本日は2本立てです。きっとこっちのが印象に残るだろうからと「神話」を先に見ました。
いや何というか…古代の衣装とか地下帝国の兵馬俑とか空飛ぶ隕石とか時空を超えたロマンスだとか微妙にツボなんですが、ジャッキー映画としてはどうなんでしょう?
もちろんアクション盛りだくさんだし、ジャッキー映画にしてはめずらしく生首飛んだりなのですが、ジャッキーはやはりもっとコメディな要素がある方が好きだったりします。
いや、ないわけでもないんですがね。お色気担当インド人美女とか。
何だか話が入り乱れているのでもっとすっきりしていても良いのでは? と思ったり。
この後ごはんを食べてナルニアを見る予定だったのですが、同行の友人の財布がカバンに入っていない! ということが発覚しまして。
行動をおさらいしてみると映画館の座席で落としたことは間違いないのですが、次の回の上映が始まっているので探せないのです。
しかし財布にはナルニアのチケットも入っているので、神話の上映が終わるのを待っていると間に合わない。しかも財布がそこから出てくるとも限らない。
ということでナルニアの上映館で事情を話すと、最初に予約していた時間の次の回に振り替えてくれました。
これにはびっくり。原則一度予約したら変更はできないのでだめもとでも言ってみるものです。
念のため交番に盗難届けを出し、カード会社の電話番号を教えてもらいカードを止め、神話の上映が終わるのを待って入れてもらいましたがやはりない…。
前後の席を見てもない…。やはりこれは誰かに持っていかれたか、ともう一度座席を見てみたらありました! 手すりと座席に挟まったお財布が!
薄い上に暗い色のお財布だったので、照明の暗い映画館ではよく見えなかったのですね。
調べてみると中身もそっくりそのまま残っていまして。一応カード類は使用停止にしたものの、やはり失くしたショックを引きずるよりかは戻ってきたほうがすっきりしますし。
晴れ晴れとした気分で「ナルニア国物語」を見たのでした。
因みにクレジットカードを使用停止にした場合、すぐに見つかっても再発行になるようです。
何でこんなすぐに対処できたかって? 私も昔ライブチケットを入れた財布を盗まれたことがあるのですよ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます