場人物が真っ先に死ぬのか?それは「自分さえよければ、それでいい」という個体がひとり混じっていると集団が全滅するリスクがあるからです。そして、現に多くの集団がそのせいで全滅してきた。
(内田樹さんのツイート)
20:34 RT from web [ 465 RT ]
明日のテレビのニュースは、竹島上陸問題と日韓戦の結果がセットで放送されるだろう。韓国国内のエキセントリックで感情的な映像が、あえて何度も流されるだろう。テレビ番組の制作のあり方が問われる一日になりそうだ。
(中島岳志さんのツイート)
20:34 RT from web [ 427 RT ]
サッカー日韓戦と竹島問題。試合後をいろいろとシミュレーションしてみる。もし日本が負けて、韓国内のサポーターの熱狂するシーンが映しだされた時、我々は冷静でいられるか。明日は、日本のナショナリズムを考える上で重要な一日になりそうだ。
(中島岳志さんのツイート)
20:36 RT from web [ 10 RT ]
[おすすめ記事]生活保護受給者と直接かかわる福祉事務所の“お役所仕事”どころではない日常 - 生活保護のリアル みわよしこ bit.ly/MCm28B
(ダイヤモンド・オンラインさんのツイート)
20:36 RT from web [ 8 RT ]
[おすすめ記事]「原発を生み出すシステム」か「再エネを生み出すシステム」か――。選ぶべきは「原発比率」ではなく「システム」である――富士通総研主任研究員 高橋 洋氏 - どうする!日本のエネルギー bit.ly/MCm1S8
(ダイヤモンド・オンラインさんのツイート)
20:38 RT from web [ 23 RT ]
子供向けSNSの危険過ぎる落とし穴 - bit.ly/NnkSdH
(ニューズウィーク日本版さんのツイート)
20:39 from Tweet Button
お子さんに携帯やスマホを持たせるのは当たり前。子供向けSNSの危険過ぎる落とし穴 | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/us/201… @Newsweek_JAPANさんから
20:41 RT from web [ 22 RT ]
北海道倶知安町では、陸上自衛隊駐屯地から3キロメートルの距離にある山林を香港資本が購入した。57ヘクタールでいわば基地の喉元を押さえた恰好だ。価格は相場の数倍だったというが、その外資への連絡はつかないし、ペーパーカンパニーなのかどうかよくわからない、買収したのは2008年だった。
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 12 RT ]
ある自治体では、二つの水道水源林を外資(中華系)から買い戻そうとしているが、かなわない。2010年から2年越しの交渉をつづけているが、価格面で折り合いがつかないのだ。当面、町民向けの飲料水は、外資から水源地を借りながら供給していくしかない。(平野秀樹さん)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 18 RT ]
2011年、群馬県嬬恋村ではちょっとした騒ぎになった。44ヘクタールがシンガポール人に買収されたが、このとき隣接地の「湧水量4分の1」を使用する権利もついていたからだ。村ではあわてて保全条例を制定したけれど、地主が元に戻ることはない。
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 34 RT ]
日本の森が外資に買収され続けている。集計すると、投機目的による外資の土地買収は全国で3700ヘクタール。山手線の内側(約6000ヘクタール)の6割くらいの面積だ。北海道の森林買収は1040ヘクタール(北海道庁2012年)である。(「奪われる日本の森」平野秀樹・安田喜憲)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:41 RT from web [ 13 RT ]
ある日、窓を開けて外を眺めると、見える山という山に外国旗が掲げられている。これは夢物語ではない。かつて武力で強奪された領土は、現代では金にモノを言わせる外資に買収され、奪われているのだ。法は整備されていない。日本という存在そのものが消滅しかねない。(平野秀樹著「奪われる森」)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:42 RT from web [ 8 RT ]
豚も遺伝子組み換えするの?カナダで開発されたGM豚が、すべて屠畜された。この豚は、糞の中の燐が少ないことから環境にやさしい豚ということで、「エンバイロピッギー」と名付けられた。ゲルフ大学で開発されたこのGM豚は、最終的に資金提供者がいなくなり、10頭すべてが屠畜された。
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:42 RT from web [ 11 RT ]
韓国で豚の心臓を猿に移植する異種間移植が行われた。拒絶反応が起きにくいように遺伝子を組み換え、さらにクローン技術で増やした豚の心臓を、猿に移植したもの。猿への移植実験を経て、5年以内に豚の心臓を人間に移植したい、と研究者は述べている。(Daily Mail 2012/6/26)
(大地を守る会 藤田和芳 さんのツイート)
20:43 RT from web [ 3 RT ]
緑の党 暫定Webサイト? greens.gr.jp#緑の党 #Greens Japan
(緑の党 Greens Japan さんのツイート)
20:44 from Tweet Button
緑の党GreensJapan暫定HP greens.gr.jp
20:45 RT from web [ 64 RT ]
この国において、上に立つ者が上に立つ資格を有していることはごく稀だ。多くの場合、かれらは劣者でなくても、優者などでは断じてない。そしてなぜか国民は、かれらの前に諦めをもって膝を屈し、服従と労働の道を黙々と歩みつづけるのだ。その縛めを解こうとすれば簡単に解けるのに、そうしない。
(丸山健二さんのツイート)
20:45 RT from web [ 26 RT ]
正義の情熱が究極の目標とすべきは悪しき権力と権威の転覆であり、その他の何かでは断じてない。最終的にそこへ向かわなければ、それはあくまで「正義もどき」ということであって、結局はガス抜きの役目を自ら買って出ただけのお調子者にすぎず、あるいは、悪への消極的な加担者ということになる。
(丸山健二さんのツイート)
by tatsu1023 on Twitter