ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「ドライブ・マイ・カー」

2023年04月17日 | 日本映画
2021年公開の日本映画の紹介です

監督は、濱口竜介。
アカデミー賞みごと「国際長編映画賞」を受賞した、村上春樹の小説が原作のドラマ映画です。
主演・出演は、西島秀俊、三浦透子、霧島れいか、岡田将生。


(あらすじ)
夜のベッドの上で、音(おと)は夫・家福悠介(かふく・ゆうすけ)に物語を聞かせます。
翌日通勤の車の中で、家福と音は昨夜の物語を新しい脚本にする話をします。
音を送り1人になると、家福はカセットテープをかけセリフを確認する習慣です。
自分のセリフ以外は、音が家福のセリフの間を開けて吹き込んでくれています。
舞台が終わった楽屋に音が姿を見せ、新人の俳優・高槻を家福に紹介します。
その後海外の演劇祭に出かけた家福は、空港に着くと寒波でキャンセルと連絡を受け自宅に戻ります。
しかし音と男性の情事を見てしまった家福は、静かに後にするのでした。
そのことには触れないまま過ぎたある日、出がけに家福は「話がある」と音から言われます。
2年後。
2か月の滞在製作で広島に到着した家福は、
担当から一時間ほどのところに滞在先がある事と専用のドライバーがいることを伝えられます。
驚いた家福は頑なに拒否しますが、
ドライバーの若い女性・みさきは「運転が悪ければ指摘してほしい」と言います・・・

**********************************************
179分の長編という事もあり、受賞作品という事もあり、
やっと時間を取って観ました。
それほど長くは感じませんでしたが、多国語の舞台やセリフ回しは溶け込めない感じがしました。
登場する戯曲『ワーニャ伯父さん』も知らず・・

この映画は、アカデミー賞で「国際長編映画賞」受賞のほか、
「作品賞」「脚色賞」「監督賞」のノミネートがあります。
カンヌ国際映画祭では、「脚本賞」「国際映画批評家連盟賞」「エキュメニカル審査員賞」を受賞しています。

みさき役は、三浦透子。
映画同様、北海道出身の女優、歌手です。
映画では他に、「私たちのハァハァ」(2015)、「ロマンスドール」(2020)、「そばかす」(2022)などの出演・主演があります。





皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
やっぱり観てみないとわからないものです
ずっと二人で旅をするストーリーと思ってましたもん

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イニシェリン島の精霊」

2023年04月16日 | ドラマ映画
今年1月公開の映画の紹介です

監督は、マーティン・マクドナー。
ブラック・コメディっぽい、ドラマ映画です。
主演・出演は、    コリン・ファレル、ブレンダン・グリーソン、ケリー・コンドン、バリー・コーガン。



(あらすじ)
1923年、アイルランドの孤島・イニシェリン島。
14時になり、パードリックはいつも通りパブで一緒に過ごすため、
年齢差はあるものの親友のコルムを迎えに行きます。
窓からはコルムの姿は見えるものの、返事がなくパードリックは一人でパブに向かいます。
改めてコルムの家を訪ねると留守で、その後パブで姿を見かけたパードリックはコルムに近づきます。
「他のところに座れ」
コルムの言葉に、パードリックはもちろんパブの店主や常連も驚くのです。
しかもパードリックが自分の位置だと主張すると、
コルムは席を立ち外のテーブル席に座りなおしたのでした。
何があったのか問い詰めるパードリックに、
コルムは「お前の事が嫌いになった」と言うのです。
その後もパブでバイオリンを弾きながら他の客と談笑するコルムを見るにつけ、パーリックのイライラは募ります。
数日後コルムは教会の告解の場で、司祭からパードリックからの言葉を聞かされます。
激怒したコルムは、パードリックに言い放ちます。
「お前とのくだらない時間を過ごすのはやめた。
話しかけたら自分の指を切り落とす。」

***************************************************
原題は『Banshees of Inisherin』、
意味は同じです。
「Banshees(バンシー)」はアイルランドの民話に出てくる泣き叫ぶ姿をした妖精のようです。

この映画は、ベネチア国際映画祭で「最優秀脚本賞」、第80回ゴールデングローブ賞で「最優秀作品賞」「最優秀脚本賞」を受賞しています。
アカデミー賞では、「作品賞」「監督賞」「主演男優賞/コリン・ファレル」「助演男優賞/ブレンダン・グリーソン」「助演男優賞/バリー・コーガン」「助演女優賞/ケリー・コンドン」、
「脚本賞」「作曲賞」「編集賞」のノミネートがあります。

イニシェリン島はアイルランド西岸沖に浮かぶ、架空の離島のようです。
イニシュモア島やアラン諸島がロケ地として使われていて、とても素敵な風景です。

あらすじには登場しませんが、パードリックの妹役は、ケリー・コンドン。
「きっと ここが帰る場所」(2012)、「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)シリーズ、「スリー・ビルボード」(2018)、「ドリームランド」(2021)などの出演があります。

≪ バンシー とは ≫

アイルランドおよびスコットランドに伝わる妖精のようです。
人の死を叫び声で予告するとか。
多くのバンシーが、叫び声を上げるのは死者が勇敢な人物か、聖なる人物であった証とかとか。
長い黒髪で、緑色の服に灰色のマントを着た女性の姿のようです。





皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
いやぁ~~、ときどき当たる日本字幕なし・・・
辞書引きながらだったので、今度は確認して日本字幕入りでもう一度観たいです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドラマ「ツイン・ピークス」

2023年04月15日 | テレビドラマ
シーズン1は全8話(1990年 - 1991年放送)、
シーズン2は全18話(2017年放送)、
サスペンス・ドラマです。

出演:カイル・マクラクラン 、マイケル・オントキーン 、シェリル・リー 、
ララ・フリン・ボイル 、ダナ・アシュブルック、ジョアン・チェン 


(あらすじ)
米国・ワシントン州、ツイン・ピークス。
ある日釣り人が海岸でビニールに包まれたものを発見し、保安官を呼びます。
ベテランのハリーは人物を特定し、アンディは写真を撮りながら動揺を隠せません。
ローラ・パーマーという地元の高校生で、美人で人気のある生徒でした。
連絡を受けたプレゼン中の父は愕然とし、知らされた母は叫び続けるのです。
昨日のローラの行動を調べ、同級生のローラの交際相手ボビーが警察に呼ばれます。
現場には片割れのペンダントが見つかり、もう片方を誰が持つか調べ始めるころ、
同じ高校生のロネットが錯乱状態で保護されます。
ふたつの事件から、FBIフィラデルフィア支局のデイル・クーパー特別捜査官が呼ばれることになります。
クーパーはオールバックの黒髪に黒一色のスーツで登場し、ハリーと共に捜査に当たります。
クーパーとローラの母親には共通点があり、2人とも時々不可思議な幻視を体験するのです・・・

*********************************************
ドラマなので、まだまだたくさんの人物が登場します。

※ ツイン・ピークスは架空の土地です。

ブラックロッジとホワイトロッジが題材となっているようです。
「現世を超越した、異界の一種。前者は、善の世界、後者は、悪の世界を体現する。」

クーパー役は、カイル・マクラクラン。
今年64歳なんですね。
「デューン/砂の惑星」(1985)がデビュー作品です。
他、「ブルーベルベット」(1987)、「ドアーズ」(1991)、「ルイスと不思議の時計」(2018)、「カポネ」(2021)などの主演・出演があります。

時々、回想でしか登場しないローラ役はシェリル・リー。
劇場版「ツイン・ピークス」のほか、「ウィンターズ・ボーン」(2011)、「ブリザード 凍える秘密」(2014・劇場未公開)、「ヴァンパイア/最期の聖戦」(1999)、「カフェ・ソサエティ」(2017)などの出演があります。

劇場公開版があります

「ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間」(1992)
監督:デイヴィッド・リンチ
出演:シェリル・リー、カイル・マクラクラン、レイ・ワイズ、メッチェン・アミック、デイヴィッド・ボウイ





皆さま、映画ではない記事にお立ち寄り頂きましてありがとうございます
とっても楽しんでおります

このドラマは、当時有名になった、
「世界一美しい死体」
で検索すると、今だにヒットしましたです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スタンド・バイ・ミー」

2023年04月14日 | 1990年以前のアメリカなどの映画(西部劇以外)
1987年公開の映画の紹介です

監督はロブ・ライナー。
スティーヴン・キングの短編集『恐怖の四季』に収められた、
秋の物語『THE BODY』を映像化した青春ドラマ映画です。
主演・出演は、ウィル・ウィートン、リヴァー・フェニックス、コリー・フェルドマン、ジェリー・オコンネル、
キーファー・サザーランド、ジョン・キューザック、リチャード・ドレイファス。


(あらすじ)
ある日作家のゴードン・ラチャンスは、友人のクリスの記事を目にします。
子供の頃ゴーディと呼ばれていたゴードンは、その頃の事に思いをはせます。
-------------------------------------------------
オレゴン州のキャッスルロック。
ゴーディとクリス、テディはいつものたまり場で過ごしていました。
すると、バーンが血相を変えてやってきます。
行方不明の少年が、森の奥で電車にはねられて死んでいると聞き、4人は興奮します。
そして第一発見者になろうと、いろいろ計画を練って死体を探しに行きます。
4人は鉄橋に差し掛かり、深い谷底を見ながら線路をおそるおそる進みます。
しかし、ゴーディがカーブを曲がってくる汽車に気付き、慌てふためいてやっとの事で渡りきったのでした。
一夜明けた後、死体があるだろう場所を二手に分かれて探します。
しかしそこへ、やはり死体を探しに来た不良のエースたちと鉢合わせするのです・・・

