☆オヤジの晩ごはん ☆オヤジの館

昭和をこよなく愛する団塊オヤジです。
料理レシピ&趣味娯楽&日々のつぶやきetc!

白幡天神社 『秋の例大祭』! 2010年

2010年10月12日 | 日記・コラム
  「白幡」の名前はおよそ800年前の治承4年(1180年)に源頼朝が下総に入った際、当地に源氏の御印である白旗を掲げたことが由来と伝えられています。

  天正12年(1584年)本堂再建の記録が残り、現在の本殿は明治13年に造営されたもの。神殿には勝海舟が明治初めに揮毫した「白幡神社」の社額が飾られています。
 明治4年に菅原道真を合祀して「天」の字が加わり白幡天神社の名称になりました。

  境内の広さはおよそ2,000坪、緑の木々が生い茂り、梅、桜、椿、ツツジ、サツキ、ユリ、萩、彼岸花、サザンカと四季折々に花々が咲き、安らぎの空間を残しています。

 御祭神 ~ 武内宿禰(タケノウチノスクネ)、菅原道真公(スガワラノミチザネコウ)
 後神徳 ~ 学問の神、殖産興業の守護、育児の守神、縁結びの神













 なお、秋の例大祭が下記の日程で執り行われます。

 10月17日(日)  奉納生花展
            御輿渡御      正午(集合)、十二時半(お祓い)、午後1時(出発)
            奉納演芸      午後6時~8時半(雨天の場合は中止)
            福引券配布     午後8時半(雨天の場合は6時)

 10月18日(月)  奉納生花展
            地元産農産物販売  午後1時~
            奉納演芸      午後6時~8時半(雨天の場合は中止)
            福引抽選会     午後8時半頃(雨天の場合は6時)

 10月19日(火)  御神事       午前10時


 (白幡天神社の住所) : 市川市菅野1-15-2 TEL 047-322-1798 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする