ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひでぽよ独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行
地雷原フィリピン移住生活30年以上
フィリピン移住30年外人破滅
ここが現場だ!欠陥構造のフィリピン住宅問題。
2020年11月20日
|
海外移住で地獄に堕ちたはなし
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
我が強く、わがままで、国民に寄り添う気持ちゼロ本来の皇室の役割は果たさないと宣戦布告
2020年11月20日
|
芸能ニュース
眞子さま「お気持ち」公表は“完全勝利”宣言 前面に押し出された「“私”の立場」と「既成事実化」
11/16(月) 6:12配信
5609
文春オンライン
29歳のお誕生日に際し公表された眞子さまのご近影 宮内庁提供
秋篠宮家の長女・眞子さまが11月13日、小室圭さんとのご結婚は「必要な選択」とする2人の「お気持ち」を発表された。宮内庁関係者が語る。
【画像】眞子さまは《時計の針が再び動き出した》との意味深な文章も公開
反対意見が根強いことにも敢えて触れたうえで
「眞子さまのご結婚の意志に揺るぎがないことは十分に分かっていましたが、文章の内容にはさすがに驚きました。『両親の理解を得たうえ』に『天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下が私の気持ちを尊重して』いるとして、『結婚に向けて(中略)進んでまいりたい』と高らかに宣言するような内容だったからです。
しかも、『この結婚について否定的に考えている方がいらっしゃることも承知しております』と、インターネットなどを中心に国民世論に反対意見が根強いことにも敢えて触れたうえで、ご結婚は『必要な選択』だと言い切っているわけです。国民と共にあるべき皇族という『公』の立場よりも、『私』を前面に押し出した鉄のように固い意志が感じられます。よく練られていると言いますか、穏当とは言えない文章だというのが率直な印象です」
眞子さまのご婚約は2017年9月3日に内定した。しかし、小室さんの母・佳代さんの金銭問題が週刊誌などで報じられると、翌2018年2月6日、一般の結納に当たる「納采の儀」を前にして、お代替わりに伴う「皇室にとって重要な一連のお儀式が滞りなく終了した後の再来年に延期」された。この「再来年」が今年だったというわけだ。
秋篠宮が提示した「クリアすべき問題」は?
「本来ならお代替わりに伴う一連の国の儀式は4月に秋篠宮さまの『立皇嗣の礼』で全てが終わるはずでしたが、新型コロナウイルスの流行によって延期となり、7カ月後の11月8日にようやく挙行されました。このため、今年まで延期されたはずのご結婚関連の行事も、一切実現はしていません。そもそもそれ以前に秋篠宮さまが2018年11月の誕生日会見で述べられた『相応の対応』は、どうなってしまったのでしょうか」(同前)
「相応の対応」とは、直接には金銭問題に言及してはいないものの、秋篠宮さまが誕生日会見で述べられた、次のご発言のことである。
「婚約前ですので、人の家のことについて私が何か言うのははばかられますけれども(中略)それ相応の対応というのは大事ですし(中略)今いろんなところで話題になっていること、これについてはきちんと整理をして問題をクリアするということ(が必要)になるかもしれません。そしてそれとともに、やはり多くの人がそのことを納得し喜んでくれる状況、そういう状況にならなければ、私たちは、いわゆる婚約に当たる納采の儀というのを行うことはできません」
皇室担当記者が証言する。
「眞子さまの今回の文章を読む限り、『相応の対応』は秋篠宮さまの会見を受けて小室さんが2019年1月22日に金銭問題は『解決済み』とする文章を公表したことで、一区切りがついているという前提です。つまり、秋篠宮さまから出された1つ目の宿題は既に終えているというわけです。
今年でご結婚延期から2年が経つことから、2019年11月に秋篠宮さまが誕生日会見で述べられた『何らかのことは発表する必要がある』というのが、2つ目の宿題です。今回それもクリアしたというのが眞子さまのお考えなのでしょう。お気持ちの発表をこの時期にするというのは、眞子さまご自身の強いご希望だったそうです。立皇嗣の礼が終わった以上、秋篠宮さまの次の誕生日会見より前に宿題を終えたかったということではないでしょうか」
さらなる「宿題」を出される前に発表した?
事実、お気持ち発表の際、秋篠宮家を支える皇嗣職トップの加地隆治皇嗣職大夫は眞子さまが「できるだけ早い時期にお知らせすべきとお考えになった」と説明している。
一方、加地大夫は秋篠宮ご夫妻が「(お二人の)気持ちを尊重されている」とも述べており、文章にもご夫妻の「理解を得た」と綴られてはいるが、諸手を挙げての賛成というよりは、眞子さまの執念のようなものに根負けされたとしか思えない状況だけに、今年の誕生日会見で3つ目の宿題を出される可能性もあることから、その前に2つ目の宿題をクリアしておきたかったのだと考えれば、この時期のお気持ち発表は確かに腑に落ちる。
「お代替わりに伴う儀式は国事行為以外にもあり、立皇嗣の礼を終えたことを受けて伊勢神宮、奈良の神武天皇陵、武蔵野陵(昭和天皇陵)のご参拝が残されています。これはコロナの影響で無期限延期が決まっており、これを理由に文章の発表時期を越年させることも可能でしたが、眞子さまはむしろそれを嫌ったわけです。無期限延期には、ご結婚の意志に変わりがないことを改めて明確にすることを先延ばしにさせようとする意図があると、眞子さまは受け取られたのかもしれません。
天皇・皇后両陛下は眞子さまにとって伯父と伯母です。ご結婚の意志に強く異論を唱えることはないであろうことは、容易に想像がつきます。一旦、ご結婚を裁可された上皇陛下も然りです。文章の発表の前にご了承を事実上取り付けるというのは、賢明なご判断と言えるでしょう。ただ、上皇后陛下も納得されたというのは意外でした。
1億5000万円とも言われる「一時金」はどうなる?
ご了承が事実だとすれば、秋篠宮ご夫妻と同様に根負けされたということなのかもしれません。ご結婚の時期はコロナの影響で『具体的なものをお知らせすることは難しい』と綴られていますが、加地大夫は『詰め切ることができていない』とも述べており、あくまでもご結婚が実現する前提です。眞子さまの粘り勝ち、完全勝利と言えるのではないでしょうか」(同前)
今回の文章は、ご両親に加え、天皇陛下、雅子皇后、上皇陛下、美智子上皇后のご了解を事実上取り付けたとすることで、ご結婚の実現を既成事実化するものと言えるのかもしれない。
ただ、この眞子さまの「完全勝利」は皇室の名声にとって、はたして良い結果をもたらしたのだろうか。ご結婚に伴って眞子さまに支払われる一時金は1億5000万円とも言われる。もちろん、その原資は国民の血税だ。コロナ禍で多くの国民の生活が困窮する中、「多くの人がそのことを納得し喜んでくれる状況」になったと、秋篠宮さまは本当にお考えなのだろうか。金銭問題も強引に雲散霧消させてご結婚に邁進される眞子さまの視界には、国民の姿は入っていないのかもしれない。
朝霞 保人/Webオリジナル(特集班)
秋篠宮紀子さん🙀父親は反日名誉教授🐹北朝鮮、共産主義思想🐹川島一家の恐るべき行状😹ヤバい
wkm***** | 1日前
>国民と共にあるべき皇族という『公』の立場よりも、『私』を前面に押し出した鉄のように固い意志が感じられます。
『私』だというのなら、小室氏親子の対する警備費用は、公費ではなく私費で賄ってください。
返信141
54461
983
cub***** |1日前
この姉妹も皇族としてどう生きるべきかきちんと教育されなかったんだね…そんなに嫌なら皇籍離脱して一般人になって働いて納税義務を負えばいい。女性皇族の貰い手が今のこの国にはほとんどいないし、皇室ももう維持できない。国民もそれで納得するよ。
公人として生きるのが嫌なら出たら良いと思う。我慢することをこれから覚えるには歳を取りすぎたし、公人の結婚として祝福はされないのなら落とし所は直ちに皇籍離脱しかない。
2018
21
dan***** |1日前
>国民と共にあるべき皇族という『公』の立場よりも、『私』を前面に押し出した鉄のように固い意志が感じられます。
詩人になりたいならば、皇室を離脱し、自分で払くなり、投資するなりして、自分で金を生み出し、自分の金で、彼の大学院費用を払うなり、警護費用を払ってください。
1267
13
A**Ba**aB*hjw |1日前
皇族には基本的人権も戸籍も無い。
まさに特殊な方々なのです(時の内閣総理大臣が預かっている。)
一般人の家に入籍した場合自動的に皇族から抹消される。
そのようなお方がどうして「私」???
まずは離脱してご自身のお立場をはっきり表明してから間の何だの語ってくださいな。
なぜに国民の理解が必要なのか、そんな理由もわからずに結婚の約束したんですか?
おままごとはほどほどにして下さいな!
1239
19
dxf***** |1日前
結婚後の具体的な苦労を考えてみた。
支度金があるうちはいい。
無くなった後、まこさん通して
○○を工面してもらえないだろうか?
が連発されるのでは?
まこさんは、言われるまま
それを宮内庁に伝える。
結局、本人達より
周りがおねだりの連続に
苦労するのでは?
1117
14
aan***** |1日前
庶民の税金なんて~って言う人いるんだけど、では政治にも庶民は口出しするな、と?
選挙権も高額納税者のみにしろと?
議会は基本的に税金の使い方を決めるところで、そこの代表者に口出しする権利はあると思ってた…
955
26
ten***** |1日前
>そんな国の象徴たる皇族の生活を税金で負担して何がおかしい?
国民の象徴は天皇のみであって、皇族ではない
勘違いも甚だしい
>もう一度言う、税金で生活を支えられている国民の象徴を税金で負担するのは当然のことです。
当然ではない、天皇の地位は、国民の総意に基づくと憲法1条書いてある
国民の総意がないのだから、税金以前に天皇どころか皇族の地位は認められない
881
15
nat***** |1日前
自分の理不尽な境遇なら、これくらいのお金など支払われて当たり前。むしろ足りないくらいという気持ちなのでは。
こんな家に生まれたかった訳じゃない。生まれた時から周りに監視されて、いい加減うんざり。早く一般人になりたいの!っという感じでしょうか。
一般人として生きるのは過酷ですよ。しかもこんなに批判されまくりの結婚して、結婚後の援助も顔をしかめられそうな相手では自分の首を絞めるだけ。生活レベルを落とす事出来るのか。
728
8
col***** |1日前
「私」=「個人」
まずこの時点で…
皇族は、様々な個をすり潰し「公人」であるからこそ、象徴として「天皇陛下」の存在が諸外国からも認められていると思います
可能性として、ここまで揉めた一般人との結婚は、既に個人の気持ちでは解決出来ないと「思えない」なら即皇族離脱、今まで掛かっている費用は全て男性側が支払う(警備費等々少額では無い金額の税金が投入されているはず)位で初めて個人の気持ちが尊重されるのでは無いでしょうか?
ご年齢や憧れ等個人として思う事が多いことは理解出来ますが…
どう考えても男性側は「皇族」の女性との結婚を望んでいる様にしか思えない行動が余りに目立つ…
勿論、偏った情報を一方的に発信されているとは思いますが、それでもやはり…
622
4
pox***** |1日前
稼いでないよ。
692
9
ringo |1日前
>『私』だというのなら、小室氏親子の対する警備費用は、公費ではなく私費で賄ってください。
同感です。 公費でなく自分個人で払ってください。国民の税金で払うのは
納得できません。 国民のお金で自由を追求してほしくないですね。
428
3
もっと見る(131件)
コメントを書く
sul***** | 1日前
ここまで批判を浴びているのに、未だに皇族としての自分の立場を弁えない勝利宣言とか既成事実化なら本当に遺憾である。こういう人に税金を使われているのが苛立たしい。元皇族の品位どころではないから一時金は止めてもらいたいと思う。
返信61
34721
492
ore***** |1日前
一時金は辞退する可能性大だと思う。それをもって「国民が納得するかたち」とする計算で。ただ、皇室離脱はしないでしょうね。一時金を辞退してあまりある恩恵があるのだから。だから今回のことに納得できない納税者たる国民にとって、皇室離脱こそが本丸なのではないでしょうか。
723
21
ste***** |1日前
「この結婚について否定的に考えている方がいらっしゃることも承知しております」
なぜ国民の大多数が否定的に考えているか、その理由まではわからないんじゃないの?
わかってたら一度立ち止まって考えるでしょう?
それとも物事に対する判断力を持ち合わせてはいらっしゃらないのかしら?
618
13
***** |1日前
皇族離脱したり持参金辞退しても、結局あの両親が税金を横流しするんじゃないかな。
それを禁止する法律でも出来ない限り、結婚したら税金はあの夫婦に垂れ流しになるんだろうね。
嘆かわしい。
521
9
hak***** |1日前
一時金どころか今まで掛かった費用を全額返金して欲しいぐらい。
権利は利用するけど、役目は果たさないと言っているようなもの。
495
12
jh_***** |1日前
私もこの後のダメ押しに持参感辞退を持ってきて、もう何も言えないでしょ状態をつくるんじゃないかと思いました。なんか記事が本当ならやる事せこいなと思ってしまいます。こんな考えの持ち主だったなんて、やっぱり画面で見てるだけじゃわからないんですね。
432
11
tef… |1日前
自分だったらこれ程、批判されたら
心が折れる。羨ましいメンタルの強さ。
一時金は絶対辞退しないでしょう。
338
10
hea***** |23時間前
〉小室Kが、1.5億円の支度金と、「皇室御用達の弁護士」という肩書きを離すわけがない。誰が考えてもこの肩書きなら稼げます。
まったくそのとおり。
「悠仁天皇の義兄」なら、周りが勝手に忖度していくらでもおいしい仕事が来ます。
貧困家庭から世界レベルのセレブに一気に成り上がり。
貧乏の惨めさはよく知っているはず。
こんなおいしい話をあきらめるわけがありません。
408
8
gay***** |22時間前
皇室に税金を使うかどうかというより、小室さんたちの手に渡したくないという思いを持つ方が多いのでは。小室さんたちはお金について大変ゆるい感覚のひとたちのようなので(学費にしろ留学費用にしろ誰かに支払わせることに抵抗がない)、1億なんぼなんてすぐ使い果たすと思います。で、お金がなくなったら眞子さんを通じて宮家からお金を引き出す、と。私はあのお母さんを見ていると、そういう悪い未来予想しかできません。
眞子さんがもし私の身内や友人なら「とりあえず結婚して一回失敗してくれば」って言うところですが、皇室の方は対面上、結婚してしまったらおいそれと離婚もできないすよね…。
私は皇室ではない一個人の「眞子さん」に対して、「この結婚はやめるべき。絶対幸せにはなれないから!」と言いたいのですが、まあ聞く耳持ちませんよね、恋に溺れた若いお嬢さんは…。
220
4
Gute Nacht |1日前
もしも一時金辞退したとしても、手元0円では嫁がないでしょう。
さすがに親が持たせてくれると思うけど。
娘の為に、って渡すんだろうけど真子様がどう使うかは本人次第だとかと…
215
7
rvv***** |20時間前
この結婚が罷り通るならば、今後の皇室のあり方、皇族の結婚に一般人は難しいと判断して、結婚はできないようにすればいい。
それくらいの重圧を眞子さまには背負って頂かないと、眞子さまの我が儘がこれからの皇族の結婚に影響しかねないと思う。
167
8
もっと見る(51件)
コメントを書く
nad***** | 1日前
29にもなって正しい物事わからないのか‥
返信70
30616
440
もっと見る(70件)
コメントを書く
ねこまんま | 1日前
国民の批判は当然わかっていると思うのですが、「結婚は生きていくために必要な選択」と挑戦的なコメントには本当に呆れました。
要は下々の者がガタガタ言うなという事なのでしょうね。
国民をバカにするなと言いたいです。
返信98
28674
361
imo***** | 1日前
自分の立場を全く分かってませんね。
返信45
28688
374
きなこ | 1日前
国民はコロナ禍で感染拡大と今後の経済状況に不安いっぱいの毎日を送っているのに、この報道は腹立たしい!
全くわたくしには関係ないわと言わんばかりのこの方の行動はどうかしてる
返信33
27295
346
tsu***** | 1日前
すでにとっくに普通の感覚でないことはあきらか。国民に寄り添うという気持ちもなく、マスコミの格好のネタにされてしまった。根本的に思考回路が違うのだろうな。
返信35
24776
341
ter***** | 1日前
確かにそれ相応の対応をと発言していたが、結果的には眞子様の言いなりじゃないかな、一般人と皇族とでは次元が違うが、小室見たいな人間に娘はやらないと思うけどな。
返信42
20086
342
ssh***** | 1日前
コロナ禍のこの時期にお気持ち表明。
国民の事なんて全く眼中にない事も表明したのね。
返信29
17293
171
mpd***** | 1日前
本当に小室さんが眞子さまを心から愛してるのであれば自分から身を引くよね。
自分のせいで眞子さまや皇室のイメージを下げているのだから。
そこまで結婚にこだわってるのなら金目当てと思われても仕方ないと思うよ。
返信33
mom***** | 1日前
あの人と結婚したら
世間の評判は完全敗北。
税金泥棒、借金踏み倒し。
一生言われ続ける。
返信18
14446
201
jun***** |1日前
結局そう言われても平気な
最強メンタルのカップルということです
563
4
kaz***** |1日前
あれだけ人の金ばかり当てにして生きてきた男なのに 自分の持参金が目当てだと なぜ気付かない?
368
3
spring |1日前
結婚がゴールみたいに思っている、おめでたい人達のエリアに属しているわけね。
311
5
iha***** |22時間前
別記事で「誹謗中傷に関して裁判せずとも発信者の情報開示を可能にすることを 総務省が検討」という内容があった。
この結婚に対して国民の批判を牽制するための布石じゃないかと思えてきました。
151
3
xll***** |19時間前
今迄培われた皇室の伝統
皇族の使命はこの結婚で
すっかり崩れてしまいま
すね。
皇室の存続までも揺がす
結果に成らないかが心配
です。
一般家庭でも、この様な
条件の揃った方との結婚
は控えます。
96
0
がんばれ日本! |1日前
>天皇家侮辱行為は刑法34条に記載されてますが。
デマ、フェイクは、いけませんよ!
169
12
jzx***** |4時間前
〉別記事で「誹謗中傷に関して裁判せずとも発信者の情報開示を可能にすることを 総務省が検討」という内容があった。
本当ですか?それって言論の自由に抵触しませんかね。それに今回の皆さんのご意見は誹謗中傷ではなく誰もが普通に思う事では。小室家の情報が全くのガセというのなら話は別ですが。
3
0
vcu***** |1日前
天皇家侮辱行為は刑法34条に記載されてますが。
13
252
iro***** |1日前
生涯に渡り、おふたりには借金400万、秋篠宮家には持参金1億5千万以上の非難と打撃が付きまとうと思う。
338
7
lov***** |1日前
apu***** さん 皇族らしからぬ お育ちされたから国民は怒っているのだと思います。天皇家の歴史をちっともご理解されていないことを情けなく 残念に思っています。先祖は、天皇陛下のお写真を額に入れ 飾っていましたが、今は取り外してしまいました。だんだん国民の心は離れていきます。
279
6
もっと見る(8件)
コメントを書く
you***** | 1日前
ご両親もそうだったから強く反対は出来ないのでしょう。そして妹さんもそうなるでしょう。ご自分の事ばかり。この結婚は決して貫いた愛と言う美談ではなく、解けない洗脳です。お母様と一緒でこの方の笑顔は少し恐ろしさを感じるようになりました。とにかく残念です。
返信18
14233
210
hap***** | 1日前
国民の多くは破談を望んでいる。
どうしても結婚したければ、1円たりとも金銭を受け取らず、皇室を離脱すればよい。
しかし、国民は金銭トラブルの解決に真摯に向き合わない小室親子を決して許さないだろう。
返信17
13290
178
蛙の子は蛙 | 1日前
「公」でなく「私」が勝ったなら、すべてにおいて私を貫いてほしい。
当然、公費を使わないでほしい。
公費を使う結婚なら、やはりそれ相応に分別ある相手とご家族が望ましいし、ご両親が心配に思うような結婚をしないでもらいたい。
それが、「私」を貫くリスクだと思う。
返信8
12772
164
qvv***** | 1日前
そう言う「お気持ち」でしたら、「皇室追放」を受け入れ、特権を全て放棄し、「”私”の立場」になられた上で「既成事実化」というのが、筋です。
結果が”完全勝利”宣言になるかは、何とも言えませんがねえ。
返信15
12819
191
tak***** | 1日前
普通は、働く→結婚です。
我儘のママゴト婚にしか見えません。
家族だれも就労経験無いし…。
返信14
10390
155
ste***** | 1日前
絶対に苦労するのが目に見えてる。
問題に直面しても助けてくれる人がいなくなる。
特に眞子さまの場合は、一般人になるわけで、
皇族であるご両親には簡単には会えなくなる。
自分の身の回りの世話をしてくれていた人達はいなくなる。
そして一般人は徹底的に敵に回る。
なので小室家だけで全ての問題を解決していかなければならなくなる。
まさに四面楚歌。
そこまでしてこの人との結婚に拘る理由とは?
返信31
9590
174
Black telephone man | 1日前
30近くにもなって全く世の中の声に耳を傾けない。
皇族の慶事とは何か、皇族の結婚とはどういうものか、そういうところに思考が及ばない、いや100歩譲って及んでいたとしても・・・
ただひたすらに「私は己の愛を貫きます・・」ってそんなわがままな結婚感を皇族の方が持たれていることにあきれ返ります。。。
この方は皇族を出られて縁を切り、一般人となり、好きにさせてあげるのが一番でしょう。。。
返信10
8585
125
kam***** | 1日前
我が強く、わがままで、国民に寄り添う気持ちゼロで、立場わきまえてなくて、のくせに金は貰う気満々で…
これ、阻止する方法、国民の反対を伝えるにはどうしたらいいんですか?
返信15
8222
90
ayx***** | 1日前
本来の皇室の役割は果たさないと宣戦布告?
生まれてからここまで成長してきた事を本当に理解していたなら、また弟が天皇になる可能性が高いと知っているなら、どの様にするか答えは出るはず。
この様な態度では国民の皇室への理解が難しくなります。
結婚って相手だけじゃないバックグランドやらいろんな事を受け入れなきゃだけど大丈夫なのか?
夫婦そろって仕事をしなくても一生お金の心配はないんだろうけどね。
返信10
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
夫・秋篠宮さまはいずれ天皇に…紀子さまが夢見る「皇后陛下」の椅子
2020年11月20日
|
芸能ニュース
夫・秋篠宮さまはいずれ天皇に…紀子さまが夢見る「皇后陛下」の椅子
11/20(金) 7:02配信
392
現代ビジネス
写真:現代ビジネス
六畳の寝室でプリンセスを夢見た女の子が、次なる国母になろうとしている。「傍流」だった秋篠宮家は、紀子さまの存在で皇室の「主流」へと躍り出る。行く手を遮るものは、もはや何もないのか。発売中の『週刊現代』が特集する。
【写真】偏差値72、天皇家で一番の頭脳 愛子さま東大入学の可能性は
美智子上皇后の言葉
Photo by gettyimages
東京・目白、学習院大学の裏手に隠れるようにたたずむモルタル壁の建物。大学職員の家族が入居する共同住宅の70平米の部屋で、同大学4年生、川嶋紀子さん――のちの紀子さまは家族と倹しく暮らしていた。
'89年夏に突如報じられた、秋篠宮と紀子さまの婚約。紀子さまには「3LDKのプリンセス」という愛称がついた。
張り込む記者は「紀子ちゃん! こっち向いて!」と気安く呼びかけ、ベランダで洗濯物を干したり、スーパーで大根や納豆を買って帰る紀子さまの姿をカメラに収めようとした。アイドルさながらの扱いに、紀子さまははにかんだ表情で俯いてばかりだった。
それから30年あまりが経ち、54歳を迎えた紀子さまの姿は皇居中心部の「松の間」にあった。
皇室の最重要儀式が執り行われる、370平米もある欅板張りの大広間。ここで11月8日に行われた「立皇嗣の礼」で、どこか頼りなげな印象の秋篠宮とは対照的に、紀子さまは実に堂々たる振る舞いを見せた。
当日、取材した宮内庁担当記者が証言する。
「乾門から車で皇居へと入る際には、秋篠宮さまがじっと前を見つめて無表情だったのに対し、紀子さまは窓外を笑顔で見回したり、待ち受けるカメラに向かって会釈したりするなど、余裕ある様子が印象的でした。
儀式の最中にも、秋篠宮さまは頻繁に目を泳がせていましたが、紀子さまはいつものように微笑をたたえ、じっと動くことがなかった。どちらが主役なのか、と思ってしまうほどでした」
それもそのはず。この日、日本中に示されたのは、秋篠宮が「次の天皇」すなわち皇嗣となったことだけではない。紀子さまが「次の皇后」であることをも国民に知らしめる、一世一代の晴れ舞台だったのである。
美智子上皇后は、平成から令和への代替わりのあとで、ふと紀子さまにこう声をかけたことがあったという。
「これからの皇室は、あなたが支えるのですよ」
2年半前、'18年2月に発表された長女・眞子さまと小室圭さんの結婚延期からというもの、紀子さまは並々ならぬ緊張の中で日々を過ごしてきた。
将来の天皇を二人も輩出する「筆頭宮家」秋篠宮家の名に、これ以上きずをつけるわけにはいかない。
眞子さまや小室さんの身辺を追いかけて過熱する報道に気を揉むあまり、「(皇嗣職の)職員に命じ、インターネット上の秋篠宮家関連記事を『好意的なもの』『批判的なもの』に分類して記録させていた」(宮内庁職員)とも噂される。
そうした苦悩の日々の中で美智子上皇后がかけた言葉は、紀子さまにとっては光明であり、また同時に背負う責任の重さをいっそう自覚し、奮起する契機ともなった。
今の皇室で男子を育てた唯一の「先達」美智子上皇后こそ、紀子さまにとっての模範だからだ。
「以来、紀子さまは立皇嗣の礼に強い思いをかけるようになりました。それだけに、祝宴の『宮中饗宴の儀』がコロナで中止されることが決まった際の落ち込まれようは、儀式そのものが一度延期になっていたことも手伝って、それは気の毒なほどでした。
