BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

3月4日(日)のつぶやき その1

2012-03-05 01:08:00 | Weblog
11:02 from Twitter for iPhone
八潮地区美化運動、こみゅにてぃぷらざに集合し各地域に別れてグループ毎にゴミ拾いをした。バス停付近にはタバコの吸い殻や植え込みの中に飲み物の空き缶などがあり、子供達も参加してくれ大人数なので1時間程で終了した。 pic.twitter.com/vrYgTK5S

15:40 RT from web
今日の朝日新聞の一面は、原子力安全・保安院の暫定チームが、事故後1週間で1~3号機の炉心溶融を指摘していたという記事。しかし、メルトダウンを東電と保安院が認めたのは2カ月後でした。知れば知るほど、東電・保安院は犯罪的です。goo.gl/8V1er
金子勝さんのツイート

15:55 RT from web
神奈川: 駅ビルに育児支援施設 元町・中華街駅来月オープン(3月4日): bit.ly/zaVTxK #Bot
東京新聞 Botさんのツイート

15:57 RT from web
原発立地自治体の苦しみ、いま、これから――おおい町議会原子力委員会 | 国際環境保護NGOグリーンピース greenpeace.org/japan/ja/news/… 安全か雇用か。おおい町をはじめ、原発の立地自治体は、究極の選択を迫られて苦しんでいます。
Greenpeace JPさんのツイート

15:59 RT from web
プーチンは大統領選挙で勝利を収める程度の支持は確保している。だが、その政治的独占基盤を維持していくのは今後難しくなる。議会、大企業を含むさまざまなパワーセンターがより大きな権限を持つようになるだろう。bit.ly/xbO0inフォーリン・アフェアーズ・リポート
フォーリン・アフェアーズ・ジャパンさんのツイート

16:00 RT from web
ロシアでの抗議行動は「アラブの春」のロシア版にはならないとしても、非常に重要な意味合いをもっている。現在、われわれが目にしているのは、ソビエト崩壊後初めての大規模なグラスルーツ運動だ。bit.ly/xrEEVzフォーリン・アフェアーズ・リポート
フォーリン・アフェアーズ・ジャパンさんのツイート

16:01 RT from web
益子焼の益子町!! 「脱東電」で300万円削減へ 益子町、電力購入先を変更(下野新聞)bit.ly/y3Dnp9 【益子】町は新年度から、町施設10カ所の電力購入先を、東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に切り替えることを決めた。
kamitori さんのツイート

16:02 RT from web
おし(1)勉強をするときに、音楽をかけるのはどうなのか、という質問を時々いただく。この問題について、半ば脳のはたらきの立場から、半ば経験から答えてみよう。私自身は、何か仕事をするときに音楽をかけることは時々ある。現に今も、youtubeで音楽をかけながらこのツイートをしている。
茂木健一郎さんのツイート

16:03 RT from web
おし(2)音楽は、今やっている作業に直接関係はしていない。つまり、シグナルではなくノイズである。そして、脳の集中する力を高めるためには、ノイズがある環境でも、勉強や仕事ができるようにした方がいいことは確かである。前頭葉の機能とは、選択であり、排除だからだ。
茂木健一郎さんのツイート

16:03 RT from web
おし(3)静かな勉強部屋でないと集中できない、というのはおかしい。人々が談笑している喫茶店でも、テレビがかかっていて家族がいる居間でも、集中できる人は集中できる。何かの調査で、東大生は居間で勉強している人が多いという結果が出ていると読んだことがある。
茂木健一郎さんのツイート

16:04 RT from web
おし(4)私の畏友の田森佳秀(@Poyo_F)などを見ていると、本当に集中できる人は環境を選ばないのだなと思う。だから、音楽がかかっていようと人々が談笑していようと、自分のやっている仕事や勉強に集中できるくらいでないと、本当に前頭葉の集中の機能が高いとは言えない。
茂木健一郎さんのツイート

16:05 RT from web
おし(6)もう一つは、音楽の気分向上効果。モーツァルトの音楽がIQを上げる効果があるという研究報告があったが、後に、自分の好きな音楽ならロックでもレゲエでも何でも良いのではないかと言われている。音楽が情動系に働きかけることによって、脳の全体の活性度が向上する。
茂木健一郎さんのツイート

16:06 RT from web
おし(5)以上は、音楽を主に作業とは関係のない「ノイズ」という視点から考察したが、逆に、作業効率を上げるはたらきはないのだろうか。いくつかの可能性がある。一つはリズムと引き込み。音楽がリズムをつくることで、作業があるダイナミクスに引き込まれて、効率が上がる可能性がある。
茂木健一郎さんのツイート

16:07 RT from web
おし(7)勉強が苦手である、という子どもが、音楽を聴くことによって「やりたくない」という気分が変わって、勉強に向き合うことができる、という効果は期待できる。逆に言うと、勉強する時にいつも音楽を聴いているというのは勉強が苦手な子にしばしば見られる現象で、音楽依存症はあまりよくない。
茂木健一郎さんのツイート

16:07 RT from web
おし(8)勉強そのものが面白ければ、音楽をかけている必要はない。音楽がないと勉強ができないというのは、対象自体に興味を持っていない証拠。本当に勉強に興味がある人は、音楽がかかっているかどうかというのは本来どうでもいいこと。音楽というノイズがあってもかまわないという程度のこと。
茂木健一郎さんのツイート

16:08 RT from web
おし(9)一般論に戻る。脳についての問いの多くがそうであるように、「○○が脳にいいか」という問題設定自体が間違っていることが多い。(bit.ly/d79oLp)音楽をかけても、かけなくても、別にどちらでもいい。本当の集中は、環境を選ばないのである。
茂木健一郎さんのツイート

16:09 RT from web
先日の東京都の申し出を断った中部電力など、これはどうみてもカルテルでしょ。本来なら公取マターだが抜かずの竹光。やはり電力市場再編が必須(東京3/4 goo.gl/5bDm6 )電力9社 縄張り侵さず 営業区域外の入札参加ゼロ
飯田哲也 tetsu iida@ISEPさんのツイート

16:10 RT from web
発送電分離→日本送電株式会社を作れば「民」の側で解決するはず。なんでも税金で解決しようとせず、電力市場改革が先だ。(東京3/4 goo.gl/LJJvd )電力融通立ちはだかる壁 「周波数」解決には巨費
飯田哲也 tetsu iida@ISEPさんのツイート

16:12 RT from web
とし、ありがとう! @toshihiro36 「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「音楽がかかっていてもかかっていなくても、集中していれば関係ないよ」の連続ツイート(第523回)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/267432
茂木健一郎さんのツイート

16:19 RT from web
野田首相・原発:4日読売「米CNNテレビ等外国メディアに原発再稼働で、稼働できるものは稼働するで対応」。どうしようもない首相とは思ってるが、大多数の国民の意向を無視し、現状では脱原発がすぐ目の前に実現可能の中、しゃにむに再稼働に動く首相。チェック出来ないマスコミや政治家。淋しい事
孫崎 享さんのツイート

16:22 RT from web
ザ・ニュース: 「ここに来れば福島の人に会える」 自主避難者の専用事務所オープン - <田中龍作>[caption id="attachment_10660" align="alignnone" width... the-news.jp/archives/10659
The News ‐ ザ・ニュースさんのツイート

16:23 RT from web
築地市場移転:用地費返還を 都に住民監査請求 /東京 - 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/area/tokyo/new…  都知事は国内最大最悪の汚染地を「汚染無し」とする違法に過大な評価で購入した。売主の東京ガスが負担すべき汚染対策費を都で負担する事を咎めた監査請求。
さんのツイート

16:23 RT from web
イラン国会選、大統領派が大敗=欧米との核対立、先鋭化もbit.ly/ykQwYV
時事コム国際・政治さんのツイート

16:24 RT from web
凄い。でもこれで国民が怒らなかったらそれはさらに凄い。小沢一郎が無罪になっても「誰にも責任なし」とか言いそうだ/「 野田首相 「フクシマ 誰にも責任なし」 痛みの分かち合いを 「国民総責任」論を表明 AFPが全世界に速報」~机の上の空 j.mp/xyAnIo
京谷六二 kyoya_muniさんのツイート

16:26 RT from web
(再掲:備忘録として) 国民を欺く手口について→特集ワイド:かつて水俣を、今福島を追う アイリーン・美緒子・スミスさんに聞く - 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/wadai/n…
さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月3日(土)のつぶやき その4 | トップ | 3月4日(日)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事