goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2019.10.18(金)・補聴器。

2019-10-19 06:30:06 | 365日
この前、整形外科に診察券を出しに行った時の待っている間の話です。
爺さんの話で多分、奥さんのことのようだが、十数万円の補聴器を医者に勧められた店で購入した。何度か調整する必要があり、購入先に2,3度行ったが、その店は移動販売で、いつの間にかいなくなっていた。
しかたなく、市内の某時計店に調整して貰うために行ったが、別な物を勧められたんでしょうね。調整時間が2時間ぐらいを要し、終わった後に請求された金額が98万円と。電波か何かが6本あって、今一番良いものとのこと。まけてくれと言ったが消費税分はもらいませんと。大した待遇は良かったとも。
この前、ラジオでは39,800円の補聴器の宣伝があったが、98万円とは驚きですね。お袋も今年になってから耳が遠くなり、診察を受けてから購入する時が来ると思っていますがねえ。
ちなみに、その爺さんの家のテレビの音量のボリューム数値が35と言っていましたが、補聴器を付けてから15ぐらいになったと。我が家では現在、23にしています。
【今日の一枚】自宅の風除室にこんな物を設置しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.10.18(金)・ドラフト

2019-10-19 05:06:14 | 岩手野球情報
昨日のドラフト会議で指名された、本県関係者を掲載します。なお、コメントは日刊スポーツと岩手日報から抜粋しています。

ロッテ1位 佐々木朗希投手(大船渡) 190㎝ 86㎏ 右右
 高校生史上最速の163㌔右腕。日本球界の未来を担うスーパースター。
巨人1位 堀田賢慎投手(青森山田ー花巻北) 185㎝ 80㎏ 右右
 花巻北中時代は花巻リトルシニアに所属し日本選手権に出場。ひと冬で球速約10㌔増した伸びしろ十分の最速150㌔ドクターK。
ヤクルト3位 杉山晃基投手(創価大ー盛岡大附) 182㎝ 84㎏ 右左
 最速154㌔を誇る大学屈指の好投手。2年秋・3年春で2季連続リーグMVPを受賞し、以降2年間にわたって負けなしで通算25勝。
ソフトバンク育成1位 石塚綜一郎捕手(黒沢尻工) 181㎝ 83㎏ 右右
 高校1年春から三塁手として出場し、3年時は本職の捕手だけでなくマウンドにも上がった。高校通算39本塁打。

なお、気が早いですが、日刊スポーツの来年のドラフト候補に、次の選手が記載されています。
田村陽大内野手(花巻東ー一方井) 175㎝ 80㎏ 右左
水谷公省外野手(花巻東ー神奈川・東野) 184㎝ 82㎏ 右左
東北から高校生では、この二人のみとなっていますよ。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする