午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

サワフタギ咲き、足元白く華やぐ。

2022年06月07日 23時20分44秒 | 日記
雨上がりの青空を見上げれば
駐車場まわりの伸びた木々の枝が目立ち
長枝ノコギリで切りながら青空を広げる。
終日、少しのんびりと
コーヒー焙煎しながら資料を作る。
写真は、午後の森に咲くサワフタギ、
足元を白くする。
サワフタギの名前の由来は、沢をふさぐように枝を横に伸ばし繁茂することから。青い実は野鳥が好み、「瑠璃実の牛殺し」と言われるように赤い実のカマツカと同様に材が硬く、牛の鼻輪に使われた。葉は羽に太い一本線が横に引かれたシロシタホタルガの餌食になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする