goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県富士市の整体院  健友館富士整体療術院

富士山や愛鷹山の自然の様子、日常の出来事などです。頭痛・肩こり・腰痛・膝痛等でお困りの方、即効性のある施術をお試し下さい

初霜

2012年11月15日 | 生活


今日の朝は冷えた
ジョギングしていても
手先は寒さでかじかんでしまう

数km走って
やっと上半身が温かくなるが
それから
腕の付け根
そして肘と
手先まではかなり時間がかかった

そして夜明け
東の空が明るくなってきた
一番寒い時間帯である



近くの畑を見ると
白っぽくなっている

寒いはずだ
今季初霜である

大陸からの寒気の南下の影響で
真冬のような朝の始まり

この状態では
庭の蘭は枯れてしまう
時間を見付けて取り込まねば・・・・



健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村



臼塚まで

2012年11月14日 | 自然
昨日
昼の時間
臼塚までドライブ

雲が多く
富士は期待していなかったが
標高1000m位に達すると
雲は多いが富士山は見えた



先日の冷たい雨の影響か
かなり下まで
雪に覆われている

岩稜に張り付く雪
荘厳な冬富士の姿に圧倒される



紅葉も
かなり低い場所まで下がり
車窓から眺める景色に感動する



低山や里山では
これからの木々の葉の変化が楽しみな季節

お弁当を持ちながら
2~3時間
ちょっとしたハイキングもいいですね



健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

フェイジョワの実

2012年11月13日 | 生活
宝石を散りばめたような空
冬の星座たちがにぎやかに
その美を競っている

東には
獅子座
そして牛飼い座
4時50分頃
金星の右下には乙女座
春の星座の主役たちが見えるようになった

寒ければ寒いほど
星空はきれいである



家のフェイジョワ
昨年はダメだったが
今年は例年と比べ
比較的大きな実が付いている

ちょっと枝を剪定したからかな?



そろそろ収穫時期
枝になった実を採るのもいいが
毎朝
木の周囲に落ちている実を拾うのが楽しみ

独特の酸味のある甘い味
今年は朝のサラダにのせられそうだ


健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村


雨上がりの朝

2012年11月12日 | 生活


予報だと
雷を伴った激しい雨が
でも
予報に反して
ひどくならずよかった

昨日は
午後から雨が降り出し
肌寒い1日だった

雨雲も去り
きれいな朝焼けが
今日の始まりである




家のバジルも
まだまだ元気

朝の食卓には欠かせないバジル
次年度の種はもう確保したし
いつまで持ってくれるのやら・・

身体も
冬に向かって
徐々に衣替え
順調に冬の季節に向かえるといいですね



健康と医療 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村


自分の身体を知る

2012年11月11日 | 健康
薄い雲に覆われた空
1等星や2等星だけしか見えなかったが
それも雲の中へ



東の空が明るくなると
いつもより濃い朝焼けが



東の空が燃えているような朝であった



富士山も近いせいか見えていた
今日は西から天候がくずれてくるようだが・・

さて
2度と経験したくない
ぎっくり腰や
坐骨神経の刺激による
腰から足先までのしびれ

急にその兆候が出るわけではない

苦しまないためには
いつもではない状態になった時の
身体の状態に気付くことである

生活の中で
一番大切な自分の身体
身体が動かなくなったとき気が付いても
後の祭りである

一度経験し施術を受けられた方は
その痛みを経験しているだけに
事前に察知して来客される方が多い

寒い季節
身体も固まりつつあります
気を付けていきたいですね


健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村