BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

2月13日(月)のつぶやき その2

2012-02-14 01:09:16 | Weblog
11:42 RT from web
大阪市の橋下市長が、来月、開講する政治塾「維新政治塾」に3000人を超える応募があり、定員400人としていた予定を変更して、開講時には応募者の大半を受け入れることになりました。 goo.gl/fb/r7tOX
最速ニュース(NHKニュース)さんのツイート

11:43 RT from web
ヒドラジン、やばいね。nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/i…福島第一原発の高濃度汚染水に含まれる大量のホウ酸やヒドラジン。3月でタンクは満タンに。海に放出か?放射性物質と化学物質と両方の汚染で海はほんとに泣いている。東京新聞:tokyo-np.co.jp/article/featur…
きくちゆみ Yumi Kikuchiさんのツイート

11:44 RT from web
TPPは日本人をアメリカの奴隷にすることが狙い! asyura2.com/11/senkyo120/m… T P P は関税撤廃で自主権を失った米国が合法的に日本を植民地化するもの。オバマは交渉参加の席に着いたら断る事は出来ないと言及。 #jnsc #TPP
SALT_K(塩っち Jazzっち)さんのツイート

11:45 RT from web
@loveyassy 最近ベーシックワークをいい始めましたが税金で仕事を作るより、その税金を国民に直接配るBIの方が効率が良い。20万円の仕事を作るのに税金が30万円使われる(10万円無駄に)。だったら30万円をそのまま国民に配れば良い。ベーシックワークより #ベーシックインカム
相場さんのツイート

11:46 RT from web
【虐待早期発見に専門職員配置へ】児童虐待が増加するなか、厚生労働省は、子どもの救急病院に虐待を早期に発見する専門の職員を配置し、防止対策を強化していくことになりました。(07:26) nhk.jp/N4076hTM
NHK生活情報部さんのツイート

11:46 RT from web
【共通番号制度関連法案 国会提出へ】政府は、国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」の導入に向け、個人情報保護を監督する第三者機関を設置することなどを盛り込んだ関連法案を、今週国会に提出することにしています。(07:30) nhk.jp/N4076hTl
NHK生活情報部さんのツイート

11:46 RT from web
てひ(1)「頭がいい」とはどういうことだろう。まず、しばしばある誤解をとけば、秀才は努力してできるようになるが、天才は努力しなくてもできるというのは嘘である。むしろ、天才は超人的な努力をする人。秀才は、中途半端な努力しかしない人。
茂木健一郎さんのツイート

11:47 RT from web
てひ(2)脳の回路は、ある動作をしなければ可塑性も何もないのだから、天才は、それだけの履歴を通っている。だから遊び人の金さんのように、ぶらぶらと何もしないのに脳回路が形成されるということはあり得ない。もっとも、天才は努力を苦としないというのは本当だろう。
茂木健一郎さんのツイート

11:47 RT from web
てひ(3)それで、いわゆる「IQ」で測れるような知性は、「典型的な知性」と言える。Spearmanの研究によれば、いわゆる学力には共通の因子、g factorがあり、このg factorに富む人が、勉強のできる人になるのである。日本で言えば、東京大学に行くような人となるのだろう。
茂木健一郎さんのツイート

11:47 RT from web
てひ(4)私は別に東京大学が嫌いでも何でもないが(母校だから)、ふりかえってみると、才能のあるやつはそんなにいなかったな、と思う。勉強はできるが才能はない。これはつまり、勉強ができるのは典型的な知性に属することであり、才能や天才とは、非典型的な知性だということだと思う。
茂木健一郎さんのツイート

11:47 RT from web
てひ(5)天才とは、どうやら脳回路の一回性の結びつきによるらしい。IQのような知性は、前頭葉の背外側前頭前皮質のような、脳の資源管理にかかわるいくつかの回路の動作である程度説明できそうである。実際、それを裏付ける研究もある。ところが、天才は、単一の因子では説明しにくい。
茂木健一郎さんのツイート

11:48 RT from web
てひ(6)IQ的な頭の良さは収束進化するが、天才とは、生態学的なニッチがたくさんあって、しかもそこに至る道筋が死屍累々なのだろう。IQならば、上がればそれと同時に適応度も増すが、天才の適応度の山の周囲には、おそらくは深い谷がある。それもあって単一のモデルが当てはまらない。
茂木健一郎さんのツイート

11:48 RT from web
てひ(7)インターネットに象徴されるグローバルな大競争の中では、典型的な知性はどんどんコモディティ化し、非典型的な知性こそが求められている。ここに東大や日本の没落の根本原因がある。だったら、どうやって非典型的な知性を発見し、育めばよいかを必死に考えた方がいい。
茂木健一郎さんのツイート

11:48 RT from web
てひ(8)一つ確実なのは、ペーパーテスト偏重は全く無意味ということ。日本の大学は、いったい何時まで、試験で点数が一点でも高い方から採るのが「公平」だという欺瞞を続けるのだろう。典型的な知性にとってはぬるま湯かもしれぬが、それでは非典型的な知性に全く不公正である。
茂木健一郎さんのツイート

11:48 RT from web
てひ(9)結局、非典型性ゆえに誰が天才になるのかわからないのだから、「場」として、差異を賞賛し、拡大する空気をつくるのが良い。誰が天才を開花させるか予測できないが、誰かは開花する。日本の発展を阻害している最大の要因は、みんな同じになれという同質化圧力。大学入試はその典型である。
茂木健一郎さんのツイート

11:49 RT from web
テニスのデ杯ワールドグループで勝つのは、やはり簡単なことではなかったなぁ・・・。来年こそ1回戦突破して欲しい。その前のオリンピックも日本代表として期待しちゃいます♪
テニスダブルス講師@ueponさんのツイート

11:49 RT from web
速報:ギリシャ国会は、EUなどによる第2次支援の実施条件の財政緊縮策などを定めた法案を可決した。 bit.ly/17n4iz
47NEWSさんのツイート

11:50 RT from web
 ろくすっぽ人を見る目がなく、せっかく具わった脳味噌を働かせようともしない愚民が、いかにもそれらしく振る舞って芸人顔負けの愛嬌を振りまき、ハッタリをかませるだけの単なるお調子者に途方もない期待をかけ、その者を実力にそぐわない地位へと押し上げ、ほどなくして前回と同じ挫折を味わう。
丸山健二さんのツイート

11:51 RT from web
外速: シリア問題で平和維持部隊要請へ アラブ連盟、国連と合同: bit.ly/AqMk8H #Bot
東京新聞 Botさんのツイート

11:51 RT from web
健太、ありがとう! RT @kentasinjyou: 茂木健一郎さん @kenichiromogi 連続ツイート第503回「典型的な知性よさようなら、非典型的な知性よこんにちは」をネバりました matome.naver.jp/odai/213290857…
茂木健一郎さんのツイート

11:52 RT from web
速報:スピードスケート・ショートトラックW杯女子1000mで酒井裕唯(岐阜ク)が総合優勝。 bit.ly/17n4iz
47NEWSさんのツイート

11:53 RT from web
宜野湾市長選挙に見る4つの卑怯と護憲政党の無力 - 天木直人 dlvr.it/1BlSjz
BLOGOS編集部さんのツイート

11:56 from Tweet Button
宜野湾市長選挙に見る4つの卑怯と護憲政党の無力 #BLOGOS blogos.com/article/31707/

11:56 RT from web
2011年にヨーロッパで新規導入されたエネルギーのうち約70%を風力と太陽光が占めたらしい。うらやましい。原子力の新規導入はわずか1%。 bit.ly/zBezgQ (英文)
Kenji Miyajimaさんのツイート

11:56 RT from web
今日は、妻の誕生日。ほう。へえ。ああ、そう。いつのまにか、もうそんな年になるのだねえ。ということは、かれこれ15年近く一緒にいることになるのか。なんと、まあ、寛大なひとだろうか。どうかひとつ、今後ともよろしく。というわけで、誕生日おめでとう(^o^)/
乙武 洋匡さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月13日(月)のつぶやき その1 | トップ | 2月13日(月)のつぶやき その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事