ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

そういえば

2021-03-18 | 癌だった がーん?

婦人科でのMRIと、乳がんのAC療法後の途中経過CTの結果を書いてなかった。

 

婦人科でのMRIは、4センチくらいの嚢胞があるけど、血液マーカーも正常値なのでおそらく良性のものだと思われる。

これに関しては定期的に検査していきましょうということでいいらしい。

ということで急ぐ必要はなくなったので、こっちは乳がんの手術が終わった後でまた通院を再開することになりました。

 

 

AC療法4クール後のCTはしこりが小さくなっていたのでよかった効いてる!

(造影剤の点滴はポートからだったので点滴失敗の心配はしなくて済んだ)

今は触っても柔らかくなってて一瞬「あれ…しこりどこいった?」ってなる感じ。

「脇の方も腫れとかないのでいいですね~」って言われたけどリンパの話なんだろうか…

副作用がしんどかった分効いてくれててよかったです。

 

1回目の抗がん剤の時は、退院後も体調が最悪で立ってるのもしんどかったし吐き気で匂いにものすごく敏感になってて臭いよーって泣いたり(笑)

こんな副作用に4か月間も耐えられるか不安になってたものですが慣れってすごい。

(抗がん剤から10日くらい経つとそれなりに回復するので耐えられた感もある。今しんどいけどあと5日もしたら回復するし!って自分の体調の変化を把握できると心に余裕ができる)

パクリタキセルはあと3回。

こっちの副作用の体験は初なのでドキドキするなあ。

点滴当日は全然元気でした!

一眠りしたらアルコールも抜けて全然普通('ω')

関節痛筋肉痛がいつから来るのか…ドキドキ…

 

今は爪(指先?)が痛い。パクリタキセルになる前から物をつまんだりとか爪が押されると痛かったけど、今何もしてなくても痛い気がする…