10:34 RT from web [ 45 RT ]
【放射能と生きていく。】上杉隆が警戒区域内に入った。u3w.jp/archives/1031
(U3WJPさんのツイート)
10:36 RT from web [ 6 RT ]
錦織圭 さすが!!単複8強だ!(テニスニュース) bit.ly/S8ZVVJ #tennis_news
(tennis_jpさんのツイート)
10:38 RT from web [ 4 RT ]
みんなの天気は変わりやすい(^^) RT @marinosuke_1984: なるほど、相手にも天気があることを知れば、相手にイライラする事もなくなりますよね。RT 今朝の双雲ブログは「心は、天気みたいに不安定」ameblo.jp/souun/”
(武田双雲さんのツイート)
10:43 RT from web [ 30 RT ]
文芸春秋の今月号に、政権交代の総括に関する短い評論を寄稿。どうせこの雑誌の読者は保守オヤジが多いだろうと思い挑発的に書く。しかし、民主党のリーダーが保守オヤジそのものであることが明らかになりつつある今、民主党に対して何を言ってよいのかわからなくなる。
(山口二郎さんのツイート)
10:43 RT from web [ 48 RT ]
小沢氏の新党について、少しポジティブなコメントをするなら。生き残りのためだけとしか思えない地域政党との連携という話は、一切封印すべき。生活第一を具体化する大枠を自分で描いてほしい。大阪や名古屋の地域政党は、生活第一の真逆の方向である。
(山口二郎さんのツイート)
10:44 RT from web [ 9 RT ]
フィフィ「中学の時、外国人だからって理由でふられたことがあったんです。まだ傷つく事になれてなかったですからね。『日本人になりたい』って思う時期が何年か続きましたね。周りと違う事に敏感なお年頃です。今思えば彼の心遣いで取って付けた理由だったかもw」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 16 RT ]
フィフィ「子供の頃は私も周りも私が外国人だってことを意識してなかった。たまに街で『外人!』と指をさされ自分が外国人だったことに驚いたくらい。子供は教えに忠実です。外国人との共存をあえて生徒達に意識させなかった先生に巡り合えたことを感謝しています」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 44 RT ]
フィフィ「望郷ですね、海外に育つ子供は自国の人よりよっぽど愛国心を持っている子供が多い。親がどんな風に母国を伝えるかなんですよ。スポーツの国際試合で国歌をきくと鳥肌がたって泣いてしまうくらいです。アイデンティティとはそうゆうものなんですよ。」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 69 RT ]
「分かるけど手を挙げない…留学先で先生に『フィフィは日本人留学生独特の習慣が身に付いてるね。でもアメリカは弱肉強食、積極的に表現しなければ点数あげられない。色んな宗教、人種がいていちいちこっちは相手の顔色や思惑を伺ってられないの、それが国際社会』」私も「移動する子ども」だったより
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 9 RT ]
フィフィ「いつも自分は中途半端な存在だなって思いながら生きてました。幼い頃はたまたま与えられた自分の環境に悩んだけど、今は悩まない。語学は手段だから窮屈に追い込まれれば自然に勉強すると思ってます。いつしか母国語のプレッシャーを捨ててましたね」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:46 RT from web [ 28 RT ]
フィフィ「ハーフや帰国子女と違って外国人は全く別物だからあまりイジメの対象にならないんですよ。日本人は違いに嫉妬するから。もちろん外国人に無知な時代だったので傷つく事もありましたよ。でもインタ行く余裕も無いし、私には逃げる選択肢は無かったですね」ー私も「移動する子ども」だったより
(フィフィさんのツイート)
10:46 RT from web [ 30 RT ]
「アメリカへ留学した本当の理由、日本人は外国人の顔を見て英語を求めてくる。テレビでも外国人キャラを期待されました。もうそんな時代じゃないのにね。色んな外国人がいる。メディアの作るオモシロ外国人像にも疑問を感じていました」ー私も「移動する子ども」だった フィフィのインタビューから
(フィフィさんのツイート)
10:47 RT from web [ 403 RT ]
日本は教育現場や家庭内で暴力や殺人があっても、イジメや虐待って言葉で済ませて、そのつもりは無かったと主張すればあたかも勝手に死んだような扱い。たいした罪に問われないのな。特に女子供に甘い法律、しかし逆に女子供が被害を訴えてもすぐに動かないのな。この国の法律は加害者を守る為にある。
(フィフィさんのツイート)
10:47 RT from web [ 530 RT ]
大津イジメの件で、テレビで同級生が動揺してる、親達が今後の我が子の進路や周りの目が気になるなんて紹介してたけど、ふざけんな、お前らみんな傍観者だろ!罪問われなくても、同罪なんだよ!それくらい世間から制裁を受けて相当だ!今更それを学校ばっか責めるな。周りにこんな連中しかいない不幸。
(フィフィさんのツイート)
10:47 RT from web [ 209 RT ]
集団的自衛権:12日読売「野田首相は”集団的自衛権の一部を自衛権に含むというのは、一つの考え方だ”」。解りやすい言葉でいうと、”自衛隊を米国の犬として世界各地に派遣し米国と一緒に交戦するのは自衛隊の任務だ”ということです。
(孫崎 享さんのツイート)
10:50 RT from web [ 300 RT ]
2004年のアテネだったか、今では考えられないけれど当時は大会期間中の選手と関係者のBlogが禁止で、何か誓約書のようなものを書かされた覚えがある。あれから8年、ついにオリンピックでもTwitterもFacebookも解禁になる。
(為末 大さんのツイート)
10:50 RT from web [ 35 RT ]
マスメディアに放映権を売りマネタイズしていく仕組みでオリンピックは成り立っているから、当時個人のメディアというのはマスメディアの権利を害するものだと思われていたのだと思う。スポーツはかなりそういう方面に疎い世界で、Blogについての認識も随分ずれていた感じがしたのを覚えている。
(為末 大さんのツイート)
10:50 RT from web [ 294 RT ]
今年の五輪はソーシャルメディア元年とも言えて、基本的に選手も関係者も使用できる事になっている。これはすごい事で、選手の生の情報がsnsを通じて世に流れる。ある意味でメディアも今回は勝負所で、早さ、正確さ、生っぽさは、どうしても選手自身が発信するものには敵わない。
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 89 RT ]
だから編集の能力と言われるようなものがメディアに問われるんだと思う。本人までもが発信して情報が溢れている中、それらをどの切り口でどう編集するか。二次情報の強さは僕は編集だと思っていて、新聞の一面のように短時間でまとめ読みできるようにしてもらえると助かる。
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 101 RT ]
ソーシャルメディアと五輪が組み合わさると、世界中で感動の連鎖が起きると思っている。都内のどこかに地球儀のようなものでTwitterやFacebookでの盛り上がりが可視化できるようなものを作ればいいのにと思う。五輪いいでしょと押し付けるよりもよほど五輪の力を体感できるのではないか
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 52 RT ]
メディアの前で演じるペルソナというものが選手にはあって、でもsnsの前ではその意識が薄い。ミックスゾーンで出てこなかった本音がsns場で出る事もあると思う。もうリアルもネットもなくて、選手の声もどこにどんな本音がでてくるかわからない。
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 60 RT ]
【終わり】コントロールできないのがsnsの本質でそれを解禁したのは、難しかったと思うけど、五輪の価値を高める方向に向かうんじゃないか。今を共有する事に価値がある時代だから、瞬間を売るイベントはsnsとすごく相性がいいと僕は思っている。
(為末 大さんのツイート)
10:52 RT from web [ 65 RT ]
僕は編集に偏りがある事は問題ではないと思っていて、偏りは無くせるとメディアも視聴者も信じる所に問題があると思っています RT @ajiketo:編集の力というのは馬鹿に出来なくて、編集者の恣意的な誘導によって発信者の意図とは違うように見せることも出来ると思います。大事な前提や条件
(為末 大さんのツイート)
10:52 RT from web [ 113 RT ]
世界とsnsでつながるってことはがんばれ日本の特異性にも気付くって事で、日本のメディアも然るべきタイミングで、応援型から報道型に切り替えないときついと思う。すでに違和感を感じている若者は多い
(為末 大さんのツイート)
10:53 RT from web [ 3 RT ]
その首都高速道延伸(豊洲~晴海1.2km)は、今この時期に必要ですか?239億円 goo.gl/HXm6G
(小坂和輝さんのツイート)
by tatsu1023 on Twitter
【放射能と生きていく。】上杉隆が警戒区域内に入った。u3w.jp/archives/1031
(U3WJPさんのツイート)
10:36 RT from web [ 6 RT ]
錦織圭 さすが!!単複8強だ!(テニスニュース) bit.ly/S8ZVVJ #tennis_news
(tennis_jpさんのツイート)
10:38 RT from web [ 4 RT ]
みんなの天気は変わりやすい(^^) RT @marinosuke_1984: なるほど、相手にも天気があることを知れば、相手にイライラする事もなくなりますよね。RT 今朝の双雲ブログは「心は、天気みたいに不安定」ameblo.jp/souun/”
(武田双雲さんのツイート)
10:43 RT from web [ 30 RT ]
文芸春秋の今月号に、政権交代の総括に関する短い評論を寄稿。どうせこの雑誌の読者は保守オヤジが多いだろうと思い挑発的に書く。しかし、民主党のリーダーが保守オヤジそのものであることが明らかになりつつある今、民主党に対して何を言ってよいのかわからなくなる。
(山口二郎さんのツイート)
10:43 RT from web [ 48 RT ]
小沢氏の新党について、少しポジティブなコメントをするなら。生き残りのためだけとしか思えない地域政党との連携という話は、一切封印すべき。生活第一を具体化する大枠を自分で描いてほしい。大阪や名古屋の地域政党は、生活第一の真逆の方向である。
(山口二郎さんのツイート)
10:44 RT from web [ 9 RT ]
フィフィ「中学の時、外国人だからって理由でふられたことがあったんです。まだ傷つく事になれてなかったですからね。『日本人になりたい』って思う時期が何年か続きましたね。周りと違う事に敏感なお年頃です。今思えば彼の心遣いで取って付けた理由だったかもw」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 16 RT ]
フィフィ「子供の頃は私も周りも私が外国人だってことを意識してなかった。たまに街で『外人!』と指をさされ自分が外国人だったことに驚いたくらい。子供は教えに忠実です。外国人との共存をあえて生徒達に意識させなかった先生に巡り合えたことを感謝しています」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 44 RT ]
フィフィ「望郷ですね、海外に育つ子供は自国の人よりよっぽど愛国心を持っている子供が多い。親がどんな風に母国を伝えるかなんですよ。スポーツの国際試合で国歌をきくと鳥肌がたって泣いてしまうくらいです。アイデンティティとはそうゆうものなんですよ。」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 69 RT ]
「分かるけど手を挙げない…留学先で先生に『フィフィは日本人留学生独特の習慣が身に付いてるね。でもアメリカは弱肉強食、積極的に表現しなければ点数あげられない。色んな宗教、人種がいていちいちこっちは相手の顔色や思惑を伺ってられないの、それが国際社会』」私も「移動する子ども」だったより
(フィフィさんのツイート)
10:45 RT from web [ 9 RT ]
フィフィ「いつも自分は中途半端な存在だなって思いながら生きてました。幼い頃はたまたま与えられた自分の環境に悩んだけど、今は悩まない。語学は手段だから窮屈に追い込まれれば自然に勉強すると思ってます。いつしか母国語のプレッシャーを捨ててましたね」私も「移動する子ども」だった より
(フィフィさんのツイート)
10:46 RT from web [ 28 RT ]
フィフィ「ハーフや帰国子女と違って外国人は全く別物だからあまりイジメの対象にならないんですよ。日本人は違いに嫉妬するから。もちろん外国人に無知な時代だったので傷つく事もありましたよ。でもインタ行く余裕も無いし、私には逃げる選択肢は無かったですね」ー私も「移動する子ども」だったより
(フィフィさんのツイート)
10:46 RT from web [ 30 RT ]
「アメリカへ留学した本当の理由、日本人は外国人の顔を見て英語を求めてくる。テレビでも外国人キャラを期待されました。もうそんな時代じゃないのにね。色んな外国人がいる。メディアの作るオモシロ外国人像にも疑問を感じていました」ー私も「移動する子ども」だった フィフィのインタビューから
(フィフィさんのツイート)
10:47 RT from web [ 403 RT ]
日本は教育現場や家庭内で暴力や殺人があっても、イジメや虐待って言葉で済ませて、そのつもりは無かったと主張すればあたかも勝手に死んだような扱い。たいした罪に問われないのな。特に女子供に甘い法律、しかし逆に女子供が被害を訴えてもすぐに動かないのな。この国の法律は加害者を守る為にある。
