逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件

2020年07月23日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備
逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件

7/23(木) 16:57配信
1421
京都新聞

京都駅に着いた大久保容疑者(23日午後5時32分、京都市下京区)

 全身の筋肉が動かなくなっていく神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市中京区の女性に薬物を投与して殺害したとして、京都府警が、嘱託殺人の疑いで、呼吸器内科医の大久保愉一容疑者(42)=仙台市=と、医師の山本直樹容疑者(43)=東京都=を逮捕した事件で、大久保容疑者は、厚生労働省の元医系技官として約7年半働いていたことが、関係者らへの取材で23日分かった。

【写真】大久保容疑者の近影

 また、医師2人のうち一人は、「高齢者は見るからにゾンビ」などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。

 捜査関係者によると、大久保、山本両容疑者は殺害された林優里さん=当時(51)=の担当医ではなく、会員制交流サイト(SNS)を介して知り合い、直接の面識はなかったとみられる。

 捜査関係者の説明では、大久保、山本両容疑者は林さんから依頼を受け、昨年11月30日夕に同市内の自宅マンションを訪れ、室内で薬物を女性の体内に投与し、死亡させた疑いが持たれている。

 両容疑者とみられる不審な男2人がマンションを訪れた後、林さんの容体が急変し、病院に搬送されて死亡が確認された。林さんの体内からは普段服用していない薬物が検出された。京都府警が捜査を始め、防犯カメラの映像などから2人を特定したという。

 関係者によると、林さんは2011年ごろにALSを発症。死亡した当時声を出したり手足を動かすことができない状態だったが、意識は清明で、メールをやりとりすることは可能だった。障害福祉サービス「重度訪問介護」を利用して1日24時間、ヘルパーから生活全般のケアを受けながら1人で暮らしていた。



【関連記事】

安楽死したALS患者女性の語った言葉とは 京都安楽死事件、医師2人逮捕
【写真】逮捕されたもう一人の医師
嘱託殺人疑い医師、「アルバイト」外出繰り返す 「やめるよう説得」妻が明かす
「死ぬ権利より生きる権利を守る社会に」 ALS女性「安楽死」事件、れいわ舩後参院議員が見解
ALS患者女性を嘱託殺人疑い医師2人逮捕 マンション訪問後に容体急変、体内から薬物検出


bak***** | 5時間前

医師が優生思想をもっていることと、安楽死の法制化については、分けて考えないといけないよ。
世の中には、自ら死を望むほど心身ともに苦しい病気にむしばまれている患者がいる。それは、優生思想の問題ではない。

返信119

14746
1216

cpv***** |1時間前

うえの人も書いてるが、安楽死の法制化しようとしてる人に優生思想の人たちが混じってるっていうのは結構問題。つまり、安楽死のフリをして社会的に必要ないと個人が判断した人間を、殺害することになりかねないから。そういう意味では法制化するにしても課題が見えた事件です。
242
12
wan***** |2時間前

この医師の優性思想は、厚労省医系技官としての行政経験も加味されて成立したものだとしたら、そこには危険なものを感じてしまう。

この間も山本太郎の令和新撰組の大西氏が、このような考え方で高齢者を選別する考え方を開陳していたが、経済優先社会で経済が行き詰ると、こういう考え方を支持する人が増えてくる。

しかしこの考え方をベースに安楽死を考えると、病気の当事者たちが、安楽死を望む声に追いつめられることにもなりかねない。

安楽死はあくまでも社会の要請ではなく、患者や家族の希望がベースだということを、しっかりと認識していかないとならない。
242
27
jon***** |1時間前

>医師が優生思想をもっていることと、安楽死の法制化については、分けて考えないといけないよ。

分けて考えなければいけないんだろうけど
こういう例で、多分ネットか何かで依頼されて自殺ほう助を引き受けた医師が
こんな人だったというのは議論に影を落としますね。

彼らの行動は結果として安楽死へのハードルを上げているように思います。
201
14
whi***** |4時間前

安楽死の法体制化を進めたがる人の中には優勢思想を持っている人もいるというのは事実でしょうね。
231
23
her***** |4時間前

臨床医として様々な患者を診てきて、葛藤し、悩み、考えに考えた末にこうした考え方に行き着いた感じがしないんだよね。なんか厨二的な青臭さを感じる。
216
26
nori***** |1時間前

重病を患った場合の安楽死問題は
もっとマスコミも取り上げ深く議論すべき

今回の事件のALS患者は家族がいるにもかかわらず

介護者にモノのように扱われたと記録を残しているし

その家族も結局、どうしたらいいかわからず
体が動かなくなっていく娘をみてオロオロしていただけ。

明日は我が身。

体が動かなくなり、もし自分に家族がいない場合、
どう生きていけばいいのか。
簡単な手続きではないでしょうが
死ぬ権利もあっていい

日本では生かすだけ生かす政策だが
年金も先細り。不安しかない
149
18
******* |5時間前

>日本は安楽死を禁止してるし法制化もされてる。

全くその通りで、医師がこの事を
知らぬ、存ぜぬで通せるはずも無い

医師は裁判になった場合の事を考え
保険に加入するのが一般的だが
今回の場合は、保険の対象外だろうな
107
9
mui**** |1時間前

報道当初は発語ができないほど進行したALSでどうやって意思疎通したんだろうと思っていたが、こんな思想を発信しながら及んだとなると、尊厳死についての議論から逸れてしまう。
意思に反して生きながらえるのは自分は本望ではないが、そういう存在はすべからく排除という思想は嫌悪感が募る。個々人の死生観や家族状況で全く違って当然だから。
そもそも医師の立場でこんな発信を連発していたからマークされていて逮捕に至ったのではないか?
44
9
mou***** |1時間前

当然法制化とこの事件については分けて考えるのは当たり前。
なぜなら法制化を議論すると言っても今は違法行為であるから
27
0
sob***** |10分前

安楽死は認められても、人を殺す権利は認められない

この医師の場合は、安楽死ではあるが殺人でもあるということ

「苦しいから死なせて欲しい」これは認めても良いとは思うが、「家族や世間に迷惑をかけたくないから死なせて欲しい」のようなものは認めるべきではないし、生前から宣言すべきでもない
これを認めると、「安楽死することは正義」のような考え方が広まり、何があっても生きていたい人の生存権が、同調圧力によって驚かされる
同調圧力そのものが、優生思想であるわけだから認められるはずもなく、結果的に安楽死も認められなくなる
4
0

もっと見る(109件)

コメントを書く

yome :: | 5時間前

自分で命の終わりを決めることも、選択肢の中にあっていいと思う
選択肢の中にあるだけで選ぶ選ばないは自分次第。
生きることが全てではない。
楽になりたいと思うことは人間として当然。

返信52

13739
1299

uvz***** |3時間前

年金開始は遅くなる。
その間の仕事はなかなか決まらない。
年金貰っても生活する上で足りない。
配偶者が亡くなり、子供も遠く離れて、
本当に本当に独りの生活。

って人もいるかもよ。
長生きしたい人は長生きして欲しい。
自分のような厭世家には
死に時期を決めさせて欲しい。
153
18
ras***** |51分前

父が同じような症状の病気で亡くなりました。
長い闘病生活で徐々に体が動かなくなる恐怖。想像できますか?声も出せず、まばたきしかできないそんな状態です。
私は1日でも長く一緒にいたくて出来るだけの治療を望みました。現状では安楽死は選択出来ないのでしかたないですが、今でも残酷なことをしてしまったのではと悩みます。
でも、本人の意志がはっきり延命を望まないなら叶えてあげたかったです。
選択肢は本人にも家族の同意の上で与えて欲しいと思っています。
83
2
ajt***** |1時間前

悲しいことではあるが体が健康なら自殺ができる。
この方は言葉を発することも出来なくなっていたということで、苦しいながらも自殺する事が肉体的に無理だった。
そう考えると死にたくても体を動かせない方とかににとっては、死ぬ事だけはバリアフリーが許されてないみたい。
上手く表現出来ないんだけど。
92
7
rud***** |38分前

病気で寝たきり、声も出せない、手足も動かせない。こんな状態になったとしてもずっと生きていきたいかと訊かれたら、肯定し辛い。安楽死も良いと思う、自分で人生にケリを付ける権利があって良いと思う。ただ自殺と同義かと言われると、内容が大分違うのではないかなーと私は思う。安楽死は死に支度をキチンと済ませ医師や家族の合意の元行われるのに対し、自殺は周囲にとっては突発的で迷惑かける事も多い。でも、どちらにせよその人にとって死にたくなるほど辛い現状があり、死以外の逃げ道が無かったというのは身をつまされるものがある。
39
3
百裂拳 |29分前

本当に難しい問題。
個人的には概ねコメ主に同意。
ただ、1人で決めるのはどうかと思う。
家族が本人を理解し決定し、医師も弁護士も同席した上で、
しかるべき手続きを踏めば、安楽死は認めるべき。というか少なくとも自分ならそうしてほしいわ。
15
2
kon***** |1時間前

その時、自分に意識があるかどうかわからないですよ。元気だった人が脳出血で倒れて意識不明のまま10年とか、手術前は意識もしっかりして生きる意志も人一倍あったのに術後の副作用で意識を保てず何年も一生懸命生きているとかそういう人をたくさんみてきました。
30
6
dai***** |10分前

「安楽死」が認められたとして、医師免許はあれど担当医でもない人間が行った行為を認めるべきなのかな?
たとえば、遺言状は緊急時以外は二人以上の証人がいる場で、公証人が遺言者から聞き取って文書にするわけだけども、少なくともそういった証人がいないと嘱託も認めるべきではないんじゃないかな。
患者は心が弱っているんだから、当人と積極派の医師とのやりとりでは、患者が説得されてしまう可能性があるわけで、それに任意性は認められないよね。

国内で、積極派の医師が患者を説得して同意文書にサインさせた事件もあったし。
1
1
akk***** |48分前

やはり、生きる気力はなくなると思う。
その時になってみないとわからないが、家族を加害者にしなくないかと思って、SNSでSOSを出すかもしれないです。
19
2
*mdgpjt |8分前

例え親子でも他人の命を左右させるのは単なるエゴになると私は思う。自分で死ぬ事さえ許されない肉体で生き続ける苦痛を考えると気が狂うとだろうな。人は自由に在っていいはずだ。死の選択に限らず、すべてに人は自由で在っていいのだ。自分の撒いたエネルギーは自分が受け取る自己責任になっているのだから。
1
1
lmm***** |9分前

審査や法律基準の上でだよね、
安楽死が必要な時代は目の前まで来てる。

だからといって、いくつかのプロセスを
踏まなくてはいけないようなメカニズムに国が早急に打ち出す必要があります。
3
0

もっと見る(42件)

コメントを書く

nao***** | 5時間前

高齢者が社会の負担であることはまぎれもない事実だ。社会に余裕があれば、負担とは感じにくくあまり問題にならない。こういった考え方が顕在化してきたのは、社会に余裕がなくなってきた証だろう。

返信67

8138
1887

po***** |4時間前

少子高齢化が進み2005年には3人で1人の高齢者を支えていましたが、2019年には2人で1人を支えている状態になりました。
日本は毎年財政支出の3分の1を社会保障関係費に充てているので医療は手厚いです。
日本は70、80歳になっても年間600万から1000万以上かかる透析や高度な医療を施しています。
ですが、支える人間の負担が非常に重くなっています。
2002年から2017年の15年間で年収500万円の人は手取りが35万円(毎月3万ほど)、年収700万円の人は手取りが50万(毎月4万ほど )以上減っています。
年金額も25年遅く生まれた人は同じ月収30万で計算した場合、月額2万も少なくなります。
税金は増え、手取りが減り、共働きが当たり前になり、自分の子供に充分な教育や時間をかけるのも難しい時代となってしまいました。
418
39
i25***** |1時間前

役立たずの国会議員ほど社会にとって無駄な人間はいないと思う。
309
18
xhd***** |2時間前

>このような思想の人、自身が老いたり難病になったりしたら自死を選ぶのでしょうか?

選ばないと思う、と言うか「自分はその立場にならない」と思いこんでる。
ほとんどの場合、「俺なら安楽死を選ぶ」の後には無意識に「まあ、俺はならないけどね」が続くよ。
その時、その場面になってみないと自分の本音なんてわからんよ。
384
65
fan***** |3時間前

自分が高齢者になった時、“お前は社会の負担だ”と若い人から言われたら納得できる人は少数派だと思う。

けれどこのまま氷河期世代が老化した時の社会保障費は莫大になるので希望者は希望日に生涯を終える事ができると言う制度も必要なのかなぁ・・・
345
59
tak***** |2時間前

>こういった考え方が顕在化してきたのは、社会に余裕がなくなってきた証だろう。

大昔からある「古くて新しい問題」だね。姥捨山、子供の間引き、口減らしの奉公、娘の身売り。いつの時代でも存在して、多少の増減はあるけどゼロにはならない。

本来は「それらが少なくなる(理想はゼロにする)方に社会を持っていく」という考えになればいいのだけど。
なぜか「その流れを容認しよう、推し進めよう」という方になる、そういう考えに傾いていくことこそがヤバい。
186
22
api***** |1時間前

今回のコロナでは、あのスウェーデンが高齢者切り捨てのような政策をしていて、高齢者からも一定の理解を得ているニュースを見たなあ。

確かNHK。

何かを優先するかって、大事だと思う。
今の日本政府は経済って事だね。
150
14
おっさん |1時間前

そうではないと思う。尊厳死も含めて生かせるだけが人生ではないと思う。意識もなく、寝ているだけの人生が良いとも思えない。
医者はとにかく生かす事が使命だと思いますが、どんな死に方をしたいのか?と言うことも重要だと思います。いかに生きたか?が大事だと思います。
134
20
月経観 |4時間前

思想の事で一つ言いたい。以前の地元の市長選で「ますます高齢化社会になり子供の絶対数が〜!ますます負担が〜!」とスピーカーで叫んでたが、アレは良くてコレは駄目なんか。
143
20
ana***** |2時間前

役に立たない官僚も社会の負担。
252
29
オッサン***** |1時間前

きれいごとでは済まない日本の問題。
高齢者は確かに社会の負担になりつつあるね。目をそらしてはいけない問題だよ。事実だから。
162
35

もっと見る(57件)

コメントを書く

blu***** | 5時間前

うーん、安楽死の是非とこの医師の優生思想はわけて考えないと、安楽死、尊厳死論議が歪められそう。

今回は完治の見込みがないALS患者で予てから安楽死を望んでいたと伝えられているから、本人の意志で安楽死を選んだのは間違いなさそうだけど。

返信27

2788
128

yos***** |1時間前

自分もそうだけどまともに動けなくなったりまともに認識ができなくなったら死にたいと思っている人は多いと思うし実際に自分の周りにはかなり多い。

それを病院の収入のために生かされ続けているのは精神的にも肉体的にもつらいだけだと思う。

楽に死ぬ権利くらいはあってもいいのではないかな?
125
11
aki***** |40分前

むしろ、こういう医師がいることは分けて考えるべきじゃないと思うけど。医者が全員善人とは限らないからこそ、安楽死が認められたときにそれを悪用する医師がでてくる可能性も考えて議論すべき。移植医療の世界では、死者の臓器が大金に化けたりもするしね。
29
4
hhh***** |1時間前

母が50代でガンで亡くなったのですが、病院に付き添っていて思ったことは、終末期の患者の絶望感は計り知れないものがある、ということでした。
もちろん、最期まで死にたくない、いきたいかと思う人もいますよ。
でも、どんなに強い意志をもっている人でも、絶望する時はします。
病院で聞いた話では、終末期の患者さんで自殺される方も結構いるそうです。
母を看取った経験から、私は安楽死も必要ではないなと考えるようになりました。
37
10
tok***** |1時間前

3年前の座間連続殺人事件も、被害者9名は全員自殺願望があったから、自殺関与か同意殺人罪で済みそうにも思えるけど、検察側は被害者の有効な同意があったとはいえないとして普通殺人罪・強盗殺人罪を主張している。
まあ、あの事件は被告人側から「一緒に死のう」と呼び掛けているのに対し、今回の事件は殺された患者側から殺人の依頼を行っている違いはあるから、普通殺人罪ではなく嘱託殺人罪が成立するのはほぼ確実だろうけど、医師2名は当初考えられていたような良心・慈悲に基づく犯行とはいいがたくなり、座間事件に限りなく近い卑劣漢のように思える。
41
11
n01***** |15分前

SNSでの闇診療で報酬 100万円……
医師だが、安楽死・尊厳死をきちんと考えている医師ではなく、片寄った思想からの行為で、こういう人が安楽死・尊厳死の議論を歪めて遅らせる。
本当に悩み苦しんでる難病の方々の為にも、議論は進めて早くガイドラインや法整備をしてほしい。
11
0
smw***** |1時間前

SNSで出会った人だから、簡単に頼めたのでは。
担当医が簡単に命を投げ出す事を認めるとは思えないからね。
ゲスな部分としては病院側は収入になるわけだしね。
62
15
mas***** |52分前

NHKの安楽死の番組、凄かったです。ノーカットで投与から絶命まで放送したのは、患者様の思いと現実を考えて然るべきだからでしょう。 ナミさん、安らかに…。
31
0
すずめ |38分前

use
>この51歳の女性の方の様に自分の意思を持っていない、人間としてのある程度の品位を失いたくないという思いもカケラも無くっていて、見ているだけで、悲しくなります。

ALSの人は、末梢の運動神経は麻痺しますが、脳細胞の機能は失われません。
意志はあるんです。
間違った知識で多数の患者さんを誹謗中傷するような書き込みはしないで下さい。
32
2
um***** |8分前

むしろ、そのような考えを持っている医師だから、安楽死を実行してくれたと思います。

私は医師ではありませんが、どれだけ相手が望んでいても死の注射をすることは出来ません。
人に死を与えるという事はそれくらい普通の人には出来ない事だと思います。

なので私はそのような考えを持った医師が居ても良いのではと思います。
私は独身で両親は既に亡くなっていますから、治る見込みが無くて自分で体が動かなくなり24時間介護が必要なった時に注射1本で苦しまずに殺してくれるなら相手がどんな思想えだったとしても、実行してくれると助かる思います。
4
3
ttf***** |1時間前

ある安楽死をさせた医師が優性思想をもっていた
優性思想をもっていたからある医師が安楽死をさせた

論理的には意味が違いますから
ごっちゃにして語る人いるから
46
7

もっと見る(17件)

コメントを書く

dan***** | 4時間前

まず今回の件で逮捕された医者が優生思想を持っていたことと、安楽死の法制化の議論は切り分けて、検討する必要がある。
現在医学では治療できず、生き地獄のような苦しみを味わう難病があることを認め、その場合に個人の尊厳から安楽死を認めるか考える必要がある。

返信12

2590
94

shi***** |1時間前

こういう思想の人物に依頼するしかなかったところが現状の闇ですね。

この事件を契機に、欧州などのように日本でも尊厳死についてもっと多角的な対応が取れるよう法整備を考えるべきだと私も思います。
72
3
opa***** |46分前

自分が回復不可能な難病や認知症になった時のことを考えると安楽死という選択肢が選べる世の中になって欲しいと切に思います。
自分らしくいられるうちに選択する自由を望みます。
このままの日本では歳を取ることが恐ろしいとしか思えません。これを機会に安楽死が選べる世の中になるように願います。
30
2
gre***** |37分前

ホント、苦しんで死ぬ様を見たら怖くなるよ。
自分もこんな目にあうかもと思うと。
ただ苦痛を、しかも相当な苦痛を耐えるだけの長い長い日々。
日々で終わればいいけど、月日だったり年月になることも稀ではない。
19
3
ryo***** |1時間前

安楽死を認める議論は必要だと思います。だからこそ、安易に「本人の意志だから」と「必要ない人間」が処分されていくことにならないよう、今回のような事件は起こしてはならないと思います。
20
5
ito***** |44分前

医系技監は、コロナ問題でもそうだが、不可思議な行動をするね。
ちょっと、現実とは離れた観念主義者で、しかも社会的地位がある。
12
0
ogo***** |56分前

目の前で両親が苦しんで死ぬのを見た人間としては
安楽死反対ほどおろかなことはないと思う。
今でも光景が目に焼き付いている。
31
4
zep***** |1時間前

>医師2人のうち一人は。。。。
との記事なんでどちらの医師が変な思想を持っていたのかは不明?
って事ではないのでしょうか。
誤解を招きそうな書き方からして、記事に悪意を感じますが。
24
9
wat***** |20分前

>生き地獄のような苦しみを味わう難病があることを認め

そのためにホスピスや緩和ケアがあるでしょ
2
8
ath***** |1時間前

切り分けれないと思います
違法行為を冒してでも安楽死をさせたいという優生思想を持ってる人間が安楽推進派に交じってるわけですから
18
34
ssd***** |1時間前

本人の意思に基づいているなら優生思想だろうがなんだろうが関係ないでしょう。
自分をどうしたいかと言う話なのですから。生きたい老人は生きれば良いのです。
22
8

もっと見る(2件)

コメントを書く

you***** | 3時間前

考えは行き過ぎているけど、分からなくもない。
今の働く世代は命削って働いても、高齢者の本当に必要かどうかわからない、または本人が望んでいるかも分からないような治療に大金はたいている。将来の私たちの年金、介護保険、医療費、全部食い潰してるよね。
昔みたいに、高齢になって自力で食べれない、歩けない、呼吸できない、そうであれば家の布団でみんなに看取られていくのが動物として普通だったんじゃないかな。外国と比べても、日本は過度に高齢者に治療しすぎ。もっと周りとか将来とか考えてほしい。苦しい人には尊厳死も認めてほしい。

返信29

2695
263

tom***** |1時間前

同感です。

胃瘻の処置や人工呼吸器などは、本当に必要でしょうか?

優性思想ではなく、行き過ぎた医療による、不自然な生への介入を止めるべきだと思う。
283
19
mis***** |1時間前

介護老人保健施設勤務です。高齢者にはみなさんが想像する以上にお金がかかっています。そこから私の給料が出ているので予算が多いのは嬉しい反面、将来の破綻が恐ろしくなります
149
8
mtf***** |3時間前

まったくもって同感です!
高齢者による重い負担(租税)で今の若者は日本の将来に希望さえ持てなくなってきている現実があり、少子化もそれが原因の一部になっていますから。。
256
53
jwy***** |1時間前

無駄に通院する生保さんや高齢者に投薬しまくり収入を増やしてる医院はかなりある
124
7
mis***** |37分前

ガンの父は吐下血をきっかけに入院。
予め延命治療はしないでほしいと伝えていたのに、実際は口から食べられなくなっても病院のベッドで点滴をして、数ヶ月寝たきりで生きていました。

本人は、だんだん痛みが強くなって苦しむと知っていて、嫌がっていました。
しかし、家に連れて帰って点滴を止めれば確実に数日で死んでしまう状況で、私は治療を拒否して連れ帰ることは、とてもできませんでした。
結局、父はとても苦しんで亡くなりました。

もう助からない病気なら、無理な治療はせず、苦しむ時間が少ないうちに死ぬのが当たり前の社会にはなれないのでしょうか。
67
3
enc***** |43分前

85歳以上は癌治療はしないとか
決めて欲しいです。
抗がん剤、放射線治療は辞めて緩和ケアに
移行して欲しいと思うし
外国人に日本の保険を簡単に与えすぎです。
今後はその辺りも考えて貰わないと
日本の医療費は破綻してしまいます。
73
10
boy***** |1時間前

ゾンビ状態でなお、生きさせようとする医療に問題はあると思いますが。心臓が動いていれば良しってのはどうなんでしょうね。
62
3
mov***** |2時間前

インプラントは保険使えないから、自由では?
116
5
bio***** |1時間前

今の医療の現実を知らないで言ってる見たいだけど!
自分の意思で選択できますからね!
点滴する しない
胃ろうする しない
どこまで治療するのか?
患者が医師、看護士と共に、心臓止まったら蘇生するか?等…
食事出来なく点滴しなきゃ、直ぐだよ…
自宅でひっそりでいいんじゃないの?
35
7
jwf***** |8分前

高齢者医療と難病治療は似て非なる部分が多い。
尊厳死問題も、その要因を分けて考えないと本来の道筋が見えてこないと思う。
4
0

もっと見る(19件)

コメントを書く

mici**** | 4時間前

> 医師2人のうち一人は、「高齢者は見るからにゾンビ」などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。

こういう奴がいるせいで、逆に尊厳死の合法化が遅れるんだよ。

年齢にかかわらず死を選択する権利も尊重されるべきだが、同じ意味で、寝たきりでも生きる選択は守られなければならない。

返信15

1719
197

nar***** | 5時間前

優生思想を持つこと。
「積極的安楽死」を語ること。
この二つは全く違うのに同じように考えてるね。

積極的安楽死は患者が望んで選択すること。
優生思想は安楽死をするかしないかに患者本人は語れない「消極的安楽死」。
議論するうえで性質の全く違うものを同じ扱いにするのはすべきでない。

返信4

1096
83

kaz***** | 4時間前

安楽死自体は合法化を考えても良い仕組みだとは思う。けど、この医師のように、本人でない人が対象の安楽死を推奨するようなことは絶対あってはならない。安楽死は合法になってもあくまで「本人のため」にやるべきであって、社会の負担軽減のためになどという理由では絶対やってはならない。

返信11

973
82

kot***** | 2時間前

声も出せず、手足も動かせず、ただただ毎日ヘルパーさんが身のお世話だけをしてくれる日々。
家族がいてくれるわけでもなく。
とても悲しい毎日。無間地獄だと思う。
尊厳死が認められる国になることを切に願う。なぜダメなのかがわからない。

返信3

714
27

rub***** |31分前

無責任で表現が不十分なことは承知して発言します。
やまゆり園の事件が頭をよぎったのは私だけでしょうか。
様々な施設での労働やボランティア経験がありますが、本当に難しい、心を痛める問題です。綺麗事ばかりでは解決できません。
34
8
spe |5分前

日本では当分無理でしょう。
自力で動けるうちにスイスに行くしかないね。
3
0
わんこ |6分前

こういうコメ主が騙されて殺される。
座間の事件を忘れた?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我那覇一家の集金構造の闇を知っている社長が正義の動画をアップした。

2020年07月23日 | **憂国の志士たち
我那覇一家の執拗なスネーク絡みについに、*我那覇側インサイダーが集金の闇を暴露し<<シャチョウに情報を提供した>> これを追求されれば我那覇グループは崩壊する。

依田氏との6時間公開討論以降から生じた<<我那覇グループ自爆の道>>大人しくしてればバレなかったものを、、、過剰反応で自爆する。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室さんも困惑? コロナによる「ビザ規制」に振り回される米留学生たち

2020年07月23日 | 芸能ニュース
小室さんも困惑? コロナによる「ビザ規制」に振り回される米留学生たち

7/20(月) 7:01配信
118
現代ビジネス
公式見解は発表されていない

写真:現代ビジネス

 アメリカの学生や高等教育機関は今、さまざまな情報により混乱に陥っている。

 米トランプ政権が7月6日に打ち出した外国人留学生に対する新方針 ── 学校が今秋以降、オンライン授業のみの場合、入国に必要なビザ(査証)が無効になるという措置 ── について、教育機関などから抗議を受け、14日「撤回に合意した」とボストンの連邦裁判官から発表があった。

【写真】大人気「ユニクロのマスク」を超える「凄いマスク」があった…!

 しかし、アメリカ当局からの公式発表はまだされていない状態で、さまざまな憶測が飛んでいる。16日、在ニューヨーク日本国総領事館が発信したニュースレターには、このようにある。

 「本16日午前10時現在、本件に係る米政府の公式見解は発表されていない」

 筆者が在ニューヨーク日本国総領事館に問い合わせをしたところ「『撤回に合意』との報道があったのは承知しているが、アメリカ政府やICE(米国移民関税捜査局)から正式な発表はまだない状態」だという。

 領事館には学生からいくつか問い合わせがきているそうだが、まだ不明であることから「ここで安堵して情報収集を止めてしまうのではなく、学校と連絡を取りながら情報収集を続けることを奨励しています」とのことだった。

 新措置からたった1週間での撤回の報道に学生や教育機関が安堵したが、実のところは「まだよくわからない」状態だ。学生や教育現場は困惑を隠し切れない。
事態は想像以上に複雑

早い段階から新方針に反対していたハーバード大学/photo by gettyimages

 事の成り行きはこうだ。

 アメリカの大学や教育機関は3月以降、新型コロナウイルスの感染拡大対策としてオンライン授業に切り替えており、その多くは9月の新学期以降も引き続き継続していくとしている。しかし、ICEにより当初発表された新措置は、授業のすべてがオンライン形式では留学として認めないというものだった。

 これが意味するのは、留学生にとってアメリカ入国のために必要なビザが無効となり、国外にいる学生は秋学期受講のために入国できないということだ。

 すでにアメリカに滞在中の留学生は強制帰国となる。もしくは引き続き滞在するためには、対面授業を少なくとも1つ受講するか、学校に対面授業がない場合は対面授業を実施する学校に転校することを強いるものだった。

 この新方針が発表された当初、大きな戸惑いは留学生から聞こえてきた。そもそも新方針のために、転校したり留学計画を変えざるを得ないというのは至極おかしな話だ。

 また、キャンパスが閉鎖され通学が不要になって以降、母国に戻っている学生は多い。一時帰国として、住まいや家財道具など生活基盤をアメリカにそのまま置いて出国しているケースもある。この場合、当初の該当条件では秋学期受講のためにアメリカに再入国ができないとなると、勉学はもちろん生活自体も脅かされることになる。

 また、日本で生まれ育ち生活基盤も日本だが、外国籍のままアメリカ留学をしている外国人のケースも複雑だ。

 なぜなら日本政府は、4月3日以降に日本を出国しアメリカを含む感染拡大諸国に滞在した外国籍の人に対して(例えば日本に家族がいるような人でも)、今も入国を拒否している状態だからだ(一部例外あり)。このようなケースだと外国人留学生は行き場がなくなってしまう。

 さらに、大学や教育機関からの反発も大きかった。そもそも9月以降もオンライン授業を継続するというのは、ウイルスの感染拡大防止のためだ。しかし、学生が留学できないとなると資金面で学校運営に支障が出てくる。そのため、もし仮に留学生確保のために一部の大学や教育機関が新方針を理由に対面授業再開となると、それこそ本末転倒になってしまう。

 これに異議を唱えたのが、名門のハーバード大学とマサチューセッツ工科大学だった。当初の発表から2日後、新方針の撤回を求めて、両大学は裁判所に提訴。これに加えて20の州の司法長官も訴訟を起こしていた。また、新政策が及ぼすビジネス面への悪影響を懸念しグーグル、フェイスブック、ツイッターを含む12以上のIT企業も、2つの大学の訴訟を支持する姿勢を見せた。

「留学の意味がない」と嘆く学生も

photo by iStock

 交換留学や国際平和活動をし、100年以上の歴史があるIIE(米国国際教育研究所)による昨年の発表では、アメリカで学ぶ留学生の数が100万人を超えたのは4年連続で、2018-19年度で過去最高記録に達した。

 またアメリカの全高等教育人口の中で留学生は5.5%を占め、米商務省のデータによると、留学生がアメリカ経済にもたらしたのは447億ドル(約4兆7800億円、2018年)。いかに留学生が教育機関の運営のみならず、アメリカ経済にとって重要な位置を占めているかがわかる。

 トランプ大統領は7月8日、自身のツイートでドイツやデンマーク、ノルウェーなど多くの国で教育機関が問題なく再開できていることを上げ「民主党は11月の選挙前に学校を再開するのは政治的に不利だと考えているが、子どもや家族のことを考えると1日も早い学校再開を望む」と発表し、再開に応じない場合は教育機関への資金提供にも影響が出ると示唆した。経済活動再開同様に教育現場においても1日も早い「日常」を取り戻し国民を安心させたいのは、こちらも選挙の票を意識してのことだろうか。

 ニューヨーク州では、3月19日にニューヨーク州立大学とニューヨーク市立大学でオンライン授業への移行が発表されて以来、それを追随するように小中高等学校や私立校が次々にオンライン授業に移行した。

 州立の芸術大学でアートマネジメントを専攻している日本人留学生は、筆者の問いかけにこのように答えた。

 「初めは戸惑ったが、しょうがないですね」

 同校にはダンス専攻の学生もおり「パフォーマンスの予定がすベてキャンセルになり本当にかわいそう。英語を話す機会も少なくなり、留学をしている意味が今は感じられない」と肩を落とす。

 また別の大学の中国人留学生は、学校のオンライン化について「最初は慣れなかったが、学校は学生の精神面を支えるために授業以外でもさまざまなセミナーやワークショップをオンラインで開催し、学生同士が繋がる機会を作ってくれている」と評価する。

 そんな中「政府の新方針でビザに影響かと驚き、撤回の報道にひと安心したが、今後もまた何か変更があるのではないかと心配になり、心が落ち着かない」と、揺れる胸の内を語った。


肉声を世界披露した小室圭さんは今?

 留学生と言えば、秋篠宮家の長女・眞子さまとの結婚が延期されている小室圭さんもそうだ。

 小室さんは、アメリカで法律を学ぶために、2018年から3年間の予定でニューヨークのフォーダム大学ロースクール(法科大学院)に留学中だ。新型コロナの影響で、同校も3月9日から対面授業が中止になっており、秋学期以降は十分な感染対策を取りながら対面授業を開始する予定があると発表されている。(授業の何割が対面になるのかは不明)

 最近の小室さんといえば4月21日、同大学の起業法プログラムの一環である「フォーダムローELC」による、起業家向けの教育系ポッドキャスト「スタートアップ・ロウンチパッド」(Startup Lawnchpad)で別の学生とインタビュアーを務め、肉声を披露したばかり(下記音声の00:35より小室圭さんが登場する)。

 https://news.law.fordham.edu/startuplawnchpad/2020/04/21/s2-episode-10-the-funding-spectrum-from-seed-financing-to-private-equity/

 番組では、OBのゲストを迎え資金調達について解決策を探るといった内容で、声の参加をしている小室さんは快活な様子だ。英語による冒頭の説明や質問内容を聞いたところ、予め用意されている台本を読んでいるような印象の話し方だが、発音は留学2年にしては上手だ。

 流暢な英語からも勉学に励んでいることが伝わってくる。すっかりニューヨークの生活に馴染んでいるであろう小室さんでさえも、政府の今後の方針次第では留学中に帰国せざるをえない状況になる可能性も十分ありうる。

 小室さんをはじめとするアメリカ留学中の学生、またこれから留学を予定している人にとって、今年は新型コロナやトランプ政権に振り回され、勉強に身が入らないことも多いだろう。留学生は引き続き情報収集が必要だ。

安部 かすみ(NY在住ジャーナリスト/編集者)



【関連記事】

小室圭さんピンチ…秋篠宮さま、眞子さまへ事実上の「婚約破棄」勧告か
コロナ第二波、日本人とニューヨーカーで受け止め方はこんなに違う!
「小室圭君と母が私に送ってきた6通のメール」元婚約者が明かす
小室圭さん「結婚の条件」と「急転直下の留学」決断の裏側
「ハイスペックすぎるプリンセス」漫画家が震えた、雅子さまの苦悩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国の総領事館閉鎖命令、中国は機密文書から焼いた「ヒューストンショック」

2020年07月23日 | 国際紛争 国際政治 
米国の総領事館閉鎖命令、中国は機密文書から焼いた「ヒューストンショック」

7/23(木) 8:26配信
235
中央日報日本語版

米ヒューストンの中国総領事館中で21日に職員が書類を燃やしている姿を米国現地メディアが報道した。[KPRC2画面キャプチャー]

米国が22日にヒューストンの中国総領事館閉鎖を要請した理由としたのは「米国の知的財産権と国民の個人情報保護」だった。今後の影響をわからないはずがない米国が駐在公館閉鎖という前例を見つけにくい措置を取ったのは、中国が組織的にこれを侵害する行為をしていたという証拠をすでに確保したためではないかとの分析が出ている。

【写真】ヒューストンの中国総領事館

ニューヨーク・タイムズは今回の事案をめぐり、「トランプ政権が米国内の中国外交官とメディアなどに対する引き締めを図るために取っている一連の措置の中で最も最近に出てきたもの」と解釈した。米国はすでに昨年から米国内の中国外交官にすべての面談を国務省に報告するよう関連規定を改正した。同紙は「トランプ政権は中国共産党員と家族の米国内旅行を禁止する案も検討中だが、2億7000万人に影響を及ぼしかねない」とも伝えた。

米国がこのように国際社会でタブーとされる外交官に対する攻撃的措置を取り続けているのは、米国の民間人と民間企業を対象にした情報戦にまで中国政府が関与しているという認識のためとみられる。政府の指示を受けた中国外交官が事実上スパイの役割をしているとみているわけだ。

◇「中国に渡った情報、米国人監視に使用」

12日にフォックスニュースに出演したホワイトハウスのピーター・ナバロ通商製造業政策局長も中国のソーシャルメディアアプリであるウィーチャットとティックトックの使用禁止を示唆し同様の趣旨の主張をした。彼は「楽しくアプリを利用する間に情報が中国軍と共産党に流れていく。このアプリは(米国人)脅迫に使う個人情報を盗むのに使われ、事業上の機密と知的財産権を盗むのにも使われる」と話した。また「最悪は(中国政府が)こうした情報を米国人を監視し追跡するのに使い、米国人と大統領を対象にした情報戦に活用するということ」と話した。

これに対して高麗(コリョ)大学のキム・ソンハン国際大学院長は「中国はこれまでハッキングやフェイク情報を活用した世論戦などを通じて戦争でも平和でもない状態を維持し、米国と競争するグレーゾーン戦略を駆使してきた。米国がこうした中国の長期にわたる戦略的慣行に釘を刺そうとする最初の措置を取ったとみる余地がある」と分析した。

米国がすでに「動かぬ証拠」を確保した可能性も注目される。通常外交官がスパイ行為にかかわれば追放した後でペルソナノングラータ(好ましからざる人物)に指定するが、公館をまるごと閉鎖したのはその程度の水準ではないという意味かもしれないということだ。

世宗(セジョン)研究所のウ・ジョンヨプ米国研究センター長は「個人の追放にとどまらないのは、それ以上に中国政府が直接的・組織的に介入したという傍証かもしれない」と話した。米国内の複数の中国公館のうちヒューストンをターゲットとしたことに対しては、「ヒューストン総領事館の職員が特に問題になる行為に加担した可能性もあり、領事館職員として登録されているが主業務は違うものだったという証拠を確保した可能性もあるようにみえる」と話した。

ヒューストンは米国の代表的技術都市で、医学と製薬分野の研究が活発に行われている。米航空宇宙局(NASA)のジョンソン宇宙センターもヒューストンにある。

◇「大統領選挙控えた米国、さらに強い措置を取るか」

テキサスは保守層の有権者が多い伝統的な共和党の票田でもある。だが大統領選挙まで4カ月も残っていない状況で最近テキサスの新型コロナウイルス感染者が増えておりトランプ大統領に対する支持率が下落傾向なことからトランプ陣営は頭を痛めている。

今回の措置が今後の米中関係に及ぼす影響は簡単に予測しにくい。キム・ソンハン院長は「意味を過小評価できない強硬姿勢が出てきたものだが、11月の大統領選挙を控えて中国をターゲットとする米国のさらに強硬な対応が出てくる可能性が大きいため、両国関係の変曲点とまでみるのは難しそうだ」と話す。ウ・ジョンヨプ氏は「カギは両国の指導者が決断して解くことができる、すなわち政治的に挽回できる空間をどの程度残すかだが、今回の措置はそうした空間を非常に狭めるもので、今後問題を解決するのがさらに難しくなるほかない」と話した。

当面は中国の対応レベルが戦争拡大に進むかどうかに直接的影響を及ぼすものとみられる。ロイター通信は中国が駐武漢米国総領事館を閉鎖することを検討中だと報道した。

中国のインターネット上では年初に新型コロナウイルス問題で撤収した駐武漢米国総領事館の人材が最近中国に再入国しようとする過程で問題が生じたためという説も出回った。中国が感染調査を理由に米国外交官の遺伝子情報を収集しようとし米国が拒否したというものだ。

ヒューストンの中国総領事館は閉鎖を通告されてすぐに機密文書を処分する作業に出たとみられる。この日夕方に総領事館で火災が発生し消防隊が出動したが、中国側の拒否により内部に進入できなかった。現地メディアは総領事館の建物から窓の外に紙を投げる中国人職員と総領事館内に置かれたいくつかの箱で何かが燃やされている様子を報道した。現地メディアは総領事館職員が退去に先立ち機密文書を焼却していて火事が起こったとみられると伝えた。



【関連記事】

「米国にやられてもわれわれに同情する国はない」 中国の痛切な反省
「韓国、米中双方から浮気者のレッテル…毒を持つフグになる戦略を」
米専門家集団「信頼するアジア国家」…日本48%で1位、韓国は9%
中国だけ入国制限、通貨スワップ…コロナがかぶせてくれた米国の「同盟の傘」=韓国
ハリス駐韓米国大使「中国は韓国を守ってくれない」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンの、ど田舎をドライブした

2020年07月23日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする