夕方花を見ようと公園に出掛けました。ススキが植わっていたので、写真に撮りましたが、露出を落としすぎて、こんな感じになっちゃいました。(笑)
公園の入り口に到着。広場になっていて、そこに花が植わってますが、種類は多くないですね。葉鶏頭です。赤い色が素敵ですね。
遠くに女郎花が咲いていました。柵の外に咲いていましたので、残念ながらマクロでは撮れませんでした。
いろんな種類の葉鶏頭が植わっています。秋の花ですね。コスモスもヒマワリも元気がありませんでした。
こちらも鶏頭ですね。強烈な赤色です。
蜂が飛び回っています。スズメバチではなさそうですが、怖い。びびりながら、撮ったので写真がぶれてます。(笑)。早々に鉢の写真はギブアップ。刺されたら大変です。
人工池まで散歩しました。夕方なので、人が少ないですね。5時で公園閉鎖なので、早々に退散。家路につきました。
葉鶏頭はインド原産の様ですが、鶏頭は古代の昔からあったようです。こちらは中国から伝来したのでしょうか?秋を代表する花で、これを見ると、秋!といった感じですね。