明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

東京散歩2010~その1 柴又編

2010年02月21日 20時26分21秒 | お出かけ
                                                   時々


朝8時半のに乗って
小田急~千代田線~半蔵門線~京成と乗りついで
約2時間で柴又駅に着いた

さすが寅さん
いつまでたっても超人気

電車が着くたびに
参道がドット混雑

寅さんサマサマだよな

東京には学生時代も含めると
20年以上も通ったけど

ほとんどが
大学や会社と家の往復をしてただけで
観光名所はあんまり行ったことがないよ

これからは
東京散歩をじっくり楽しみたいものだ



              画像










          












          





             







御前様(笠 智衆さん)や源ちゃん(佐藤蛾次郎さん)は
残念ながら
今日はお休みらしく居なかったよ     ~ざんねんしょう


          画像










          










         




            





画像





          画像











          











          画像











          




高木屋さんまで戻って来て
おでん&茶めしセット






          草だんご&みたらしだんご
          





画像

風の向くまま
気の向くまま 又旅に出ます  トラ

あばよぉ~
さくら~
また帰ってくるからな



                 東京散歩2010~その2 浅草通り(押上~吾妻橋)につづく


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする