多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

紫陽花、ヤマボウシ、タンポポ、蝶等など

2010-06-18 10:04:25 | Weblog

一昨日天気が良いので午前中かみさんと散歩に出掛けました。向かったのは近場の小山内裏公園。途中で額紫陽花が咲いていました。花びらが綺麗ですね。

 

 

道端には沢山のホタルブクロが。最近散歩中にあちこちで見かけます。

 

 

公園では特に見るべき花もありませんでした。紫陽花が咲いていました。朝顔はまだですね。

 

 

 

 

奥に入っていくと、まだヤマボウシの花が咲いていました。そろそろ終わりですね。

 

 

公園の中で、かみさんが蝶を発見。慌てて蝶に近ずき、ズームマクロにしてパチリ。私のコンデジはズームで被写体に1cmまで近ずけれますので、マクロ撮影が楽しいです。通常のコンデジですと、被写体にズームで近寄りますと、呆けますがこれはそうしたこともなく、ストレスなしで撮影できます。

 

 

ノアザミの上に蝶が乗っかってますが、ノアザミの色も素敵です。

 

 

こちらはズームマクロで撮ったタンポポ。

 

 

コンデジが安くなってますね。現在の値段は昨年私が買った時の半分強。ちょっとがっかりですねー(笑)。それでも早く好きなコンデジが使えるのでいいのですが。型落ちを買うと安いですね。それとインターネットの普及。一昔前では考えられかかった事ですね。