ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

抗がん剤5回目(初パクリタキセル)

2021-03-17 | 癌だった がーん?

今日は先生が手術の予定の日らしく、手術の前に診察をということで8時からの予約になっていたのでバスでは間に合わないかもと思っていたんですが

結局『手術がなさそうなので8時半からでいいですよ』と時間が変更になったのでこれならバスで行ける!とバスで向かいました。

出発した時は病院に8時に着く予定だったんだけど、最初に乗ったバスが乗り換えのバス停に着くまでに10分ほど遅れてしまい乗り換え予定のバスが先に言ってしまった模様…

 

おおおおおーーーーーい!!!!!

 

8時予約だったら完全にアウトだったヨカッタ…

次のバスを待って8時20分頃に病院着。

 

8時半に採血して9時半に診察を受けて10時頃から点滴開始。

お世話になってる看護師さんにも先生にも「今日歩いてきた?」とか「今日何で来ました?」と確認されたので飲酒運転(点滴にアルコールが含まれているので)にならないようにチェックされている…!病院も大変だなぁ。

そして今日も化学療法室を使うのは私だけらしい。

 

('ω') 看護師さんの独り占めに定評のあるわたくし

 

凍らせたペットボトルを包んだものを渡されて

『なにこれ???』って不思議な顔をしてたら

副作用の手足のしびれが出ないように足と手のひらをこれで冷やして下さいとのこと。

これをしないとけないっていう決まりはないんだけど、先生の方針で一応とのことでした。

副作用のしびれが出たらと怖かったのでわらにもすがりますよ!ありがてえ!

(脱毛を抑えるために点滴中に装置で頭を冷却して~みたいな記事をどこかで読んだことがあるので、凍らせたペットボトル程度でも効果があるといいな~程度の軽い気持ち)

足の裏に大きいペットボトルを包んだものをあてて、手には500MLのペットボトルを包んだものを握って点滴開始。

 

吐き気止めの点滴を入れてからの初パクリタキセル。

アルコールが入ってると聞いていたのでドキドキしていたんですが割と大丈夫でした。

ただトイレがめっちゃ近い!!!!

そういえば飲み会とかでもお酒飲むとトイレめっちゃ近くなってた。

途中から30分ごとにトイレに行かせてもらって、前回の時に「次からは(アルコールが入るので)飲み物を何か持ってきてね」って言われていたので持参したアクエリで水分補給して、

そろそろ終わるかな~っていう頃に売店で買っておいたおにぎりを1個食べてこれから家に帰るまでの体力を補充。

開始から4時間半くらいかけて点滴終了。

(やっぱり私は点滴が落ちにくいらしいです)

 

8時半からの予約で、会計が終わって病院を出たのが15時くらい。長かったなー!

ここから家に帰るまでが長いんだなーーー!

近くの駅で電車が来るまでの間お土産屋さんでおやつを買い、電車で次の駅まで向かってそこからバスで帰宅。

家に着いたのが17時。

一日ほぼ潰れたな…

 

普段車移動ばっかりなのでバスにも電車にもまったく乗る機会がなくて、

電車の切符を買えるかどうかすら心配だったんですが大丈夫でした!

気分ははじめてのおつかい。

バスカードも買ったよ。

財布の小銭の枚数気にしなくて済むのって楽~

 

 

帰宅して一眠りしてからこれ書いてますが、今のところ副作用はあんまり感じてないかな?

この後関節痛とかが出てくるらしいので今後どうなるかというところ。

痛みがひどかったら病院に連絡してから来てもらえれば痛み止め出せますからーって言われたけど病院に来るのが面倒なので市販のものを買って飲むのもありですか?って聞いたらそれはちょっと…らしい。

仕事に支障が出たら考えよう。

 

吐き気も今のところなし。

吐き気止めの飲み薬とか出ないことを考えるとパクリタキセルは吐き気はそこまででもないのかな?