***************************************
主題歌/ベン・E・キングの『スタンド・バイ・ミー』は今でも心に響きます。

原題は同じ『Stand by Me』
意味は直訳で「私のそばに立って、私のそばにいて」、
他「私を支援して」という意味もあるようです。

この映画で少年たちが吸っているタバコは、キャベツで作られたものだったんですね。
バーンとゴーディが列車に追われる場面は、緊迫感を引き出す為監督が二人を怒鳴って怯えさせたんだとか。

≪ 少年たちの今・・・ ≫

ゴーディ役はウィル・ウィトン。
テレビ映画の出演が多く、映画は「フラバー」(1998)、「ネメシス/S.T.X」(2003)の出演があります。

クリス役はリヴァー・フェニックス。
「旅立ちの時」(1988)ではアカデミー助演男優賞にノミネートされています。
「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」(1989)ではインディアナ・ジョーンズの少年時代を演じています。
1993年、他界しています。
あまり似ていない弟のホアキン・フェニックスは 、大活躍中です。

テディ役はコリー・フェルドマン。
「グレムリン」(1984)、「グーニーズ」(1985)、「マーヴェリック」(1994)の出演があります。

バーン役はジェリー・オコンネル。
「ミッション・トゥ・マーズ」(2000)、「ピラニア3D」(2011)の出演などがあります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
開設当初アップした記事を手直ししています
はい、懐かしいです、とっても

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ほの蒼き瞳」

2023年04月13日 | スリラー・ミステリー映画
今年1月に配信されたの映画の紹介です

監督・脚本は、スコット・クーパー。
ルイス・ベイヤードの小説『陸軍士官学校の死』が原作の、ミステリー映画です。
主演・出演は、クリスチャン・ベール、ハリー・メリング、ジリアン・アンダーソン、ルーシー・ボイントン、シャルロット・ゲンズブール、トビー・ジョーンズ。


(あらすじ)
1830年、冬。
ニューヨーク州ウェストポイント。陸軍士官学校。
元刑事のオーガスタス・ランドーはある日、陸軍士官学校の副校長から連絡を受け学校に出向きます。
ヒッチコック大尉はランドーに、士官候補生の首吊りの死体が発見されたことで調べてほしいと伝えます。
ランドーが検察した遺体は、死後何者かに心臓を捕られていて、
さらに調べると、打撲の跡があり手に握りしめられた紙片が出てきます。
発見した生徒は死体は地面に接していて体が曲がっていたと話し、ランドーは自殺ではないと推測します。
数人の生徒に面談しているうち、
ランドーは様々な視点を持つ風変わりなエドガー・アラン・ポーと知り合い紙片の文字の解明を頼むことにするのです。
果たしてエドガーは間もなく解明し、更に捜査を進めるうち2人は犯行現場にたどり着くのです・・

********************************************************
エドガー役は、ハリー・メリング。
「ハリー・ポッター」シリーズでは、ダドリー・ダーズリー役だったんですね。
「エジソンズ・ゲーム」(2020)、「ウェイティング・バーバリアンズ 帝国の黄昏」(2021)、
「オールド・ガード」(2020配信)、「マクベス」(2021劇場未公開)などの出演があります。

あらすじには登場しませんが、監視官の娘役、はルーシー・ボイントン。
「ミス・ポター」(2007)の主人公の少女時代が映画デビュー作品のようです。
「シング・ストリート 未来へのうた」(2016)、「オリエント急行殺人事件」(2017)、
「ボヘミアン・ラプソディ」(2018)「ロックダウン」(2021劇場未公開)などの出演、
全部観てました。




皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
かなり気になった、原作者とポーの関係は掴めませんでした・・

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北北西に進路を取れ」

2023年04月12日 | 1990年以前のアメリカなどの映画(西部劇以外)
1959年公開の映画の紹介です

監督は、アルフレッド・ヒッチコック。
スパイ・スリラー映画です。
主演・出演は、ケーリー・グラント、エヴァ・マリー・セイント、ジェームズ・メイソン。



(あらすじ)
広告会社の社長ロジャー・ソーンヒルは、ホテルで会合中電報を打つために立ち上がります。
すると2人の男が近づき、銃で脅されて車に乗せられてしまいました。
到着したのはタウンゼントという人物の豪邸で、
ロジャーは何故か“カプラン”と呼ばれます。
人違いと言うも酒を飲まされ車に乗せられますが、
目を覚ましたロジャーは運転席の男を放り出し逃走するのです。
警察で一部始終を説明するも信用してもらえず、ロジャーはタウンゼントが国連会議に参加している情報を知り向かいます。
しかし、レストランでタウンゼントを呼び出したロジャーは驚くのです。
その後さらに事件に巻き込まれたロジャーは逃走を続け、列車で女性・イブに匿われるのです・・・

************************************************
おなじみのチョイ出演のヒッチコック監督は、早い段階で見つけました。

原題は『North by Northwest』
直訳の「北北西」は存在しないようです。
シェイクスピアの『ハムレット』のセリフからきているという説があるようです。

ロジャー役は、ケーリー・グラント。
「愛のアルバム」(1947)、「孤独な心」(1945製作)では、アカデミー主演男優賞のノミネートがあります。
1969年、アカデミー名誉賞を受賞しています。
「コンドル」(1940)、「フィラデルフィア物語」(1948)、「汚名」(1949)、「シャレード」(1963)などの主演があります。

≪ アカデミー名誉賞 とは ≫

生涯の功労、映画芸術と科学への貢献、アカデミーへの寄与に対して授与される賞です。
1回目から22回目までは『特別賞』という名称のようです。

受賞者・抜粋

第1回(1927/28) チャールズ・チャップリン(第44回/1971)
第5回(1931/32) ウォルト・ディズニー(第11回/1938)
第19回(1946) ローレンス・オリヴィエ
第33回(1960) ゲイリー・クーパー
第43回(1970) オーソン・ウェルズ
第53回(1980) ヘンリー・フォンダ
第58回(1985) ポール・ニューマン
第63回(1990) ソフィア・ローレン
第68回(1995) カーク・ダグラス
第74回(2001) シドニー・ポワチエ/ロバート・レッドフォード
第89回(2016) ジャッキー・チェン
第90回(2017) ドナルド・サザーランド
第94回(2021) サミュエル・L・ジャクソン




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
今回初めて観ました
何故か戦争映画と思っていたのは、多分あの近づくヘリ・・

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異動辞令は音楽隊!」

2023年04月11日 | 日本映画
昨年8月公開の日本映画の紹介です

監督は、内田英治。
愛知県警のフラッシュモブ映像が着想となったらしい、ドラマ映画です。
主演・出演は、阿部寛、清野菜名、磯村勇斗、高杉真宙、光石研、倍賞美津子。



(あらすじ)
高齢者を狙った詐欺・暴行事件が多発する中、警察では緊急会議が開かれます。
情報交換する中、新聞を広げるベテランの刑事・成瀬はその後の班会議にも参加せず単独行動をとります。
成瀬と行動を共にする相棒の若い坂本は、
捜査令状を取らずにチンピラの家に押し入り行き過ぎた行為をする成瀬に呆れます。
その後も部下を叱責する態度の成瀬は、本部長に呼ばれます。
ハラスメントの報告もあり、履歴書から本部長は成瀬に移動辞令を伝えます。
「二科か、三科か」と聞く成瀬に伝えられたのは“広報課兼務の音楽隊”でした。
バスで向かった僻地の音楽隊の練習風景は酷いもので、成瀬は元刑事風を吹かせまくるのでした。
和太鼓経験者の成瀬はドラムを任され、町の練習場所で娘・法子を見かけ驚きます。
メンバーの一人が演奏を聞きたいと言い、成瀬はスティックを持ちます。
更に、音楽隊のメンバー・春子とのセッションで、成瀬の心は変化してくるのです・・・

****************************************************
ドラマーの阿部寛が、かっこいいのなんの!!

その阿部寛は、ゼロからのドラム練習だったようで、
シーンの合間もスティックをもって練習していたとか。
撮影後も、ドラムセットの購入を散々迷っているようです。

春子役は、清野菜名。
生田斗真の奥さまですね。
「映画 桜蘭高校ホスト部」(2012)が映画デビュー作品のようです。
「少女は異世界で戦った」(2014)、「東京無国籍少女」(2015)、「ユリゴコロ」(2017)、
「キングダム2 遥かなる大地へ」(2022)、「耳をすませば」(2022)、「ある男」(2022)などの主演・出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ラストは圧巻でございます
何度か、聴き惚れてしまいました

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミッドナイト・マーダー・ライブ」

2023年04月10日 | サスペンス映画
今年1月公開の映画の紹介です

監督は、ロムアルド・ブーランジェ。
シチュエーション・スリラー映画です。
主演・出演は、メル・ギブソン、ウィリアム・モーズリー、ナディア・ファレス。



(あらすじ)
「やったのは俺じゃない」
床に赤い液体が流れていますが、
実はベテランDJ・エルヴィスが妻と娘と過ごしているところでジュースをこぼしたのでした。
娘を寝かしつけ、エルヴィスは夜中のライブ放送の為局に到着します。
するとおかしな男性が現れ、番組で悩み相談を行うエルヴィスは上手くなだめました。
その日アシスタントが一人が入れ替わり、ディランが緊張しながらスタンバイします。
番組が始まり、エルヴィスの酷いちゃかしようにディランは一旦退出してしまいます。
「冗談だよ」と言うエルヴィスに、戻ったディランは硬いままジョークを返すのでした。
何人かの悩みを解決した後、なかなか言葉を出さないゲイリーと言う男性は、
「今からヤバいことをする」と電話を切ってしまいます。
その後何とか折り返しで繋がったゲイリーは言います。
「人生を壊された奴に復讐する、ここはそいつの家の庭だ」
自分の家と知ったエルヴィスは驚いて慎重に対応しますが、
ライブ配信状態のまま屋上へ促されるのです・・・

**********************************************************
撮影はほぼライブ中継スタジオと、ビル内です。

ディラン役は、ウィリアム・モーズリー。
「ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女」(2006)シリーズの、ピーター・ペペンシー役です。
他、「デッド・フレンド・リクエスト」(2016製作・劇場未公開)、「マイ・プレシャス・リスト」(2018)、「ザ・クーリエ」(2020)などの出演があります。






皆さま、お立ち寄りとランキングへの応援、
本当に、本当に、本当にありがとうございます
先日訪問の方が初めて800人を超えまして、
当ブログ以外の方の訪問もたくさん頂いているようです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベルベット・ゴールドマイン」

2023年04月09日 | ユアン・マクレガー
1998年公開の映画の紹介です

監督は、トッド・ヘインズ。
ドキュメンタリーの作りもある、ドラマ映画です。
主演・出演は、ジョナサン・リース=マイヤーズ、ユアン・マクレガー、クリスチャン・ベール、トニ・コレット。



(あらすじ)
70年代。
グラムロックのスター、ブライアン・スレイドは羽を纏いステージに上がります。
ステージ上でスレイドを殺害するという予告のある中、男の放った銃が当たりブライアは倒れます。
ところが数か月後狂言だったことが分かりますが、真相は謎のままでした。
10年後。
ヘラルド紙の新聞記者・アーサーは、当時の真相を探るよう上司から言われます。
狂言発覚後、評判が落ちたブライアンの消息は分からず、アーサーは関係者に連絡を取り始めます。
最初のマネージャーのセシルはブライアンを気に入り、
マネージャーとしてブライアンの妻・マンディと共に場数を踏んでいきます。
行き詰った頃、ブライアンはカート・ワイルドのステージに衝撃を受けます。
そして才能を見込んだジェリーに引き抜かれ、ブライアンは新たなイメージで売り出していくのです。
ある日バーでカート・ワイルドを見かけたブライアンは、一緒に歌うようジェリーと共に誘うのです・・・

***************************************************
この映画は、カンヌ国際映画祭芸術貢献賞受賞、
英国アカデミー賞衣装デザイン賞を受賞しています。

“グラムロック”とは、主にイギリスで1960年代後半から流行した、ロックのジャンルで、
「glamorous(魅惑的)」からきているようです。
男性、女性共に一般的な化粧よりも濃いメイクを施し、
煌びやかなヨーロッパ貴族的な衣装を身につけています。

原題も同じ『Velvet Goldmine』。
直訳では「ベルベットの金脈」
知る人ぞ知る、デヴィッド・ボウイの曲名です。
楽曲使用を求められながら、デヴィッド・ボウイがそれを認めなかった作品でもあるようです。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
特別この頃の音楽を聴いてはいませんでしたが、
俳優陣の体当たり役をかなり楽しみましたです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゼロ・グラビティ」

2023年04月08日 | SF映画
2013年公開の映画の紹介です

監督は、アルフォンソ・キュアロン。
地球からさほど離れていない宇宙の、SF・サスペンス映画です。
主演・出演は、サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー。
エド・ハリスはミッション・コントロールの声のみの出演です。


(あらすじ)
医療技師のライアン博士は、試作品を取りつけるため宇宙でのミッションに参加しています。
ライアンとベテランのマットとシャリフはスペースシャトル『エクスプローラー』号の外で活動していました。
話し続けるマットに、ライアンは宇宙の活動に緊張しながらも応対します。
地球の管制塔からロシアが自国の人工衛星をミサイルで破壊した連絡が入った直後、
再度“緊急”の連絡が入ります。
破片が猛烈な勢いで『エクスプローラー』に向かていると言うもので、3人は急いで避難を始めます。
しかし間に合わず、ライアンはシャトルの腕の部分ごと振り回され、ロックを外すと放り出されてしまうのです。
グルグル回り続けるライアンにマットは声をかけ続けます。
「位置を知らせて。何が見えるか話して。ライトをつけて。」
間もなくマットが近付き、ライアンはしがみつきます。
命綱でつながれた2人は『エクスプローラー』が大破しているのを確認し、
国宇宙ステーションへ向かいます。
しかし更に大量の破片が近づいてきているのです・・


*******************************************
映画の冒頭で流れます。

地球の上空600km。
温度は摂氏125度からマイナス100度の間で変動する。
音を伝えるものは、何もない。
気圧もない。
酸素もない。
宇宙で生命は存続できない。

-----------------------------
この映画はアカデミー賞で「監督賞」「撮影賞」「視覚効果賞」など7つの受賞があり、
「作品賞」「主演女優賞/サンドラ・ブロック」にノミネートがあります。

キャストの変動がままあり、

アンジェリーナ・ジョリー→マリオン・コティヤール→スカーレット・ヨハンソン→ナタリー・ポートマン→サンドラ・ブロック
ロバート・ダウニー・Jr→ジョージ・クルーニー

どれもこれも、どの組み合わせも観たいですよ!!




皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
ブログ開設当初の記事を再アップしています
宇宙空間は、特にひとりぼっちは、ふくにはホラーに思えますです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブラックアダム」

2023年04月07日 | コミックが原作の映画
昨年12月公開の映画の紹介です

監督は、ジャウム・コレット=セラ。
DCコミックスが原作の、スーパーヒーロー映画です。
主演・出演は、ドウェイン・ジョンソン、サラ・シャヒ、オルディス・ホッジ、ノア・センティネオ、
ボディ・サボンギ、ピアース・ブロスナン、マーワン・ケンザリ。



(あらすじ)
紀元前2600年、古代カーンダック。
アクトン王の独裁で、人々は奴隷となり魔力を秘めた鉱石“エタニウム”の採掘を強いられていました。
ある日、反乱を起こした奴隷の少年が捕まり斬殺される直後、
『魔術師評議会』の場に移動し勇者と認められました。
しかしその後、勇者は封印されてしまったのです。
5000年後の現代。カーンダック。軍事組織インターギャングの支配下。
指名手配となっているアドリアナは、弟のカリーム、友人のイシュマエル達と
5000年前の“サバックの王冠”を探すため遺跡に到着します。
何とか見つけて手にするも、インターギャングに襲撃され、アドリアナはある呪文を唱えます。
すると、封印されていた“テス・アダム”が目覚め、ギャングを一掃してしまうのです。
一方、、秘密組織A.R.G.U.S.の長官ウォラーは事態を把握し、ホークマンに仲間を招集させます。
王冠を狙うものが現れ、“テス・アダム”はアドリアナと息子・アモンを守るため戦い始めるのです・・・

************************************************
クレジット後に、映像が流れます。
お見逃しなく!!!

この映画は、DCエクステンデッド・ユニバースの12作品目です。

テス・アダム/ブラックアダム役は、ついにDCユニバースデビューを飾ったドウェイン・ジョンソン。
最初に映画化の話が浮上したのは2006年くらいとか。
映画完成まで、何と15年。
ドウェイン曰く、
「ブラックアダムは怒れる神であり破壊神。
道徳的な曖昧さは、彼を演じる上でワクワクしたことのひとつ。
アクションも、PG–13ギリギリまでやろうということで同意した。」

≪ DCEU(DCエクステンデッド・ユニバース) ≫

DCコミックス原作のフランチャイズ及びシェアード・ユニバース。

「マン・オブ・スティール」(2013)
監督:ザック・スナイダー
出演:ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムス、マイケル・シャノン

「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」(2016)
監督:ザック・スナイダー
出演:ベン・アフレック、ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムス

「スーサイド・スクワッド」(2016)
監督:デヴィッド・エアー
出演:ウィル・スミス、ジャレッド・レト、マーゴット・ロビー

「ワンダーウーマン」(2017)
監督:パティ・ジェンキンス
出演:ガル・ガドット、クリス・パイン、ロビン・ライト

「ジャスティス・リーグ」(2017)
監督:ザック・スナイダー
出演:ヘンリー・カヴィル、ベン・アフレック、ガル・ガドット

「アクアマン」(2019)
監督:ジェームズ・ワン
出演:ジェイソン・モモア、アンバー・ハード、ウィレム・デフォー

「シャザム!」(2019)
監督:デヴィッド・F・サンドバーグ
出演:ザッカリー・リーヴァイ、マーク・ストロング、アッシャー・エンジェル

「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(2020)
監督:キャシー・ヤン
出演:マーゴット・ロビー、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ユアン・マクレガー

「ワンダーウーマン 1984」(2020)
監督:パティ・ジェンキンス
出演:ガル・ガドット、クリス・パイン、クリステン・ウィグ

「ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット」(2021)
監督:ザック・スナイダー
出演:ヘンリー・カヴィル、ベン・アフレック、ガル・ガドット

「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」(2021)
監督:ジェームズ・ガン
出演:マーゴット・ロビー、イドリス・エルバ、ジョエル・キナマン

「ブラックアダム」(2022)
監督:ジャウム・コレット=セラ
出演:ドウェイン・ジョンソン、サラ・シャヒ

「シャザム!~神々の怒り~」(2023)
監督:デヴィッド・F・サンドバーグ
出演:ザッカリー・リーヴァイ、アッシャー・エンジェル

これから公開予定です

「ザ・フラッシュ」(2023年6月)
監督:アンディ・ムスキエティ
出演:エズラ・ミラー、ベン・アフレック、マイケル・キートン

「ブルービートル」(米・2023年8月)
監督:アンヘル・マヌエル・ソト
出演:ショロ・マリデュエニャ、スーザン・サランドン

「アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム(原題)」(2024年)
監督:ジェームズ・ワン
出演:ジェイソン・モモア、アンバー・ハード、パトリック・ウィルソン




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
いやぁ~~~、
ドウェイン・ジョンソン、カッコ良かったです~~~

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アウトブレイク」

2023年04月06日 | スリラー・ミステリー映画
1995年公開の映画の紹介です

監督は、ウォルフガング・ペーターゼン。
伝染ウィルスのパニック映画です。
主演・出演は、ダスティン・ホフマン、レネ・ルッソ、モーガン・フリーマン、ドナルド・サザーランド、ケヴィン・スペイシー、パトリック・デンプシー、キューバ・グッディング・Jr。



(あらすじ)
1967年7月。ザイール、モターバ川流域。傭兵キャンプ。
あっという間に命を落とす原因不明の出血熱がはやり始め、
現地を訪れたアメリカ陸軍は見たこともない症状に驚きます。
「補給物資を届ける」と伝え、その後喜ぶ人々の前に燃料気化爆弾が投下されたのです。
現在、90年代。
メリーランド州、合衆国陸軍、伝染病医学研究所。
軍医のサム・ダニエルズ大佐は、ザイールで出血を伴う熱病が発生し何人か死んでいるため至急行くよう言われます。
同行した新任のソルト少佐は到着後、症状を見るなりパニクってヘルメットを外してしまいます。
慌てたサム達に現地の軍医は「空気感染はしない」と言います。
一方、そこに住む白黒の可愛いサルを捕獲したジンボーは、アメリカのペットショップに売りに行きます。
しかしサルは狂暴で、仕方なく逃がした後空港で高熱が出て倒れてしまいます。
サンプルを持ち帰り研究したサムは致死率の高さなどから上層に警戒通達の発令を要請しますが、
本土に危険はないため却下されてしまいます。
しかしその後、ボストンで異常な症状の病人の連絡を受けることになるのです・・・

*********************************************************
原題も『Outbreak 』。
意味は、「(突然の)発生、突発 」、
「 突然の激しい(好ましくない状態の)自然発生 」。

ザイールは現在『コンゴ民主共和国』です。

ジンボー役は、パトリック・デンプシーだったのね。
この頃は20代後半、今年57歳です。
この映画の前にもたくさん主演・出演作品ありました。
「ダルク家の三姉妹」(1990)、「RUN/標的にされた男」(1991劇場未公開)
「メラニーは行く!」(2003)、「魔法にかけられて」(2008)、「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」(2016)などの主演・出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
「コンティジョン」は観たばかりでしたが、
この映画は敢えて見るには勇気がいりましたです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はい、泳げません」

2023年04月05日 | 日本映画
昨年6月公開の日本映画の紹介です

監督は、渡辺謙作。
髙橋秀実のエッセイが元になっている、ドラマ映画です。
主演・出演は、長谷川博己、 綾瀬はるか、麻生久美子、伊佐山ひろ子、阿部純子。



(あらすじ)
小鳥遊(たかなし)雄司は恋人の美弥子に、あることがトラウマで「泳がない」と話しますが、
「泳げないんでしょ」と、笑って指摘されてしまいます。
5年後。
哲学者でもある雄司は、大学で“知性”について詳しく語ります。
新しいことに挑戦することを熱弁した雄司は、
『初心者大歓迎』の水泳教室のポスターを見つめます。
取りあえず話を聞きに教室を訪ねた雄司ですが、
受付で対応した薄原静香のせい(おかげ)で、あれよあれよという間にプール際に立っていました。
他の生徒は主婦たちで、雄司の屁理屈をからかうです。
更にトイレに駆け込んだりもたもたする雄司を、静香は一喝しました。
静香は丁寧にまず水に親しむことを伝え、雄司は少しづつ慣れていくのです。
ある日教室に向かう時、静香の怪しい動きを見てしまい、雄司は理由を訪ねます。
その後、泳ぎ方を習う雄司は、数年前の事故を思い出しパニクってしまうのです・・・

***********************************************
実は、泳ぎを一からどう教えていくか大変興味ありました。
静香役の綾瀬はるかの水の中の動きが大変綺麗で、教わっている感覚でした~

あらすじには登場しませんが、雄司の恋人のシングルマザー役は阿部純子。
女優、ファッションモデルなんですね。
「リアル鬼ごっこ2」(2010・旧芸名/吉永 淳)のヒロインが映画デビュー作品のようです。
他、「とんねるらんでぶー」(2011)、「2つ目の窓」(2014)、「ソローキンの見た桜」(2019)、「Daughters」(2020)などの主演、
「罪の声」(2020)、「燃えよ剣」(2021)などの出演があります。





皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
泳ぎが苦手なので、大変参考になりましたです
・・・実践は、別として・・・

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドラマ「高慢と偏見」

2023年04月04日 | テレビドラマ
テレビドラマを楽しみ続けていますです

1995年、全6話の歴史、ロマンスドラマです。
出演は、ジェニファー・イーリー、コリン・ファース、スザンナ・ハーカー、エミリア・フォックス、 ルーシー・スコット、クリスピン・ボナム=カーター。

(あらすじ)

(あらすじ)
田舎町、ロンボーン。
5人姉妹のベネット家の母親・ベネット夫人は、始終噂話、文句が絶えません。
独身の青年資産家ビングリーが近くに越してくると聞きつけたベネット夫人は、
なんとか娘婿にと考え夫・ベネット氏に訪問を取り付けるようせきたてます。
実は訪問していたベネット氏に感激し、皆喜んで舞踏会に出かけるのです。
ビングリーは長女・ジェーンを見初め、何度もダンスに誘います。
ビングリーの友人というダーシーも姿を見せますが、
愛想もなく次女・エリザベスに「ダンスは嫌い」という始末です。
更に、駐留する軍隊の青年士官ウィカムから、ダーシーの酷い素行をエリザベスは聞いてしまうのです・・・

******************************************************
原作は、ジェーン・オースティンの小説『高慢と偏見』です。

英国映画テレビ芸術アカデミー賞テレビ部門 (BAFTA)では、
「最優秀主演女優賞/ジェニファー・イーリー」を受賞、
「最優秀衣装デザイン部門」「最優秀メイクアップ」「ヘアスタイル部門」
「最優秀主演男優賞/コリン・ファース」「最優秀主演男優賞/ベンジャミン・ホウィットロー」のノミネートがあります。

映画では別タイトルがあります。
「プライドと偏見」(2006)
監督:ジョー・ライト
出演:キーラ・ナイトレイ、マシュー・マクファディン、ドナルド・サザーランド、ロザムンド・パイク、トム・ホランダー、キャリー・マリガン

エリザベス役は、ジェニファー・イーリー。
「オスカー・ワイルド」(1998)、「英国王のスピーチ」(2011)、「ゼロ・ダーク・サーティ」(2013)、
「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」(2015)、「SHE SAID/シー・セッド その名を暴け」(今年1月)などの出演があります。





皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
たくさんの舞踏会、たくさんのダンスシーンがとても楽しいドラマでした
それと!! お屋敷がとっても素敵でした!!
更に!! ダーシー役のコリン・ファースはハマり役でしたねぇ

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mr.ノーバディ」

2023年04月03日 | アクション映画
2021年公開の映画の紹介です

監督は、イリヤ・ナイシュラー。
アクション・スリラー映画でっせ!!!
主演・出演は、ボブ・オデンカーク、コニー・ニールセン、RZA、クリストファー・ロイド。


(あらすじ)
取調室で怪我だらけの男は、ジャケットの懐から缶詰と猫を取り出し、開けて食べさせます。
男を前にする男女は開口一番訪ねます。
「あなた、何者です?」
-----------------------------------------
妻・ベッカと2人の子供を持つハッチ・マンセルは、義父が経営する工場の会計士として働く毎日です。
毎週ゴミ出しに間に合わないハッチをベッカは冷たい目で見、
2人は寝室のベッドでも仕切りを挟む状態でした。
ある夜物音で目を覚ましたハッチは、階下に降り覆面の2人組から脅されます。
2人が傍の現金をつかんだとたん、息子が体当たりしベッカが叫び2人は退散します。
ハッチは「情けない」と息子から言われ、「自分の不注意で」と自責の念に駆られます。
しかし数日後、娘が探しているチェーンを泥棒が持って行ったことを知りハッチは黙っていられなくなるのです。
ハッチはFBIの手帳を持って泥棒を突き止めますが、帰宅のバスで若者にケンカを売られてしまいます。
乗っていた女性を守るため、ハッチは若者を瀕死の状態にしてしまいます。
その中の一人の兄は、ロシアンマフィアのボス・ユリアンと後にハッチは知ります。
一方ユリアンも、相手がハッチと知り怒りをあらわにするのです・・・

*************************************************
ケガを負いながらの闘いが、なんとも実にリアルです。

原題は『Nobody』、意味は「誰でもない」です。

どうやら、続編も進行中のようです。

ハッチ役は、プロデューサーにも参加しているボブ・オデンカーク。
アメリカ合衆国のコメディアン、俳優、映画監督、放送作家、脚本家、プロデューサーというたくさんの肩書です。
「プリズン・フリーク」(2006劇場未公開・兼監督)、「シークレット・ロード」(2015劇場未公開)、「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」(2018)、
「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」(2020)などの出演があります。
テレビドラマ『ブレイキングバッド』のスピンオフドラマ「ベター・コール・ソウル」では主演のようです。

なんと、同じタイトルあります。
お間違えの無いように。

「ミスター・ノーバディ」(2011) ※ SFファンタジー映画
監督:ジャコ・ヴァン・ドルマル
出演:ジャレッド・レト、ダイアン・クルーガー




皆さま、お立ち寄りと日々の応援ありがとうございます
グロイ系でもありますが、
ラスト辺りの攻防は見ごたえ満点でございました

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング