インターネットで調べると薬師池公園の紫陽花がそろそろ菖蒲が見頃とのことで出掛けました。この公園は家から自転車で1時間強(笑)。ちょっとしんどいですねー。到着して、早速パチリ。入り口です。
この公園はとても広いですね。入り口付近はハス池があります。こんな感じですね。
少し入った所で、ハスの花が一つだけ咲いていました。
その後林の中を歩きます。公園と言っても、街中のそれと違い、広くて木々の中を散歩できます。とても気持ちがいいですねー。
来るまで判らなかったのですが、紫陽花園がありました。早速見学と洒落込みます。沢山の人で賑わってました。なにしろ入園無料ですから。(笑) 紫陽花はまだこれからといった感じですね。
こちらはアメリカンクローンと書いてありました。まだ咲いてませんでしたが、オードリーヘップバーンって名前の紫陽花もあるんですね。びっくりですね。
こちらはとても色鮮やかで素敵でした。
ちょっと露出の設定を間違えたのか、暗めです。格好つけてマヌアル設定で撮影しましたが、オートで撮影したほうがよかったのかも。(笑)
次は蛇嫌いの人はパスしてください。紫陽花見学を終わり、森の中を歩き、坂を下っていると数人の人だかりを発見。近ずいてみると、なんと2匹の青大将が絡まっています。青大将は毒を持ってない様ですが、気持ち悪いですね。暖かくなったので陽気にまぎれて、出てきたようです。
その後公園の目玉である池に到着。
この池の向こうに菖蒲園がありまして、沢山の菖蒲が植わっています。その様子は明日アップしますが、当日は天気もよくて、ほんとに気持ちがよかったですね。