明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

秋の空

2007年09月17日 14時36分48秒 | 庭の草花
                                     時々

 


でも雲はやっぱ、もう秋の気配が漂ってるよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛虫退治

2007年09月16日 13時53分20秒 | 庭の草花
                                     

  


今週は毛虫退治に悪戦苦闘してた

いつもの、お気に入りのデッキで
お茶を飲んでると

桜の木の上でガサガサと葉を食べてる音がする
ヒェ~

春は桜の花が散った後すぐに
消毒したので大丈夫だったんだけど

秋口にも発生するんだ・・・

一日目は二階のベランダから
消毒したんだけど、うちの噴霧器じゃあ
全然、上のほうまで薬がとどかない

しょうがないから、二日目にはハシゴをかけて、
さらに木をもう少し登って
やっとこさ、木全体の消毒ができた

2回とも朝の5時、まだ薄暗い中で
奮闘しちゃったよ

これで、また桜の木の下でティータイムが
楽しめるようになった

メデタシめでたし
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかし祭り

2007年09月10日 19時02分31秒 | 散歩
                              

  

去年は、
ハンカチ王子やイナバウアーなど話題が
いっぱいあったけど、
今年は?????

期待しなかったけど、思わず笑えちゃう
作品が沢山あったよ

たいしたもんだよ、感心感心
あえて題名がなくてもわかるよね

  



                



  



            



  




                



  


かかし君たちの活躍で
稲穂がいい感じに育ってるよ


       

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィートウ君の去った後

2007年09月07日 10時18分38秒 | 庭の草花
                             のち

     

夜の2時ごろ
フィートウ君がやってきました

ゴウゴウと庭の木を揺らし、
横殴りの雨が雨戸を叩きました

一夜が明けて、
思ってたほどの被害もなく

植木鉢が2~3個ころがってただけで
すみました

フィートウ君もたいしたことないじゃん

さっそく、散歩コースを歩いてきました

ワァオー
川が危険水位近くまで増水してるし~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィートウ君接近中

2007年09月06日 10時38分53秒 | 庭の草花
                            

 

時々、バケツをひっくり返したような雨が降る

昨日からこんな天気が続いて、蒸し暑いな~

なんか、真下から直撃のコースを辿ってる

今晩から明日の朝がピークかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あげは

2007年09月04日 17時14分07秒 | 庭の草花
                            時々夕方
 
  

今日もブログにアップできる花はないな~

そこに、夕立を避けて
やぶみょうがの白い花にとまっている蝶を発見

まるで、モデルさんみたいに
写し終わるまで、じっとしててくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおからとんぼ

2007年09月02日 15時48分40秒 | 庭の草花
                                     のち
久しぶりの
でも、風はすっかり秋の気配が・・・

昨日までの2~3日は曇ってて、
半袖だとちょっと寒いぐらいだった

涼しい風に乗って
トンボが飛んできたよ


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする