午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

「眠くなっちゃう」風に吹かれて霧ヶ峰ガイドを楽しむ。

2018年07月24日 23時45分00秒 | 日記
高温と熱中症がニュースになる快晴の日、
少し暑いが概ね爽やかな風吹く
霧ヶ峰の八島湿原から車山肩まで
東京の小学5年生を3時間ガイドする。
水分補給の休憩ポイントでは、
爽やかに頬を撫でる風に
子供たちも気持ちよくなり思わず
「眠くなっちゃう」。

朝9時の八島湿原駐車場は、
大型観光バスが引きも切らずに入り、
小中高校生で湿原入口やトイレは行列ができ、
間を縫うように一般の方がスタートする。
八島湿原を散策するグループ、
車山方面にトレッキングするグループで
さながら朝の霧ヶ峰ラッシュ。
車山肩もリフトがある車山高原も同様の状態です。

ガイド終了後、カメラ片手に八島湿原をぶらぶら歩き、
咲き終わり咲き始める花の名を呼ぶ。
ニッコウキスゲ、シシウド、ノリウツギ、ヤマホタルブクロ、
アカバナシモツケ、ヤナギラン、クガイソウ、ワレモコウ、
エゾカワラナデシコ、ハナチダケサシ。
車山肩ではマツムシソウも見る。
写真は、八島湿原のシシウド。

夕方、八ヶ岳ロードを走り、
東急リゾートと自由農園にコーヒーを配達する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする