ヒメタケ採りに今春二度目の早坂高原入り。前回は自宅を5時15分に出ましたが、通勤ラッシュを避けるため早く出るか、遅く出るかで、今回は3時間遅れの8時15分に出発。前回は軽トラックでしたが、ケツが痛く坂道では力がやっぱり弱いことから、ハイラックスサーフで盛岡の茶畑交差点では若干の渋滞がありましたが、ノンストップの2時間で現地に到着です。距離数は約100kmか。
現地の滞在時間は1時間半で、あんまり一杯採っても後処理に時間が掛かるので止めました。人が入った形跡があり、途中から折れているのが結構あったなか、それでも、細っこいのは採らないようにしても結構採れたと思います。細くても美味しいですがね。
そんな中、私が不在の中、自宅裏に設置してある自販機のコカコーラが来家して、新しい機種への取り換えは絶対無理とのこと。後で電話して、色々確認したいこともあるので、コカコーラに乗り込むことにしましたとさ。
【今日の五枚】

早坂高原の風景です。遠くの白黒に見えるのが”べご”です。

本日の収穫です。

煮挙げて、皮を剥いたヒメタケです。綺麗な色ですねえ。

先日に採ったヒメタケが食卓に。

自宅に咲いたツツジです。
現地の滞在時間は1時間半で、あんまり一杯採っても後処理に時間が掛かるので止めました。人が入った形跡があり、途中から折れているのが結構あったなか、それでも、細っこいのは採らないようにしても結構採れたと思います。細くても美味しいですがね。
そんな中、私が不在の中、自宅裏に設置してある自販機のコカコーラが来家して、新しい機種への取り換えは絶対無理とのこと。後で電話して、色々確認したいこともあるので、コカコーラに乗り込むことにしましたとさ。
【今日の五枚】

早坂高原の風景です。遠くの白黒に見えるのが”べご”です。

本日の収穫です。

煮挙げて、皮を剥いたヒメタケです。綺麗な色ですねえ。

先日に採ったヒメタケが食卓に。

自宅に咲いたツツジです。