今朝の遺跡公園の藤の花。
たら~っと下がる長い房の種類ではないので見ごたえはないが、香りは垂れ下がるのと同じ香りがする。
藤棚の下を歩くと、優雅な良い香りです。
環濠の丸太橋。
三本だから恐くないと思って渡ったけど、三本とも丸太がシナってボヨンボヨンと揺れる。
タケノコ堀りの時の体の痛みが治りかけてるのに、ここでまた力が入ってしもた。
朽ちた竪穴住居の一棟だけが修理されていた。一棟分しか予算がないのだろう。
ぎこまめよりも年上のお婆ちゃんが傍を散歩をしていて、ぎこまめに親しく話しかけてきた。
「奥さんはどちらから来なさったと?」って聞かれたので答えたら、その近所に親戚が住んでいると言って親戚の話をし始めた。
一応話を聞いてあげてたけど終わりそうにないので、挨拶して立ち去ろうとしたらもう一度、「奥さんはどちらから?」・・って・・・。
それでまた同じことを伝えた。。。。。
玄関の生垣に植えているカラタネオガタマの木。
今年もバナナに似た甘い香りが漂っています。花香る季節ですね♪