(フィフィさんのツイート)
10:47 RT from web [ 530 RT ]
大津イジメの件で、テレビで同級生が動揺してる、親達が今後の我が子の進路や周りの目が気になるなんて紹介してたけど、ふざけんな、お前らみんな傍観者だろ!罪問われなくても、同罪なんだよ!それくらい世間から制裁を受けて相当だ!今更それを学校ばっか責めるな。周りにこんな連中しかいない不幸。
(フィフィさんのツイート)
10:47 RT from web [ 209 RT ]
集団的自衛権:12日読売「野田首相は”集団的自衛権の一部を自衛権に含むというのは、一つの考え方だ”」。解りやすい言葉でいうと、”自衛隊を米国の犬として世界各地に派遣し米国と一緒に交戦するのは自衛隊の任務だ”ということです。
(孫崎 享さんのツイート)
10:50 RT from web [ 300 RT ]
2004年のアテネだったか、今では考えられないけれど当時は大会期間中の選手と関係者のBlogが禁止で、何か誓約書のようなものを書かされた覚えがある。あれから8年、ついにオリンピックでもTwitterもFacebookも解禁になる。
(為末 大さんのツイート)
10:50 RT from web [ 35 RT ]
マスメディアに放映権を売りマネタイズしていく仕組みでオリンピックは成り立っているから、当時個人のメディアというのはマスメディアの権利を害するものだと思われていたのだと思う。スポーツはかなりそういう方面に疎い世界で、Blogについての認識も随分ずれていた感じがしたのを覚えている。
(為末 大さんのツイート)
10:50 RT from web [ 294 RT ]
今年の五輪はソーシャルメディア元年とも言えて、基本的に選手も関係者も使用できる事になっている。これはすごい事で、選手の生の情報がsnsを通じて世に流れる。ある意味でメディアも今回は勝負所で、早さ、正確さ、生っぽさは、どうしても選手自身が発信するものには敵わない。
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 89 RT ]
だから編集の能力と言われるようなものがメディアに問われるんだと思う。本人までもが発信して情報が溢れている中、それらをどの切り口でどう編集するか。二次情報の強さは僕は編集だと思っていて、新聞の一面のように短時間でまとめ読みできるようにしてもらえると助かる。
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 101 RT ]
ソーシャルメディアと五輪が組み合わさると、世界中で感動の連鎖が起きると思っている。都内のどこかに地球儀のようなものでTwitterやFacebookでの盛り上がりが可視化できるようなものを作ればいいのにと思う。五輪いいでしょと押し付けるよりもよほど五輪の力を体感できるのではないか
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 52 RT ]
メディアの前で演じるペルソナというものが選手にはあって、でもsnsの前ではその意識が薄い。ミックスゾーンで出てこなかった本音がsns場で出る事もあると思う。もうリアルもネットもなくて、選手の声もどこにどんな本音がでてくるかわからない。
(為末 大さんのツイート)
10:51 RT from web [ 60 RT ]
【終わり】コントロールできないのがsnsの本質でそれを解禁したのは、難しかったと思うけど、五輪の価値を高める方向に向かうんじゃないか。今を共有する事に価値がある時代だから、瞬間を売るイベントはsnsとすごく相性がいいと僕は思っている。
(為末 大さんのツイート)
10:52 RT from web [ 65 RT ]
僕は編集に偏りがある事は問題ではないと思っていて、偏りは無くせるとメディアも視聴者も信じる所に問題があると思っています RT @ajiketo:編集の力というのは馬鹿に出来なくて、編集者の恣意的な誘導によって発信者の意図とは違うように見せることも出来ると思います。大事な前提や条件
(為末 大さんのツイート)
10:52 RT from web [ 113 RT ]
世界とsnsでつながるってことはがんばれ日本の特異性にも気付くって事で、日本のメディアも然るべきタイミングで、応援型から報道型に切り替えないときついと思う。すでに違和感を感じている若者は多い
(為末 大さんのツイート)
10:53 RT from web [ 3 RT ]
その首都高速道延伸(豊洲~晴海1.2km)は、今この時期に必要ですか?239億円 goo.gl/HXm6G
(小坂和輝さんのツイート)
by tatsu1023 on Twitter