ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

癒されたかった

2009-06-30 | 犬とか猫とか
堂々と歩くフッサーラさま









いやあの、そこに座られると階段上りにくいんですが・・・










ムッスリーニさまはよく転がってます。









転がってるムッスリーニさまを見かけると
「ムッスリーニが落ちてるー!拾ったら一割ですか?一割分撫でていい?かわいいねー!」
って構い倒して逃げられる光景はもはや日常風景という噂ですよ。


最近ムッスリーニさまが同じ部屋にいても
ギリギリ手の届かない位置にねっころがるようになった・・・
どうも、うざさに定評のある飼い主です(・ω・)



視界内に猫が入ると撫でずにはいられないんだっ







それはそうと携帯のカメラ暗すぎて泣ける


愚痴だよ避難しないと危険だよー

2009-06-30 | 日常
オークションで気になるものとかちょこちょこ落札したりして遊んでます。
で、最近の取引の話なんですがー


19日 落札

20日 →連絡先とか教えて、と出品者からの連絡
     →連絡先記入して返信

22日 →出品者から振込む合計金額の連絡
     →振込み後、振込み完了しましたと返信

23日 →『ただいま商品を発送しました。』と出品者からの連絡


出品者からの『ただいま商品を発送しました。』の連絡をもらったのが23日の14時頃だったので、
普通郵便で北海道→青森の距離だったので25日には届くかなー?って思ってたらこれがこないこない!

あれっ普通なら翌々日には届く距離じゃねえの・・・?
落札したものが厚みあるからポスト投函無理だと思い込んでたけど
実はポスト投函なのかそうなのか!?って思いながら待ってみたけど
火曜に発送してもらったものが土曜になっても届かないってどうなの・・・

あーでも遅延とかあるもんねしょうがないよね、1日や2日遅れることもあるよねー・・・?!
でもなんかものすごく不安なんですけど・・・




実は出品者の人の苗字しか知らなかったんだ・・・
うん、名前も連絡先も教えてもらってなかっ・・・・




最初の連絡の時は警戒して落札者が住所明かしてから教えるタイプの人かな?と思ってたけどそういうわけでもなかった。
お金振り込む前に聞いとけよ!って今だからこそ思うんだけど
「送料を教えていただいたら振込みます、連絡お待ちしてます」
の返信をもらうのに2日かかったので、
今から住所聞いて次連絡来るのいつ?また2日後とかだとめんどくね?
相手の評価まだ少なくて不安だけど2千円程度の金額のために詐欺ったりしないよねたぶん!
ってさくっと振り込んでしまった・・・。

ら、なかなか届かなくて焦ったわけです。
ええー郵便事故の調査頼むにも相手の住所とか荷姿とか発送した支店もしくはポストの場所とか書かないとだよー出品者に聞かないとわかんないよー・・・とりあえず月曜まで待って届かなかったら出品者に連絡しようそうしよう送るときになってパニくってなんて書けばいいかわかんないよー!とかならないように送る文章コピペで貼ってすぐ連絡できるように2時間かけてメモ帳に下書きしといた!準備万端(`・ω・´)

そして月曜日を迎えたわけで!

うん、届きました。
ああ、どっかで迷子になってたのか納得!
青森通り越して遠回りしてきちゃったんだね☆

っていうのだったら納得できた。
不安だったけど届いたよヨカッター!ですっきりできた。








26日の消印で届いたってどういうこと・・・
しかも郵便局の窓口で出したときに貼られるやつなので26日に発送したことまちがいないよ?






23日にきた


『ただいま商品を発送しました。商品が届くまで今暫くお待ち下さいませ。』


っていう連絡は一体なんだったの!?
嘘つく意味あるの?ねええええええ!??!!???



もし、
「本日発送します」
って言われて
「すみません諸事情で発送できませんでした少し遅れます」
とか言われたならOKOK、のんびり待ってるから気にしないでいいよーって思うよ!

『ただいま商品を発送しました。』

って発送完了したからこそ書く言葉じゃないんですかー!



「あっ 発送したつもりが忘れてた!やっべー!」
って26日に急いで発送したんだとしても発送した段階で連絡くれてもいいと思うの。
手違いで本日発送になってしまいました!とか一言連絡してくれたら郵便事故じゃなかったヨカッターで安心できるの。



でも届いたやつみたらなんだこれだった・・・
梱包も適当すぎてなんだこれだった・・・ガムテで封するにしてもちゃんと貼ってクレヨ破けてますよ中身でてなくてヨカッタ・・・っていうレベルだった・・・おおおこんな出品者初めてダヨ・・・。



ちょ、おま23日に発送しましたって連絡もらったのに26日消印で届いたぞこのヤロー!
ここ数日ずっと郵便事故じゃないかと不安だったんだぞこのヤロー!
遅れるなら遅れるで構わん!だがせめてそのことを連絡して欲しかったぞこのヤロー!
名前や連絡先も教えてもらってなかったから正直少し(どころじゃなく)不安だったぞこのヤロー!


を、ものすごーーーーーーくオブラートに包みまくって(小心者)ナビから連絡した・・・
お品物は届きました、大事にします、ありがとうございました、もつけた。
(欲しかった物は一応届いたので)
とりあえず相手の評価欄を記入する気にはならなかった・・・


連絡先も聞かずお金振り込んだことについては自分に非があるので反省ナリ。
でも発送してないのに発送しました、って嘘つく意味あるのか。
バレないと思ってるのか!?


さっき相手の評価欄見たら22日と23日に落札した品物が届いたらしい落札者さん達が評価で「今日届きました」の連絡をしてらっしゃった。
23日の夜に落札された品物が23日に発送した品物と同時に届くってそれありえなくね?
出品者、23日の「発送しました」の連絡は完全に嘘で
他の落札者の品物と同時に発送した以外に考えられなかった・・・


うう。なんか無性に悔しいです。
この出品者からはもう落札しない!
と思いつつ数ヶ月経ったら出品者のIDなんか忘れてるんだろうなー。



***


『同居者に発送を任せたら発送したと言われたから『発送完了』と連絡をしたまで。
住所と氏名を教えないのは私は珍しい名前だから知り合いと取引しないために伏せさせてもらっている。理解して欲しい。』



っていう感じの返事が届いたよー。
こっちが連絡先を教えた時点で知り合いではないとわかるんだから教えても問題ないんじゃないかと思うんだけどどうかな。
私は同居者に発送を頼んだだけだから遅れていても私は関係ない、みたいな内容だったのもモニョモニョ・・・
せめて一言だけでも すみません、って添えてくれたなら気持ち的に救われたんだけどなー。


うん、とりあえずこれ以上関わらないでおこう・・・。
ぬこかわいいよぬこ!うちのこかわいいなー!(現実逃避)