10月以降にツイッターで『立皇嗣の礼に反対』という投稿が急増し、社会運動の様相を呈したことにも非常にナーバスになっていた。国民の支持が得られていないのではないかと、気が休まる暇もない状況が続いたのです」(前出・宮内庁職員)
一連の儀式をひとまずつつがなく終えたとき、紀子さまは長いトンネルから抜け出したような感慨を抱いたことだろう。とにもかくにも、その瞬間、夫・秋篠宮が玉座の次なる主となること、そして自らが皇后の椅子に座ることも確約されたのだから。
「二番手」からの脱却
Photo by gettyimages
天皇と上皇を含めて現在18人いる皇室のうち、美智子上皇后、雅子皇后、そして皇嗣妃の紀子さまの3人が、一般家庭から皇室に嫁いでいる。
しかし、日清製粉創業者・正田貞一郎氏の孫である上皇后、外務事務次官や国連大使を歴任した小和田恆氏を父に持つ雅子さまと比べれば、紀子さまは圧倒的に「庶民」の生まれといえる。
それがいまや、紀子さまの双肩にかかるのは「次期皇后」の称号だけではない。長男・悠仁さま、つまり未来の天皇の母――「国母」という大役までもが行く手に待ち受けているのだ。
大学院から直接皇室に入った紀子さまは、エリート女性官僚を経て皇太子妃となり、「強く美しいキャリアウーマンの象徴」として人気を集めた雅子さまの陰にいつも隠れていた。
「'93年に雅子さまが皇室に入られて以来、紀子さまは常に雅子さまと比較されてきました。特に旧華族や旧皇族の人々から紀子さまへの風当たりは凄まじかった。
『なぜ秋篠宮はこんな庶民と結婚したのか。川嶋家が辞退しなかったのが信じられない』と言って憚らない向きさえあったのです」(旧皇族関係者)
私はハーバード大学から東大、外務省という輝かしいキャリアをもち「未来の皇后」が確約された雅子さまとは違う。異質な「叩き上げ」であるからこそ、皇室に泥を塗るような失敗は許されない、強くあらねばならない……。
いつしか、常に変わらぬ「氷の微笑」が紀子さまのトレードマークとなった。それは、自らを守り武装するための仮面だったのかもしれない。
しかし、雅子さまと紀子さまの置かれた立場が一変する瞬間が訪れる。'06年9月6日、悠仁さま誕生の日だ。
深まる自信、強まる孤立
Photo by gettyimages
'04年末から、政府が設置した「皇室典範に関する有識者会議」で女性・女系天皇の是非、すなわち「将来、愛子さまを天皇とすべきか否か」の議論が続いていた。
国民の不満は、男子をもうけられず、心身の不調で公務を欠席するようになった雅子さまへと向かった。
「皇太子さま(今上天皇)も、議論を強行しようとする政府に対して『ちょっと待ってほしい』と周囲に漏らすなど、憔悴を極めていました。
この時すでに紀子さまは40代に差し掛かろうとしていましたが、そうした皇太子ご夫妻の苦悩を目にして『自分が皇室のために身を捧げなくては』という決意を抱くに至ったわけです」(前出・宮内庁職員)
高齢出産、しかも前置胎盤による帝王切開というリスクを乗り越えて、紀子さまは皇室で41年ぶりとなる男児を産んだ。
朝日新聞編集委員を務めた皇室記者の岩井克己氏は、この快挙を「救いの神」と評している。事実、紀子さまの献身によって女性・女系天皇の議論は沙汰止みとなり、日本中が安堵に包まれた。
皇室の未来を決したことが、その後の紀子さまの自信につながったことは明らかだ。もはや「二番手」ではない。いや、いつかは天皇の母となり、雅子さまを超える日が来る。もう「ただの庶民」とは言わせない――。
悠仁さまが長ずるにつれて、紀子さまはそうした自信を深めていった。しかし一方で、その熱意は次第に周囲を圧するようにもなった。
秋篠宮家に仕える職員に退職者が増え始め、マスコミに「御難場(厳しい職場)」と書かれるようになったのは、悠仁さまが小学校に上がったころのことだ。
「私語をする職員がいると、『親王の勉強に差し障ります! お静かに! 』とお叱りになるなど、大きな声を出されることが増えました。数ヵ月かけて調整したご公務の日程を直前になって覆され、心が折れる職員も出てきた。
挙げ句、意図的なのかどうかは分かりませんが、全く同じ仕事を二人の職員に指示して、遅かったほうを叱責された、などという話まで漏れ伝わるようになったのです」(前出と別の宮内庁職員)
決定的な事件も起きる。悠仁さまを乗せた車両が'16年11月に前方を走る車に追突し、翌'17年4月には眞子さまの車両が縁石に接触した。あってはならない事故が相次いで発生したのだ。紀子さまは激怒した。
「事故の背景には職員の疲弊がありました。当時、宮内庁の中には『秋篠宮家の担当は、仕えるのではなく耐える』という言い回しすらあった。限界が来ていたわけです。
秋篠宮さまが昨年に皇嗣となられてからは職員の数もおよそ倍になってはいますが、退職者は減らず、慢性的な人手不足は変わりません。
これまで人材供給源だった警察庁や外務省も及び腰になり、新任宮務官をキャリア官僚ではなく、地方自治体の職員などから引き抜くケースが増えています」(同・宮内庁職員)
仮に悠仁さまが生まれていなければ、おそらくは紀子さまもこれほど周囲に厳しく当たるようにはならなかっただろう。
国民の注目と期待を一身に受ける中で、「次期天皇家たるもの、常に完璧でなければならない」、そして「皇統の未来を担う秋篠宮家が、蔑ろにされることはあってはならない」との思いが募っていったのではないか。そのしわ寄せが、職員への負担という形で現れているのだ。
今回の立皇嗣の礼を終えて、もはや秋篠宮、そして悠仁さまへと皇統が継がれてゆくことは確定的となった。おそらくは80代に入った今上天皇の退位後、70代の秋篠宮が数年から10年ほど皇位に就き、40代の壮年に入った悠仁さまへ引き継ぐ流れとなる。
これから先、秋篠宮家は皇室の「傍流」から「本流」へと変貌してゆく。そうなれば、やはり眞子さまと小室圭さんの結婚問題がのちのち火種になってくるのではないか、と考える国民は多い。
天皇の義兄となる小室さんには、不透明なところが残されていてはならない――と。
だが実は、今回の立皇嗣の礼で皇位継承の見通しがクリアになったこと、それに伴って眞子さまの今後の立場が決まったことにより、この問題は解決に向かいつつある。
というのも、秋篠宮と悠仁さまの2代の「次期天皇」が明確な現在、愛子さまの皇位継承を念頭にした女性宮家創設の議論が再燃することは当面ない。
つまり、眞子さまと小室さんが結婚しても、眞子さまは皇籍を離脱し、天皇の妹・黒田清子さんと同様に一般人となるだけなのだ。離脱時に1億3000万円余の一時金が支払われるが、その後は皇族費も支給されない。
「紀子さまはこれまで強硬にご結婚に反対していましたが、最近では知人らに小室さんの世評を尋ねることが増え、以前に比べれば軟化しているとも聞きます。2年半が経っても眞子さまの気持ちが全く揺るがないことに根負けした部分もある」(前出・旧皇族関係者)
小室問題より不安なこと
目下、紀子さまにとって最大の懸念材料といえるのは、小室さんの存在よりも、当の秋篠宮が皇位継承に明らかに及び腰なことだろう。
ここ最近、折に触れて秋篠宮は周囲にこう述べているという。
「兄から天皇の地位をバトンタッチされるとして、そのとき、私はもう受けられる年齢ではない」
皇室ジャーナリストの神田秀一氏が分析する。
「秋篠宮さまは、『弟』というご自分の立場を強く意識しています。その上、天皇陛下とは5歳しか違わない。
高齢になった自分がはたして天皇にふさわしいかどうか、政府と国民にはよくよく考えてもらいたい――皇位継承に消極的な発言がたびたび漏れ伝わってくるのは、そうした一種のメッセージなのでしょう」
秋篠宮の迷いは前述したように、立皇嗣の礼で見せた不安げな素振りにも如実に表れていた。
ただ、儀式が滞りなく行われた以上、秋篠宮夫妻が天皇皇后となるまでのレールは敷かれ終わったと言っても過言ではない。
立皇嗣の礼で紀子さまが見せた自信溢れる振る舞いは、「もう後戻りはできないのですよ」と、秋篠宮を奮い立たせるためでもあったはずだ。
一般家庭から皇室に入って30年あまり。数々の障害を乗り越え、大逆転劇を演じて、ついに紀子さまは夢にまで見た皇后陛下の椅子に手をかけようとしている。残る最後の関門は、夫を「その気」にさせることなのかもしれない。
『週刊現代』2020年11月28日号より
apr***** | 1時間前
長文の割にはなんの中身もない文章だった。ライターで一生食べていける文章力ではないから別の仕事を探したほうがいいと思う。
返信14
3538
101
san***** |1時間前
ライターさんがイヤイヤ仕方なく書いた感がありますね。
どういった圧力なのかは気になりますが。
130
7
大豪院邪鬼 |1時間前
こんな3流記者しかアゲ記事を書いてもらえないくらいこの人には中身がないんでしょう
112
5
ror***** |6分前
女性誌レベルですね。でもネタがネタなだけに目を引きます。
いずれにしても、この親にしてこの娘あり、ではあります。
2
1
xcr***** |54分前
AIが書いて、ちょこっと手を加えているだけですよ。たぶん。
67
3
mmg***** |44分前
ライターさんも大変です。
いい所を探しだし、小さいところを大きく書くの難しい。
その点天皇皇后両陛下は探さなくとも品格もあり、皇后陛下は家柄も申し分なく、気品も慈愛に満ちた素晴らしいお方です。
立場をわきまえない眞子さまを放置している秋篠宮夫妻はまずは婚約解消を。
次期皇后などといっている場合ではない。
コロナで日本中がそんなことにかまっているひまはない。
76
5
uch***** |1時間前
裏社会と繋がっている天皇陛下、皇后なんて信じられない。
眞子さまが小室と結婚したら税金が裏社会に流れ続けるかもしれないのに、何が皇后や?
皇室が裏社会と関係するなんて一体何が起きるのだろう。
紀子さまも宮内庁の職員に対してヤクザみたいな対応しているし、小室の義母にお似合い。
ヤクザ皇后万歳❣️
118
10
jsb***** |57分前
まさか、御自分のことを国母と思ってます?
ゲスの企み国民はすでに気づいています。
思い違いもいいところです。
109
8
kam***** |23分前
なんとしても皇室を弱体化させて、日本の国力を落としたい。現在の天皇・皇后をバッシングすれば国民からの反発が大きいので、次の、天皇及び皇后をたたく。今上陛下の即位前も、マスコミは、20年以上、雅子さまをたたいていたね。工作機関のやることは相変わらずだよ。
16
7
nbz***** |38分前
小室登場のおかげでこの方が元凶だということを知ることができました。
59
4
leu***** |25分前
入社したばかりのライターが書いたのかも。世間を騒がせてる秋篠宮は練習台にちょうどいい。
23
3
もっと見る(4件)
コメントを書く
rkh***** | 1時間前
これに限ったことではないが、これじゃただの感想文、というより妄想文。「~だろう」「~かもしれない」のオンパレードで、筆者の脳内をひけらかされてもね。いたずらに読者の神経をささくれさせるだけ。
返信2
2711
122
ter***** | 1時間前
天皇陛下が何時までも御元気で少しでも長く令和時代が続いて欲しいです。
返信7
2337
53
alu***** | 1時間前
こんな内容まで予想で書くのはさすがにゲスい。
返信1
1523
69
man***** | 1時間前
天皇皇后の野望を抱く前に
親として2人のお子様に正しい愛情を注ぎ、
家族関係を修復する方が大切では。
返信3
1177
37
pww***** | 1時間前
誰か望んでるんですかね?
返信2
1263
34
ハテナ | 1時間前
個人的には内面は歳を取れば取るほどお顔に出てくると実感しております。
紀子さんは、皇后陛下の様に内面からの輝きを持てる様にご自分を省みて日々精進されることを願います
返信4
932
43
vbk***** | 1時間前
やはり、象徴天皇皇后となられる方には、多くの国民の敬愛·支持は必要であり、人格は大切なことです。
『多くの国民の納得があり、祝福してもらうことが必要である。』秋篠宮の言われたこの言葉を大切に実行していただきたいです。
返信0
810
19
paz***** | 1時間前
これが本当の話だとして、コロナで苦しむ国民を思いやることもなく、自分に関係する儀式が延期になったことにばかりこころを傷めてるなんて。その根性が嫌い。
返信0
835
25
sil***** | 1時間前
これ、あなたの感想ですよね
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
給食「仲介費」カットで年5500万円削減 福岡市 県教育庁の天下り先打撃
2020年11月20日
|
消費者情報
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
その夜、なぜかベッドに上がって寄り添い…入居女性が逝去 看取り犬は異変に気付いたのか?
2020年11月20日
|
病気 余命を考える 死を迎える準備
その夜、なぜかベッドに上がって寄り添い…入居女性が逝去 看取り犬は異変に気付いたのか?
11/16(月) 12:17配信
159
読売新聞(ヨミドクター)
ペットと暮らせる特養から 若山三千彦
先月後半、文福(ぶんぷく)がまた一人、入居者様を看取(みと)りました。
逝去された上原良子さん(仮名、80歳代女性)は、入居されてからまだ半年しかたっていませんでしたが、文福はとても懐いていました。文福は、ユニットで一緒に暮らすすべての入居者様に懐いているのです。上原さんが入居された時にも、最初から上原さんの膝に頭をこすりつけて甘えたり、ベッドに上がって一緒に寝たりしていました。
半年間 犬に囲まれ幸せに
体調が悪化した上原さんに寄り添う文福
上原さんも、希望されて犬たちが暮らしているユニットに入られたのですから、大の犬好きです。文福が甘えてくるのを大喜びしていました。上原さんが、さくらの里山科で過ごしたのは、人生の最期のわずか半年ですが、文福や他の犬たちのおかげで、穏やかで幸せな半年だったと思っています。
入居されてからも上原さんのお体は徐々に衰えていき、半年後にはついに食べ物も飲み物も受け付けなくなってしまいました。このような状態になると、点滴で命をつなぐか、何もせず自然に死を待つターミナルケア(看取り介護)を行うか、選択をしなければいけません。上原さんのご家族は、看取り介護を希望されました。それは、上原さんご自身が、まだ意識がはっきりされていたころから望んでいたことでもあります。
看取り介護開始から数日、文福の様子が…
食べ物も飲み物も一切受けつけなくなってから、どれくらい生きることができるか。それは人によって大きく異なります。数日という場合もあれば、1か月という場合もあります。私たちの経験では最も多いのは、10日~2週間くらいでしょうか。しかし上原さんは、予想よりはるかに早かったのです。
医師から、もう食べ物も飲み物も無理だと診断され、医師とご家族、そしてホームの介護職員に相談員、看護師が話し合い、看取り介護を開始すると決断してから数日後、文福が上原さんのお部屋の扉の前でうなだれていました。
ユニット長(ユニットの介護職員のリーダー)の坂田弘子(仮名)は、文福の様子を見て「あれっ」と思ったそうですが、上原さんの旅立ちが近づいているとはまだ考えていませんでした。看取り介護を始めてから数日しかたっていなかったためです。文福ほどではないにしても、介護職員も入居者様がどれくらいで逝去されるかの予想はつきます。坂田は、上原さんの逝去はもう少し先だと思っていました。
ベッドに上がり込む文福に、職員は「もしかしたら」
文福はわずか1時間ほど扉の前にいた後、部屋の中に入ると、ベッドに上がり、上原さんに寄り添いました。この段階で坂田は、「もしかしたら」と思ったそうです。この時はもう夜だったので、坂田は夜勤職員に、上原さんの様子に気を付けているように指示して、退勤しました。
坂田のところに、上原さんが逝去されたと電話が入ったのは、午前2時半のことです。もしかしたら呼ばれることがあるかもしれないと、覚悟と準備をしていた坂田はすぐにホームに駆けつけることができました。
旅立ちまで数時間 ベッドで寄り添った文福
文福は、上原さんが逝去されるその瞬間まで、ずっとベッドの上で寄り添っていました。上原さんはもう、ほとんど意識がない状態だったので、文福が寄り添っていることを認識されていたのかどうかは、わかりません。職員は「上原さんのお顔がとても穏やかだった」と言っていますが、それは思い込みの可能性があります。ただ一つ、間違いのない事実は、文福は上原さんが旅立たれるまでの数時間、ベッドで寄り添っていたということです。文福はまたお一人、入居者様の旅立ちを看取ったのです。
静かで穏やかな看取り 小さな奇跡
翌朝、葬儀屋さんの手により、上原さんのお体がホームをご出発される時は、ユニットの職員と一緒に、文福たちをはじめとするユニットの犬たちも総出でお見送りをしました。
おそらく、上原さんのご体調は最期に急激に悪化したのだと思います。坂田たち職員にとって意外なことでしたが、おそらく文福にとっても急なことだったのかもしれません。だから逝去のわずか半日前に扉の前で控え、すぐにお部屋に入ったのでしょう。それでも文福は入居者様の最期に間に合い、しっかりと寄り添って看取ってくれました。
今回は、文福が看取りをしたことを、できるだけリアルタイムでお伝えしたくて、急きょ事実のみを淡々とまとめてみました。そして、このエピソードは、これまで書いてきたような、ドラマチックなものではありません。しかし、このような静かで穏やかな看取りこそが、文福の活動なのです。これが、さくらの里山科で起きている小さな奇跡なのです。
その夜、なぜかベッドに上がって寄り添い…入居女性が逝去 看取り犬は異変に気付いたのか?
11/16(月) 12:17配信
170
読売新聞(ヨミドクター)
若山 三千彦(わかやま・みちひこ)
若山三千彦
社会福祉法人「心の会」理事長、特別養護老人ホーム「さくらの里 山科」(神奈川県横須賀市)施設長
1965年、神奈川県生まれ。横浜国立大教育学部卒。筑波大学大学院修了。世界で初めてクローンマウスを実現した実弟・若山照彦を描いたノンフィクション「リアル・クローン」(2000年、小学館)で第6回小学館ノンフィクション大賞・優秀賞を受賞。学校教員を退職後、社会福祉法人「心の会」創立。2012年に設立した「さくらの里 山科」は日本で唯一、ペットの犬や猫と暮らせる特別養護老人ホームとして全国から注目されている。20年6月、著書「看取みとり犬いぬ・文福ぶんぷく 人の命に寄り添う奇跡のペット物語」(宝島社、1300円税別)が出版された。
【関連記事】
[看取り犬・文福] 犬は人の死を予測できる? 亡くなる前、ベッドで顔を見つめ…
[看取り犬・文福] なぜ人の死を見守るのか 殺処分の恐怖体験が…
「見つかりにくい」大腸がん特集…こんな症状には注意
裸の女性患者たちをベルトコンベヤー式に…病棟の入浴風景に呆然
亡くなる前の「お迎え現象」…故人と会い 恐怖和らぐ
dqh***** | 7時間前
長年犬と暮らしてると、人間ってもしかして感情によって匂いでも分泌してるのかしら?と思うことが有る。そのぐらい、周囲の人は気付かないことを、犬だけは敏感に気付く。
特に【寂しい、哀しい】には敏感に反応し、そっと顎を乗せて来たり体を摺り寄せて来たりするんだよね。
本当に驚くべきは、その察しの良さではなく、ただ無条件に誰かを慰めようとする優しさの方かも知れないけど。
返信16
2881
177
yyy***** |5時間前
仮に犬にこのように人間の感情に寄り添う優しい感情と忠誠心があるとしたら、すごいことだが、自分の家の犬にこの気持ちに勝るほどの愛情を注いでいるか、自信がなくなる。
当たり前だが、幸せだとか、もっとかまって欲しいとか、犬は明確に表現することはできず、自分は犬の気持ちを汲み取っていないような気がして。
65
0
fbj***** |44分前
動物って我々が思う以上に人間のこと理解してるからね。悲しい事があったりすると切ない表情で寄り添うしね。昨年他界した愛犬(保護犬)は目が不自由だったけど、それを補うように他の感覚が鋭かった。20メートル程離れた駐車場に自分が戻ると、普段は吠えないのに喜んで玄関で待ってた。ほかの車には反応してなかった。不思議だよ。看取る時にも寝たきりだったのに歩いて自分の膝の上に来た。ベッドに戻そうと思ったが、最期と悟ったのでそのまま抱いた。そして永眠した。
追うように他界した愛猫も寝たきりになり「もう近いな」と悟ったので暫く仕事休んでずっと寄り添った。最期なのにゴロゴロ嬉しそうに鳴いてた。信用出来ないかも知れないが、硬直が始まって身体は冷たくなっているのに、自分の話や想いを聴くように呼吸だけは数分続いてた。不思議というより奇跡のような経験だった。
愛犬の他界後も愛猫は愛犬に寄り添ってた。一生忘れない。
58
1
********** |5時間前
知人の年配看護師の方も
長年の経験で”この匂いはあの病気”と一部の病は予想がつくようになった。身近な関係だと匂いによっては病院に行ってみる事を勧める事もある
と話していました。
昔飼っていた猫は、抱っこしていると途中で逃げたがるよくある猫タイプだったのですが、落ち込んで帰宅した日は玄関まで迎えに来て、座るやいなや膝に自ら乗っかる、風呂トイレ扉前で待つなど夜眠るまでくっついてきました。朝起きるといつも通り知らんぷりで素っ気なくなるのです。
父になついた別猫は何もしてくれませんでしたw
感情で泣く涙にはたんぱく質が含まれているそうです(コンタクトが曇る)
なので、泣いてなくても感情が昂った後の汗などにもそういうのがあり、動物は識別できるの”かも”しれませんね
64
7
ino**** |1時間前
今日、散歩してたら、人ん家のワンコと出会った。
そのワンコは普段、他人に触らせ無いようだけど、初対面である私には、触らせたようで、びっくりしてた。
先日も盲導犬がバス停で待っていたら、私の所に寄り、私が屈むと顔をなめ回した。
何か分泌しているのだろうか(笑)
43
0
mqm***** |2時間前
死期が近づくと特有の匂いがすると聞いたことがあります。
犬は嗅覚が優れているので、いつもと違う匂いを嗅ぎ付けて何かを感じたのでしょうかね。
58
0
pii***** |4時間前
犬でも猫でも一緒に生活してれば家族です
とはよく聞く話ですが
ホントに意思の疎通ができてると
相手が犬でも猫でも何を求めているのか?
何がしたいのか?
なんてのが理解できるようになる・・・
勿論お互い言葉なんて判らないけど
話してる時の表情や口調で判るのかな?
特に犬って元々群れで生活してただけに
仲間の異常や変調って判るのでは?
なんて素人目には思えるんだょね
勿論犬好きな人だったら顔を舐められるって
嬉しい事ですょね
24
2
jst***** |1分前
何かニュースで、犬は飼い主と泣いてる人がいたら、泣いている人の方に行くって書いてありました。
悲しい匂い?がわかるのもすごいけど、それより寄り添う気持ちがすごいなって思いました。
0
0
gen***** |45分前
感情は匂いとなって伝播することは科学的に既に証明されているよ。
人間でも一部の人には認識できるのだから、犬には当然だろうね。
6
0
che***** |27分前
現代の医療でも説明できない現象が、この世にはまだまだあるんだろうなと思いました。
4
0
sak***** |54分前
ハムスターも私が泣いていると、回し車から降りて金網に手をかけてこっちをじっと見ていたよね。
21
2
もっと見る(6件)
コメントを書く
bab***** | 7時間前
もし選択を迫られたら間違いなくターミナルケアを選びます。無理矢理生かされて何年何ヶ月と苦しむのはもはや地獄。
こちらのホームはこの記事で初めて知りましたが私も犬が好きなので、もし数十年後この様な取り組みをする施設が近くにあればぜひ入所したいと思いました。
衛生面等で賛否両論はあるとは思うけど、それも承知の上で入所されていますし犬の癒し効果は実感できているので私にとっては一番理想的な最期です。
返信0
2261
216
god***** | 7時間前
とても良いお話です。
犬には人間には理解出来ない特殊な能力があると言われてますから恐らく「最後」と言う事を本能で察したんでしょうね。
ウチにいたワンコ達も風邪ひいて具合が悪い時などは心配そうな顔してましたよ・・・
悲しそうな眼をしてシッポは下がりっぱなし・・・
飼い主の調子が悪い、と言う事を理解してる(出来る)んだと思います。
まぁコレは犬を飼った事がある方にしかわからないでしょうけどね。
素晴らしいワンコだと思います。
返信4
1430
157
********* |47分前
うちのわんこも私が具合悪くて三日間寝込んでいた時に、いつもはリビングにいて夜は母と寝るのに三日間ずっと私の部屋にいて寄り添っていてくれました。具合が良くなると、安心したのか母の部屋へ戻っていきました(笑)
27
1
min***** |1時間前
海外にも人間の死を看取る猫がいるっていうね
セラピーキャットのオスカーといって、書籍があったり映画化の話があったり
17
3
sat***** |43分前
特殊ではない、犬は全く自然だ。
特殊なのは、余計なことをする人間だけだ。
17
0
qNu**D3*b |47分前
文明を持つ人間が忘れてしまった能力を、犬や猫などの動物はまだ持っているのかもしれないね。
18
1
コメントを書く
mor***** | 7時間前
最後にワンコに寄り添ってもらえるなんて本当に羨ましいです。
入居者や職員の方達はいつも温かいワンコの体温に触れて癒されているんだろうなー。
願わくば自分もワンコニャンコのいる施設で最期を迎えたいです。
返信0
516
19
chokubi | 7時間前
素敵な特別養護老人ホームがあるのですね。
ずっと生かされる医療は施してほしくないと思っていましたので、ターミナルケアをしてもらえ、さらに動物と暮らせるなんてまさに願ったり叶ったりです。
こんなホームが今後増えることを願っています。私も年を取ったら入居したい。
返信0
413
21
cac***** | 5時間前
愛犬を残しては死ねないと思っているけど、
もし自分が死ぬ時に愛犬が側にいてくれたら安らかに眠りにつけそう。
だから温もりそのままでお迎えにきてくれるのが一番嬉しいな。
文福にお別れの時を察する力があるのだとしたら、
その都度辛い思いをしているんじゃないかと少し心配になってしまう。
返信0
276
12
mad***** | 6時間前
情緒的ではない内容ですが…
以前、比較的重症患者の多い病棟に勤務していた叔母によると,
亡くなる前に体臭が変わるから,ある程度予想ができたとのこと。
感じ取ったのかもしれない。
返信6
244
15
zzz......... |2時間前
死臭を嗅ぎ取る、それはそうでしょうね。
人間だって体調の悪さを匂いで嗅ぎ取れることもありますし。
しかし最期に患者さんに寄り添うのは文福自身の意思なのでは。
そこにはやはり情緒が介在していると思います。
102
1
coc***** |3時間前
それは聞いたことがあります。
確かに情緒的ではありませんが、事実はそこにあるような気がします。
47
3
tor***** |6時間前
犬も死期が近付くと匂いが変わるように思います。習い事で行っていた先のワンちゃんも、今まで犬で嗅いだことのないような匂いがしました。
55
3
mei***** |43分前
昔 祖母が言ってました
カラスが集まってた家の側を通った時に
近いうちにあの家で葬式があるよって!
なんで分かるの?って聞いたら病人が死ぬ間近になると内臓が腐ってくるからその匂いに集まって来るんだよ!
って言ってたんだけど、本当のことなのかなあー?
15
3
pur***** |6時間前
わかります。犬は鼻がいいから死臭を嗅ぎ取ったんだと思います〜。カラスとかみたいに
48
6
kiy***** |54分前
それも含めてワンコの素晴らしさ。
肉体と精神はどっちも作用すると思います。
19
0
コメントを書く
Kembang sekar | 7時間前
人間とは比べものにならないくらい動物には色々感じる何かがあると思わされてならない。こういう形で看取ってくれる存在がいるのならそれは必ずしも人間だけじゃなくても良いかもなと感じる。
返信0
229
12
yuk***** | 6時間前
数ヶ月前に読売新聞の土曜日版で、さくらの里山科のコラム読みました。入所前に暮らしていた猫ちゃんと一緒にこの施設に入所された方もいて、私もいつか施設にお世話になる時は動物がいてくれるこの山科に入所したい!と強く思いました。
でも特養は要介護3以上でないと入所できず、空きもなく介護士の人手も足らずでなかなか難しいですね…最後の時くらいは自分の希望通りになれるといいなぁ…
返信0
170
10
ori***** | 6時間前
最期の時を自然に、安らかに。
とても素晴らしい事です。
ですが一方でこのようなお話が【素晴らしい・特別な事】と捉えられてしまっているのが介護の現状です。
最期までその人らしく、安らかに過ごす事のできる介護が当たり前になる事を願います。
返信0
aaa | 1時間前
私も一昨年母を自宅介護で看取りました。母の愛犬はずっと母のそばに寄り添っていました。なくなってからもずっと。
人間よりも純粋で優しい。
その子も今年16歳で亡くなりました。その子がしていたように、私もその子に寄り添いました。犬から教えてもらうこと、優しい気持ちをたくさんもらいました。
今頃母とお空でお散歩しているかなと空を眺めておもいます。
返信0
72
2
lad***** | 5時間前
人間、最後まで残るのは聴覚だそうです。
亡くなった上原さんは、犬の息遣いを感じ犬の体温を感じ
安心して旅立てたと思います。
これは本当に特別なケースですよね。
病院であれ自宅であれ、私たちは満足・納得できる旅立ちが、
これからできるんでしょうか。
返信0
75
6
poo***** | 6時間前
十年以上前ですが私の母親が末期がんで最後に自宅を出る時に母親が拾って面倒見ていた犬が「ワオーン」と遠吠えした、そんなことは今まで一度もなかった犬で何か感じることが有ったのでしょう。母親も何か感じたようで「もう帰れないな」と言って病院へ行きました、こんなすごい動物を私たちは邪魔だと殺しているのですね。
返信0
86
7
rai***** | 5時間前
言葉が悪いが、遠くの親戚が亡くなった時より家で飼っていた犬や猫が死んだ時の方が悲しい、施設でも犬や猫に沢山の癒しを貰い毎日を健やかに過ごされたお年寄りも沢山居られたでしょう、そして犬や猫には見方にもよるが最後の時を見る力があると思う、偏見かもしれないが私も経験した事が有り家に居たアイヌ犬と朝早く散歩していた時海辺の道を歩いていた時犬が突然立ち止まり後ろを見ると同時に誰かが後ろから歩いてきたように感じ後ろ見たが誰も居なかった、散歩を終わり家に帰っると長い付き合いの友達が亡くなったと電話が入っていた、まだ40代だったな。
返信0
65
3
oki***** | 5時間前
歯列矯正の為に順番に抜歯をしていたのですが、初めて酷い痛みが出てしまった時に、いつもは帰宅直後の元気モリモリの時間帯なのに、ソファに座った私の手をペロペロと舐めてから、ピッタリとくっついて眠ってくれました。
犬を迎えてから健康に過ごしている私にとって唯一の経験ですが、心配して寄り添ってくれたのだと思いとても嬉しかった。
慕っている人の匂いや様子を敏感に感じて、寄り添ってくれるのでしょうね。
返信0
71
8
mih***** | 1時間前
人間にとっては有り難く、温かい最後を見送ってもらえますが、犬にとっては、懐いた相手の最期を何度も何度も見送らなければならない、悲しすぎる仕事だと思い、とても複雑です。動物が好きなだけに、そんな悲しい思いを何度もさせたくないと思ってしまいます。
返信0
45
2
tom***** | 7時間前
人間には、理解できないことも、動物には、多々あるようです。後から考えると、どうもそうだったらしいということが。
返信0
76
4
fc_***** | 1時間前
ウチの祖母も、血管がもろくなり点滴が出来ずにそのまま、、、でした。
点滴出来なくなって毎日何日目とカウントダウンよのうな日々が始まりました。
数日おきに点滴を再度トライしてくれたりしましたが上手くいかず。
バッテリーの充電かよ、って思うこともありましたがそれが命なんだなと思った。
我ら家族が祖母の命を調整しているようで辛かった。
でも逆に事前に覚悟が出来た。
返信0
27
2
nov***** | 2時間前
保健所にいるワンコをターミナルケアに活用できるように道を作れば、互いに助け合うことも出来るのに
人懐こいワンコだけでも積極的にケア要員として施設に売り込む形で。出来ない理由を考えるのでなく、出来る理由を考える意識で。
メンタルのような現実的な形、分かりやすい形でない価値に対して官僚は良い対処方法を思いつかないんだろうかね
返信1
33
6
tonaRiNopoppiee | 1時間前
亡くなった祖母は生前、当時一緒に暮らしていた愛犬を嫌っていましたが、祖母が薬の飲み過ぎで倒れた時、1番に発見したのがその愛犬でした。
その後、認知症が進んでしまい寝たきりになってしまいましたが、祖母なりに嫌っていた愛犬の体を撫でていた姿がとても印象的でした。
犬は話はできないけれど、何か人の気持ちがわかる不思議な特性があるのかもしれませんね。
看とり犬、素晴らしいなって思います。
返信0
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
中央大学卒業 元地方公務員、国家公務員 学習塾経営 フィリピン移住27年 国際政治 国際金融分析 小型船舶1級 剣道二段
Twitter
@fBQbWoJm6sm4IZb
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
グリーンブラスオブホーム、ギター演奏
図書館の死闘…肉蝮vs竜崎【肉蝮伝説44】
あおい輝、あなただけを、イソコ様に(笑)懐かしの歌謡曲をギター演奏
昨日から 通貨発行権問題YouTubeアクセス数=210だけ! 立花孝志経歴詐称YouTubeアクセス数=13300 重要度比較にならぬほど通貨発行権問題重要だが大衆の興味
川の流れのように、ギター演奏
兵庫県谷口県会議員ギブアップ、立花孝志に情報提供。#立花孝志、#岸口県会議員
重要再公開。日銀公式HPの株式会社化経緯説明と日銀法を解説する。#日銀公式ホームページ、#日本銀行株式会社、#日本銀行法
動画内容一部訂正、飯山あかり氏は博士号を取得している。#飯山陽氏は文学博士
動画訂正、飯山あかり氏は東京大学で博士論文が通過しており【文学博士】
中央フリーウエイ、ギター演奏
>> もっと見る
カテゴリー
海外移住で地獄に堕ちたはなし
(815)
社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
(1261)
毒ファミリー、、私の人生回顧録
(57)
人類滅亡
(457)
ユーチューブに投稿する方法を探る、、フィリピン生活
(114)
Science 科学
(276)
病気 余命を考える 死を迎える準備
(475)
ヒデは1,人工透析、2,心が弱り40%血液排出、3,リウマチで身体が不自由...
(123)
国際紛争 国際政治
(1321)
ホンダの粗悪モーターサイクル(fc2転載記事より)
(138)
フィリピンの大学進学卒業過程
(19)
フィリピン原住民のはなし 南方民族は阿呆だらけ
(114)
中国、韓国関係コメント掲載拒否の韓国反ネットに買収されたヤフーjp
(17)
フィリピンの大学院=医学系研究過程入学
(22)
ドウでも良い話題
(57)
マスゴミは駄目だ!!
(38)
結婚の落とし穴のはなし
(119)
悪質 ノートン ウイルス駆除ソフト
(9)
国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望
(550)
朝鮮エベンキ族
(1701)
芸能ニュース
(2163)
政治社会問題
(2328)
料理など
(89)
消費者情報
(485)
海外永住経験談、海外から年金申請
(23)
モーターサイクルメーカーなど
(222)
フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
(798)
ペット
(352)
フィリピンの大学など教育関係
(18)
音楽関係
(559)
モーターサイクル整備関係
(320)
事件
(1235)
🙈🙉🙉絶望の伝道師ひでぴよ🐤
(1)
虎ノ門チャンネルは悪の枢軸の仲間入り👿ウクライナ問題から悪に寝返った。
(5)
***参政党関連***
(9)
ハムスター教ですう🐹絶望の伝道師🙉
(2)
***ツイッター🙈🙉🙉*****♬
(10)
水島上等兵チャンネル桜🙈🙉🙉
(14)
***ツイキャスト動画配信🙈🙉🙉
(147)
金粉青山もおおおお~~ ツボ売りしてタンカああ~www
(2)
BB電動ガンは面倒だな!!🙉🙉
(22)
**黒川敦彦先生応援🐦
(35)
***ヤマトユダヤ魂!!**
(110)
**安倍晋三殺害瞬間動画**
(11)
**安倍元総理殺害事件の評価、組織犯行説の否定
(7)
統一教会機関誌ライター一覧表
(4)
🙉フィリピンの交通事故処理方法
(1)
👩深田萌絵シェンシェイ応援🙉🙉
(43)
我那覇真子さん応援
(25)
🦃🌴教育関係🙈
(3)
【霊界案内人ひでぽよ】
(0)
***実話超常現象👻
(15)
***ツイキャストライブ*熱帯ジャングル通信***
(8)
小室圭は在日韓国人
(1)
***フィリピンの刑事告訴手続き*不良運転手
(2)
人口削減計画は徹底した避妊で行う!!
(2)
🐹下級ハムスターの歌🐹🐹🐹
(4)
🦃👩NHK党👹👹***
(1490)
***日本に入り込んだ外人工作員***
(7)
カルト蔓延の滅亡日本・・・・・・
(2)
***法律アドバイス**
(3)
👹👩三浦瑠麗は自称政治学者、修士止まりで学会にも所属なし。
(6)
🙈🐦ツイッターネタ解説
(7)
🙉👹ご冒頭を分析する🐭🙉🙉
(3)
👹ごぼう党、、統一教会バレバレですwww
(3)
**スマホ購入🙉🐦
(35)
ユウチューブの言論統制がひどい話、利用停止もされる
(158)
デマ吐きネット
(314)
日記
(363)
You Tubeフィリピン地獄はなし
(41)
**憂国の志士たち
(24)
フィリピンで美人とウフウフ~
(4)
**住宅関係問題総合
(26)
看護学校、自衛隊、警察学校は地獄の教育**
(4)
浙江財閥とチンパン
(1)
アメリカ関係の話
(8)
福島原発はどうなってるのか?
(1)
フィリピンをドライブ、ツーリング
(47)
腐敗しきった日本の政治屋情報
(56)
フィリピンの家の修理など大変だ粗悪
(6)
フィリピンでお買い物、結構良いデパートメントストア―
(71)
***フィリピン税関トンデモナイ問題@@@
(13)
**深田萌絵シェンシェイ
(57)
**FC2、ランブル動画配信のお知らせ🐤🐦Uo・ェ・oU
(1)
**🦃諦めのうた~~👻😂
(10)
懐かしの諦め節、今も同じ下級ハムスター***
(3)
**中央銀行制度の欺瞞カラクリを暴く!!
(63)
**#有害ワクチンを勧める悪い医者#
(35)
**人口削減計画#新型病気#毒ワクチン
(71)
**ライフアドバイザー、Hide
(81)
***フィリピンの税関問題
(22)
廃墟心霊~~👻👻
(37)
秋篠宮は安西家の息子で、皇族の血は継承していない!!
(5)
**秋篠宮は、皇族ではない安西家の血筋である。
(5)
国内反日勢力、特亜の手先情報
(7)
日航ジャンボ御巣鷹山墜落事件の真実
(2)
**親米保守の本質、国際金融資本の手先
(37)
家電がすぐ壊れるフィリピン
(53)
旅行
(214)
グルメ
(64)
最新コメント
神仏照覧/
丸山穂高街宣を凸ゲキ。川端しんじ、女子の間取り晒し男、目黒区議会選挙に懲らしめる【久保田学、立花孝志、大津綾香】
Unknown/
実は、和田アキ子の身内である叔父(養父)も、3回の逮捕歴がある。
サムライ鉄の道リスペクト/
「ほどほどの人生でもいい」日本人に“志”の低い人が多い理由――中野信子の人生相談
弁護士事務所/
岸田総理も異常だが、その周りが止めないのも異常だ。 総理、秘書、官邸、自民党、そして、新年会に呼んだ経済3団体(経団連、経済同友会、日本商工会議所)、連合、時事通信社。どういうつもりなんだ?
さや/
政府が大金を大金使って再建した城を、完成して即灰塵にした反日の島デニー
匿名/
陳、謝、白の3外人が質疑!3月6日の国会で民進党・野田幹事長「支持率が落ちた理由はわからない」
匿名/
陳、謝、白の3外人が質疑!3月6日の国会で民進党・野田幹事長「支持率が落ちた理由はわからない」
匿名希望/
田舎に移住して商売をやりながら12年になります。 数々の嫌がらせ、詐欺を受けました
緑/
武田邦彦氏、、神谷宗幣の余りの汚さに怒り!! ついにカルト参政党を離脱!!!!!!!
らん/
深田萌絵氏と原田国会議員ジェイコスメ400億円詐欺。ハッピーライフバイオのF氏との関係は?
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