今日は新入会員の研修会が開かれるとのことで行ってきました。結構70歳過ぎのおじいちゃんがいました。(失礼!)全体的にはオバチャマが多いいですね。61才でボランティアはちと早いかと反省しています。私はこの手の活動は苦手ですが、思い切って参加する事としました。今日は簡単な会の説明と日本語を教えるにあったっての心構え。
要は一緒になって勉強する。押付けではダメ。異文化交流を積極的に行い、学習者の気持ちを理解する事が大事な様です。明日は2回目の授業です。このボランティアは日本語を外人に教える楽しみもありますが、私にとっては週1回都会に出てデパ地下をぶらついたりできることも楽しみの一つです。
今日はカメラを持っていくのを忘れました。再度駅前をアップしました。
要は一緒になって勉強する。押付けではダメ。異文化交流を積極的に行い、学習者の気持ちを理解する事が大事な様です。明日は2回目の授業です。このボランティアは日本語を外人に教える楽しみもありますが、私にとっては週1回都会に出てデパ地下をぶらついたりできることも楽しみの一つです。
今日はカメラを持っていくのを忘れました。再度駅前をアップしました。