4月頃、ピンク色の可愛い蕾をたくさん付け、満開時にはその花が白くなります。花が咲いた後、緑色の実がだんだん大きくなり、9~11月頃には赤く色付いてきます。
日当たり・風通しのよい場所で管理してください。水遣りは土の表面が白く乾いたら鉢底の穴から水が抜けるまで与えます。花が咲いているときは、花に水がかからないようにしましょう
盆栽用の固形肥料を6月下旬~10月いっぱいまで与えてください。ただ、夏の暑い盛りには取り外しましょう
病気には薬より環境が大事です。風通しが良く適度に日光が当たる場所に置けば病気はほとんど出ません。まれに害虫がつくことがありますが、見かけたら薬剤を散布してください
姫りんごの実をつけるには、リンゴの仲間の別種(深山カイドウなど)をそばに置いておく必要があります。
※お知らせ
20日 敬老の日 月曜日は営業しますよ!(代休21日休まさせていただきます)
また 19日 日曜日朝9時ごろより
第2回 採れたて新鮮野菜市いたします!なにが採れるかはお楽しみ!
電話予約OK 御取り置きしておきます