明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

くちなし

2013年06月10日 20時00分07秒 | 庭の草花

                                      一時

width=

まだ
蕾がたくさんあるんだけど

花はすぐに茶色ぽくなっちゃってさ
あんまし風情はない

でもね
近くに行くと甘い香りが漂ってくるんだ


          width=


width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2013年06月09日 19時30分00秒 | 庭の草花

                                   時々

          width=

あらら
今年はこれ1本しか咲きそうもない

今日は
慧ちゃん一家を見送りに小田原駅まで

本厚木からは優雅にロマンスカーにも乗っちゃったし

午後2時8分発のひかりで京都へ

山科には5時前に着いたみたいだ

次に会えるのは
8月の夏休みかな

会うたびに
どんどん成長しててビックリさせられるんだぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル

2013年06月08日 19時42分55秒 | 庭の草花

                                     時々

width=

小さな花がたくさん集まって
はじめはミドリで
だんだん白になるんだ


11時からの法要は無事に終わって
やっと、ヤレヤレ一安心てとこかな

お経の間も
慧ちゃんはおとなしかったよ

明日には
京都へ帰っちゃうんだけどね

          width=


width=


          width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄砲百合

2013年06月07日 09時18分54秒 | 家族

                                    のち

width=

今しがたまで
ほんのお湿り程度の細かい雨が降っていたよ

雨に濡れて
庭の緑がまたいっそう濃くなった


そんな中
咲きだした花は
この花やくちなし、アナベルなど

白い花ばっかりじゃん


          width=


          width=

明日は
親父の7回忌と母親の23回忌の法要がある

そして、慧ちゃん一家は
そろそろ京都駅発の新幹線で
こっちに向かう頃合いだ

今日は頼んであった
お寺の本堂に供える果物の盛籠やら生花を
取りに行ってきたりしないとね

慧ちゃんも来ちゃうし
何かと忙しいんだわさ

そんだからさ
早めにブログを更新しちゃっとくんだ


最近の慧ちゃんの姿も
サービスで載せとくね

ちっちゃ
          width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額紫陽花

2013年06月06日 19時12分54秒 | 庭の草花

                                      のち

width=

本当は
雨に濡れてるのをアップしたかったんだけどさ

雨、全然降らないし・・・

今晩、日付が変わる頃
ちょっと降りそうだけんども

次の日からは
ず~と晴れマークじゃん

そろそろ
水不足が心配になってくるぜよ

明日は
慧ちゃんと会えるんだ

          width=


width=


          width=


width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミモチ

2013年06月05日 18時13分00秒 | 庭の草花

                                  

width=

わざわざお金を払って植えるような品種じゃなくて
「とりあえず、何でもいいから安いものを植えて
スペースをつぶそう」という時に使われる植木なんだってさ


我が家にも
西側に2~3本植わってる

きっと、56年前
両親がこの地に家を建てた時
最初に植えたんだろうね

そんなことを考えてると
急に親しみを覚えてくるぜよ


          width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実

2013年06月04日 18時47分08秒 | 庭の草花

                                  

width=

柿の花落つは
ちょうど今の時季の季語

5月の終わりに咲いた柿の花が
梅雨のはじめに散る

我が家の柿は
ここ一週間
まだ幼い実が
毎日40~50個も落ちちゃうんだ

でも
ヘタ虫じゃあなくて
多分
自然に落ちる生理落下

まだ
沢山実はついてるんで
秋には美味しい柿が食べれるぜぇ~


おっと
スタメン発表してるし
正座してサッカー応援しないとね

          width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メドセージ

2013年06月03日 18時00分00秒 | 庭の草花

                                    時々

          width=

どんどん緑が深まる庭に
濃いブルーの花

魚とか昆虫の口みたいにも見える
ちょっと変な形の花だけどね

今日は
咲き終わった皐月の剪定を6~7本やったけど・・・

陽射しがメチャ強くって
お肌がダメージ受けたぞなもし

width=


          width=


          width= 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金糸梅

2013年06月02日 19時04分57秒 | 庭の草花

                                     のち

width=

梅の形に似た黄色い花は一日花

でも
蕾もたくさんあるから
次から次へと咲いてくれる


あれぇ~
梅雨入りしたんじゃあなかったっけ

明日から
ず~といい天気の予報なんですけんど・・・

次の土曜日は
親父の7回忌と母親の23回忌の法要の予定

だからさ
雨は降らないにこしたことは
ないぞね

京都の慧ちゃんとも
1月以来に再会できるしね

          width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫沙羅

2013年06月01日 17時55分01秒 | 庭の草花

                                    のち

width=

毎年
玄関先に白い花弁が散ってるのを見て
やっとこ気がつくんだ

葉っぱが元気よく繁ってるから
つい
見落としちまう

今年は
まだ蕾が沢山あるけどね

でも
花弁は一日で
すぐに黒ずんでくる


おっとっと・・・
これから自治会の役員会に
行ってこないとダメじゃんか

          width=


width=


          width=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする