残暑お見舞い申し上げます
お盆も終わり、お供えや灯篭などで賑やかだった仏壇は元に戻り、スッと寂しくなった。
お盆用の仏具を片付けながら、毎年のこの繰り返しが、年々早く感じる。
これも、ぎこまめが生きてる間だけのことで、もう何もせんで良いかなと思っている。
生きてる者の方が大事だからね!、これって罰当たり?。
よくご先祖様の祟りとかいう言葉を聞くことがあるが、亡き爺婆や親などが可愛い子や孫に祟るわけがない。
ぎこまめも、子孫に祟ったりしない。
近所の初盆参りに行ったら初盆会をしてないお宅があって驚いた。
・・・初盆会くらいはした方が良いと思うが。
ぎこまめも若い頃は、ご先祖様を意識したことも無く、お盆休みは遊び放題だったな!。
増え続ける折り鶴ラン。
残暑厳しき中を涼し気な色合いで。
カレンダー
最新コメント
- ぎこまめ/穏便に表現て難しい
- ゆっくん/穏便に表現て難しい
- ピースオレンジ/穏便に表現て難しい
- 健太郎/穏便に表現て難しい
- ぎこまめ/なんか色々と日々が過ぎていく・・
バックナンバー
ブックマーク
- gooのblog新着リスト・皆声
- (gooのblogが一括で見れます)
- ひろっぺのお針箱
- 優雅な凡人郷