goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「トロイ」

2019年04月09日 | ブラット・ピット
2004年公開の映画の紹介です

監督はウォルフガング・ペーターゼン。
古代ギリシアのトロイア戦争を元にした歴史戦争映画です。
主演・出演はブラッド・ピット、エリック・バナ、オーランド・ブルーム、ダイアン・クルーガー、ショーン・ビーン、ピーター・オトゥール。



3,200年ほど前、ギリシア、テッサリア。
ギリシャ軍のアガメムノンは領土を広げる為、テッサリアに戦闘を挑みます。
勇者二人の対決となった時、テッサリアからは巨人のような勇者が登場するも、ギリシャ軍はアキレスが見当たらず焦ります。
兵士が呼びに行くとアキレスは寝ている最中で、アキレスは仕方なく装備をして出陣します。
しかし、アキレスはあっという間に巨人を倒してしまうのです。
-----------------------------------------------
ギリシア、スパルタ。
トロイの王ヘクトルとパリスはスパルタと和平を結び、祝宴を受けています。
短い滞在中、ヘクトルの弟であるパリスはスパルタの王妃・美しいヘレンと恋に落ちてしまいます。
帰途に就く船の中で、パリスから相談を受けたヘクトルは船にヘレンが乗っているのを見て愕然とします。
ヘレンを迎えたトロイでは、スパルタ王だけでなく王の兄・アガメムノンの反撃に備えます。
責任をとって1対1の対決を決意したパリスですが、強靭なスパルタ王に痛めつけられてしまいます。
見かねたヘクトルは剣を抜いてしまい、全面戦闘となるのです。
ギリシア軍のアキレスはアガメムノンに使えるのを嫌い、この戦闘に参加しようとしませんでした。
しかし翌日の闘いでヘクトルはアキレスを見つけ、対戦しあっという間に倒します。
ところが兜を外すと別人で、アキレスのいとこのパトロクロスだったのです。

*********************************
『トロイア戦争』は、ホメロスの叙事詩『イリアス』などで描かれた神々と英雄の織り成す神話ですが、この映画は架空の人間のドラマとして描かれているんですね。

しかしモチロン!! トロイの木馬は登場します!!
全長11,6メートル、総重量11トンの木馬は、スタジオで収容するスペースがなく、上下ふたつに分けて作られたそうな!!

ブラッド・ピットは体重を増やしながらのトレーニングを6か月前から始めたとか。

スタントを使わない対戦のトレーニングに加えて、エリック・バナは鞍なしの乗馬も大変だったそう。
空き時間にはオーランドと何度も海岸沿いを走ったんだとか。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラストベガス」

2019年04月09日 | コメディ映画
2014年公開の映画の紹介です

ジョン・タートルトーブ監督の、コメディ映画です。
出演は、マイケル・ダグラス、ロバート・デ・ニーロ、モーガン・フリーマン、ケヴィン・クラインの、足したら凄い年齢の・・・じゃない、超大物スターの競演映画です。



パディ、サム、アーチー、ビリーの4人は、幼いころから悪ガキ仲間でした。
そして、58年後。
独身を貫いてきたビリーは、32歳の若い恋人にプロポーズします。
ビリーは結婚報告をするため、久々にサムとアーチ―に電話をかけます。
2人は驚きますが、挙式に合わせラスベガスでパーティを開くことを計画します。
ビリーはパディと気まずさがあったため、サムとアーチーが当日何とかパディを連れて
飛行機に乗り込みます。
ベガスではビリーと合流し、4人はホテルに着きましたが、なんと改装中でした。
そのおかげで、同世代のジャズシンガーのダイアナと知り会うことが出来、
しかもカジノでのあれやこれやで、泊まった部屋は素晴らしかったのです。
調子に乗ったサム、アーチー、ビリーの3人は、クラブに繰り出します。
当然、翌朝は二日酔いで眠りこけていました。

************************************************************
ビリー役はマイケル・ダグラス。
「ウォール街」(1988)では、アカデミー主演男優賞を受賞しています。
「チャイナ・シンドローム」(1979)、「氷の微笑」(1992)など、話題の映画の主演の他、「アントマン」(2015)に出演しています。

パディ役はロバート・デ・ニーロ。
「ゴッドファーザー PART II」(1975)ではアカデミー助演男優賞受賞、「レイジング・ブル」(1981)ではアカデミー主演男優賞を受賞している他、「グッド・シェパード」(2007)では監督を務めています。

アーチー役はモーガン・フリーマン。
「ミリオンダラー・ベイビー」(2005)ではアカデミー助演男優賞を受賞しています。

サム役はケヴィン・クライン。
「ワンダとダイヤと優しい奴ら」(1989)で、アカデミー助演男優賞を受賞しています。

※ 若い順から、『ケヴィン・クライン(1947生)』→『マイケル・ダグラス(1944生)』→『ロバート・デ・ニーロ(1943生)』→『モーガン・フリーマン(1937生)』







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング